ゴルフクラブ選びですごく悩んでいます

ゴルフクラブ選びですごく悩んでいます

匿名さん

ゴルフクラブ選びですごく悩んでいます。
現在ゴルフ2年目で平均スコア95程度です。
年齢が25歳で、HS43程度です。
今使用しているクラブが 1W PING G15 10°SR 240y 5W PRGR GN502HIT M40 180~190y? 7W PRGR GN502HIT M43 180~190y 4UT ヤマハ インプレスX D UT22°SR 170y 5I~PW ONOFF NS950S 170y~110y ウェッジが 52° 58°です。
悩みというのが、5Wと7Wを使用した際の飛距離差があまりなく実際には7Wの方がミート率も高く安定して打てます。
シャフトも7WのM43の方が非常にしっくりきてタイミングが合わせやすいのとロフトの差も18°と20°と2°の差、クラブ長さも0.5イ ンチの差しかないので飛距離があまり変わらないのはそこらへんも原因の 一つ?なのかなーとおもっているのですが・・・。
200~210yを狙うには同じPRGRの4Wロフト16.5°の方が飛距離の流れは作りやすいものでしょうか? また、5Wと4Wでは難易度はかなりの差となるものでしょうか? また、5Wのシャフトを7Wと同じM43とすれば飛距離差や打ちやすさなどもかわってくるものでしょうか?

5Wと7Wは同一メーカーの同シリーズのフレックス違いなんですね。
どちらも正しくうまくスイングできていれば飛距離差は出るはずなんですけどね。


たった2度、たった0.5インチの差でこんなにも打てない!っていうのがゴルフです。
なので、16.5度の4Wにしても200~210yは、やはり練習しないと出ないかも・・・^^; 5WをM43にするのもひとつの手だとは思いますが、M40の5Wをうまく打てていないのにさて、うまくいくかどうか・・・正直疑問です。
とりあえず、もう少し練習してみては? それでも納得いかなければ、 ◎5WをM43にする ◎4Wを買い足す。
してみればいいのでは? でも今のセッティングは悪くはないと重いますよ。
^^

x4 m40iに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

ゴルフクラブ選びですごく悩んでいます

匿名さん

ゴルフクラブ選びですごく悩んでいます。
現在ゴルフ2年目で平均スコア95程度です。
年齢が25歳で、HS43程度です。
今使用しているクラブが 1W PING G15 10°SR 240y 5W PRGR GN502HIT M40 180~190y? 7W PRGR GN502HIT M43 180~190y 4UT ヤマハ インプレスX D UT22°SR 170y 5I~PW ONOFF NS950S 170y~110y ウェッジが 52° 58°です。
悩みというのが、5Wと7Wを使用した際の飛距離差があまりなく実際には7Wの方がミート率も高く安定して打てます。
シャフトも7WのM43の方が非常にしっくりきてタイミングが合わせやすいのとロフトの差も18°と20°と2°の差、クラブ長さも0.5イ ンチの差しかないので飛距離があまり変わらないのはそこらへんも原因の 一つ?なのかなーとおもっているのですが・・・。
200~210yを狙うには同じPRGRの4Wロフト16.5°の方が飛距離の流れは作りやすいものでしょうか? また、5Wと4Wでは難易度はかなりの差となるものでしょうか? また、5Wのシャフトを7Wと同じM43とすれば飛距離差や打ちやすさなどもかわってくるものでしょうか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

x4 m40iに関する質問

ベストシャフトについてお聞きします。
身長174cm、体重95kg、野球経験者です。
ヘッドスピード50~54m/sで、球筋はスライスが多いです。
たまにヒッカケも出ます。
ところでフェアウェイウッド#5(19度・40インチ)、ユーティリティ(21度・39インチ)、アイアン(4I~SW)にベストなシャフトを教えてください。
ちなみに、これらのクラブにはスチールシャフトの挿入を考えております。
ドライバーは、ロフト9.5度・フジクラ ランバックス7F09のX・45インチ・330g フェアウェイウッド#3(15度・42.5インチ)にも、ドライバーと同じシャフトを挿入予定です。

x4 m40i に関する質問

私のDRのHSも質問者様とほぼ同じですので、参考になれば幸いです。
DRはランバックス7x07 S 44.75 328g(3Wは同シャフトです。
) 5WはDMG-SL S300 4I~SW(58)は、DMG S200 です。
質問者様の場合、アイアンはDMG X100 が良いかもしれません。
FWとUTはDMG-SLS300でも良いでしょう。
ただ、50~54のHSとの事ですが、稀に54を出す意味は余りありませんので常に50を安定して出せるように努められることを、お勧めます。
(私は7割程度の力加減で、DRなら48程度を常に出すことを心掛けてます。
アイアンも7割程度力加減です。
) 私のセッティングも少々軽く・柔らかく感じますが、1日2ラウンドしても最後まで同じスイングをするためです。
HSは、無いよりあった方が確実に有利です。
が、リズムの安定もスイングには必要不可欠な要素です。
「DRは、常に思いっきり振れば良い」では、上達の妨げになります。
HS50なら確実に芯を捕らえればキャリーで平均270~280は可能です。
振り込まない勇気も上達には必要とお考え下さい。

x4 m40iに関する回答

x4 m40iに関する質問

ユーティリティーのシャフトについて教えて下さい。
(DGSL-S300) 現在、クリーブランド ハイボアXLSハイブリッドUTのU1とU2を使用しております。
打ち方が悪いせいもあるかと思いますが、何故かボールが上がりません。
低空飛行で飛んで行きます。
飛距離はU1で210Y、U2で200Yです。
4I、5Iと飛距離が変わらないので、バッグに入れる意味が無いのです。
希望はU1で230~240yは飛んで欲しいです。
(飛距離は1Wで280y前後、5Iで195y前後です) ゴル友には「鉄のシャフトなんか使ってるからだ!」と言われてしまいます。
シャフトはカーボンが良いのでしょうか?他クラブのスペックを考えるとS300で良いと思っているのですが。
皆さんのご意見をお聞かせ頂けると幸いです。
ご回答次第ではリシャフトも考えます。
宜しくお願い致します。
クラブのスペックです。
(FWは苦手で1本も入れていません。
) 1W:jBEAM FX TECHNO 455-E1 9.5度 クレイジーブラック 80LS(W) Flex7.4(S) 45.75inc 322g D5.8 CPM273 U1:クリーブランド ハイボアXLSハイブリッド 16度 DGSL-S300 40inc 384g D3 U2:クリーブランド ハイボアXLSハイブリッド 19度 DGSL-S300 39.5inc 388g D3 4I~PW:スリクソン Z-TX アイアン DG-X100 430g(#5) D2(4I~9I) D3(PW) WEDGE:フォーティーンMT28 V4 50度 54度 58度 DG-WEDGE 470g前後 D2、D3 自分のスペックです。
身長:182cm 体重:93kg 平均スコア:90前後 ゴルフ歴:4年少々 HS:計測値 52m/s (ですがコースでは49m/s程度だと思います) アプローチとパターが苦手な月一ゴルファーです。

x4 m40i に関する質問

私もクリーブランド ハイボアXLSハイブリッドUT使っていました。
シャフトが軽すぎでした。
今はコブラのバスラープロを使っています。
シャフトはDGです。
問題なく使えています。
貴殿の場合もシャフトが軽すぎてトップ目に当たっていると思われます。
DGにリシャフトすると問題なく使えます。
S-300位が良いと思いますが、 X-100でも問題ありません。

x4 m40iに関する回答

x4 m40iに関する質問

ゴルフクラブ選びですごく悩んでいます。
現在ゴルフ2年目で平均スコア95程度です。
年齢が25歳で、HS43程度です。
今使用しているクラブが 1W PING G15 10°SR 240y 5W PRGR GN502HIT M40 180~190y? 7W PRGR GN502HIT M43 180~190y 4UT ヤマハ インプレスX D UT22°SR 170y 5I~PW ONOFF NS950S 170y~110y ウェッジが 52° 58°です。
悩みというのが、5Wと7Wを使用した際の飛距離差があまりなく実際には7Wの方がミート率も高く安定して打てます。
シャフトも7WのM43の方が非常にしっくりきてタイミングが合わせやすいのとロフトの差も18°と20°と2°の差、クラブ長さも0.5イ ンチの差しかないので飛距離があまり変わらないのはそこらへんも原因の 一つ?なのかなーとおもっているのですが・・・。
200~210yを狙うには同じPRGRの4Wロフト16.5°の方が飛距離の流れは作りやすいものでしょうか? また、5Wと4Wでは難易度はかなりの差となるものでしょうか? また、5Wのシャフトを7Wと同じM43とすれば飛距離差や打ちやすさなどもかわってくるものでしょうか?

x4 m40i に関する質問

5Wと7Wは同一メーカーの同シリーズのフレックス違いなんですね。
どちらも正しくうまくスイングできていれば飛距離差は出るはずなんですけどね。


たった2度、たった0.5インチの差でこんなにも打てない!っていうのがゴルフです。
なので、16.5度の4Wにしても200~210yは、やはり練習しないと出ないかも・・・^^; 5WをM43にするのもひとつの手だとは思いますが、M40の5Wをうまく打てていないのにさて、うまくいくかどうか・・・正直疑問です。
とりあえず、もう少し練習してみては? それでも納得いかなければ、 ◎5WをM43にする ◎4Wを買い足す。
してみればいいのでは? でも今のセッティングは悪くはないと重いますよ。
^^

x4 m40iに関する回答

x4 m40iに関する質問

ゴルフはじめて3年になります。
40代前半、男性です。
1WのHSは46~49m/s位、昨年の平均スコア92くらいで、ベスト83です。
ステップアップのためにアイアンセットの買い替えを考えています キャロウェイのX-20(NS950S)から昨年オノフアイアン(ロッディオI-10S)に変えました。
とても易しくて、楽にゴルフが出来ますが、ここ一発で意図しないフックボールが出たり、飛びすぎたりと なかなか安定しないようにも思います。
また、PWでロフト44度あり、AW(52度)との間に48度のPWを入れて使っています。
先日、ショップにてミズノのMP-68(DGS200)を一目見て、どうしても使いたくなってしまいました。
かっこよさに対する一目ぼれです。
ミズノのフィッターにはMP-53を勧められましたが、購買意欲をそそられません。
ただ、MP-68では5Iから上(4Iと3I)が難しくなりそうな不安も正直あります。
そこで、PW~5IはMP-68で、そこから上をオノフの5I、4I、あとは5W、3W、1Wをセッティングしてみようかとも思っていますが、いかがなものでしょうか?

x4 m40i に関する質問

ヘッドスピードからもカーボンシャフトに由来する。
エラーな気がします。
私も同世代ですが、カーボンシャフトでアイアンを組み質問者様と同様に楽にゴルフができるなーと思っていたのですが、飛距離が安定しないこと(特に飛びすぎる)やスイングミスの結果生じるシャフトの不正な動きによる意図しないボール(特にフック系)が出るため、全く同じヘッドでスチールのものを組み直しました。
ですので、現状のセットはシャフト選択が今ひとつな気がします。
MP-68の件ですが、使いたいモノは使うべきだと考えます。
ただ、質問分のような混合したセットは極力避けた方が無難でしょう。
カーボンシャフトとスチールの違いやクラブ総重量等やバランスも異なるでしょうから、番手間のつながりや基本的なスイング動作にも影響がでる可能性があります。
ヘッドスピードから考えても「5Iは打てるけど4Iや3Iは打てない」と言うことは無いかと思います。
単純に4Iや3Iが不安なようであれば、マッスルバック自体が微妙なケースも考えられますので、その辺も一考の余地ありでしょう。
補足がつきましたので・・・・ 私もスチールに近いフィーリングという触れ込みの100g台のシャフトを組みましたが、結果は同じでした。
アンダースペックと言うよりカーボンはカーボンの打ち方をしないといけないのかもしれません。
本当の意味で打ちこなすのはスチールより難しいのではないのかなーと思います。
いずれにしても混在してのセッティングは不安定要素の1つになる可能性を含んでいるかと・・・

x4 m40iに関する回答

x4 m40iに関する質問

打感の良い軟鉄アイアンを探しています。
自分は26歳の男です。
身長は172cmで体重は67kgです。
HSはドライバーで42ぐらいで、飛距離は230~240ぐらいです。
アイアンは今2005年モデルのV-IQのフォージド(RIFLE90 R) を使用しています。
自分はドライバーの飛距離よりもアイアンでパーオンすることに喜びを覚えます。
スコアは80台で悪くて90前半です。
2回ほど70代もあります。
BSは77です。
持ち球はストレートからややフェード系のボールです。
(7Iで150Yぐらい) 打ち方としてはなるべくリストターンを抑えてボディターンで打つようにしています(多分間違っていると思いますが・・・) 練習場だとやや左に出て真ん中に帰ってくるんですけど、コースに行くと、やや左に出てあまり帰ってこずにグリーン左に外す(20yぐらい)事が最近多くなってきました。
打ち方のせいもあると思うのですが、最近それが続くのでアイアンに自信がなくなってきた次第でございます。
打感は今のでもまあまあ気に入っているのですが、ボールに吸いつくような打感が好きです。
M社、T社の評判が非常に良いのは既知なのですが、自分に使えるのかが全く分かりません。
近くのゴルフショップで貸出は行っているのですがなかなか試打したいクラブがなくて・・・ 店内で打てるお店ならクラブはいっぱいあるのでしょうが、あのスペースで打ってもいまいち感覚が分からないんですよね~。
自分レベルのHSで扱えるアイアンはあるのでしょうか? MBは打感は最高だがHSが無いと無理と聞きましたし・・・ 特にメーカーにこだわりはありません。
(あれば悩まないのでしょうが・・・) 末長く付き合っていけるアイアンを探しています。
ゴルフ・クラブに詳しい方にアドバイスをよろしくお願いします。
ちなみに ドライバー インプレス4.6D (純正SR 10度) 4W PRGR スピード ヒット (M-40だったかな? 16.5度ぐらい) 3U・4U ナイキ SUMO2 (純正 S 20度 23度) 5I~PW VーIQ フォージド ウェッジ Xツアークロム (NS990 S 50度 54度 58度) です。
長文失礼しました。
m(__)m

x4 m40i に関する質問

打感が良いと言うのは 各自の感じ方で違ったりしますから 難しいですね。
ボールとの組合せでも 同じクラブでも違って感じますから。
ただ 言えるのは スイートスポットが狭ければ狭いほど そのスイートスポットでで打った時の 打感は 気持ちが良いですね。
その中でも 一番は マグレガーのVIPでしょう。
かれは 今のクラブでは有りませんね・・・。
打感が柔らかいと言えば やはり 軟鉄鍛造に成りますから 皆様の 言われるクラブと言う事になりますが シャフトとの関係や クラブの総重量等も関係してきます。
芯に当たると言う条件付なら DGシャフトの方が 他のシャフトより打感は柔らかく感じると思います。
発売から 現在まで 未だに多くのプロが使用しているのが その証明だと思います。
また 素材で言えば 軟鉄と言っても SC25 SC20が アイアンヘッドとして使用されていますが やはり SC20の使用ヘッドの方が 若干柔らかく感じますが 今新品で手に入れるとしたら 地クラブメーカーの物しか有りません。
また メッキの問題の方が 素材より大きいと個人的には思っています。
と言いますのも 最近は ミラーメッキで 当たり傷を嫌がる人が多く ミズノにしても 硬くてメッキも厚くなって来ています。
だから アイアンも ウエッジ同様 ノーメッキの方が良くなります。
手入れが 死ぬほど大変だと思いますが・・。
その点でも 古いアイアンの方が メッキが薄く 打感は柔らかいです。
また 銅下メッキをすると 柔らかくなると 言われていますが 個人的には 変わらないと思います。
同じヘッドで有り・無しを比較は出来ないので 違うクラブ有り・無しを打った時の感想です。
未だに 打つ機会が無いのですが 新素材を採用したマルマンの アイアンが 打感が柔らかいとの事ですので 試してみたいです。
アルミを含んだ鉄です。
但し 打感が良いとされていた アルミ(ジュラルミン)の ドライバーは 打感は悪かった・・。
芯が無いと言うが 打ったと言う感触が無い。
そんな中 最近一番 自分の好みに有った 打感だったのは テーラーの MBではた。
あ・・・私 ヘッドスピード 42位ですが 普通に マスル使ってますよ。
何故 マスルは ヘッドスピードが無いと 使えないと言われているの 理解できません。
ロフト37度 7番で 135Y程度でしょうか

x4 m40iに関する回答

x4 m40iに関する質問

BMW 530iに乗っている上司が私に、もう4年も自慢話ばかりしてきます。
どうせ私は来年3月で転職です。
そこで、BMW 530iに乗っている上司に強烈にグサッとくる言葉を教えてください。
上司の詳細 ・バドミントン好き ・細身 ・アパート住み ・40歳 既婚 男 ・ナルシスト ・英語がとても話せる 私の詳細 ・通勤にはMira e:S ・普段はMark X +M ・26歳 未婚 男 ・スポーツできない ・細すぎて医者から注意された ・日本語しか話せない (強いて言うなら北海道弁と大阪弁のバイリンガル?)

x4 m40i に関する質問

クルマでは特にガイシャオーナーは信者ですので何言ってもかえって相手が喜ぶだけです。
自分のいいところをいったほうがいいと思いますよ。
若さと独身であることがあなたのいいところ 女の子と遊びまくって自慢しちゃいましょう。
40歳は立ちが悪くなる年代。
髪も薄くなる年代。
自分の土俵に引っ張り込まないとグサッとはなりませんよ。
40にもなってアパート住まいなんだからたいしたことない上司さんです。
古いBMWしか自慢の種がないんです。
あんまりいじめないでくださいね

x4 m40iに関する回答

x4 m40iに関する質問

ゴルフクラブのセッティングについて質問です:現在の使用クラブが(1WスリクソンZR600 総重量320gシャフト66g)、アイアン(2007Xフォージド M105Iで410g)です。
フェアウェイウッドとユーティリティーの購入を検討しております。
(現在は貰い物の古いテーラーメイドレスキューフェアウェイウッド シャフト50gを使用していますが軽くて他クラブと合わせて練習しているとスイングがおかしくなります)重量的な合わせで悩んでいます。
現在購入を考えているのが3Wが2011バーナーシルバー328g、ユーティリティーが2009 テーラーメイドレスキュー3UT 356gと4UTを考えていますが、これらのクラブでは重量、バランス的にどうなのでしょうか? 私はアイアン派でフェアウェイウッドが苦手なのでUTである程度カバー出来ないかと考えております。
3Wも出来れば避けたいくらいです…。
従来はロングアイアンを多用したのですが病気をして15キロ程痩せて従来のクラブがキツくなった為の買い替えでもあります。
アイアンはミズノMP33DGから買い替えました。
1Wも重く感じてはいますが感覚的に合っているので使用してます。
ちなみに今の体重で今後はゴルフをやる事になります。
身長177体重61Kg HS40~42 41歳です。
平均スコアは85位です 現在の1Wとアイアンにあった重量、バランスなどお教え願います。
またオススメのクラブ等ありましたら宜しくお願いします。
わかりづらい文面ではあると思いますが宜しくお願い致します

x4 m40i に関する質問

こんにちわ。
個人的独善も入りますので参考程度ってことでお願いします。
①ドライバー重量は5I重量-90~100g程度が適切です、アイアン410gで1W320gですから適切範囲と思いますが315gくらいのほうが扱いやすいかも?です。
②3Wについて ドライバーを基準にする場合は「1インチ短くなるごとに10gアップ」が基本です(ドライバーが重い場合には5~10gアップの範囲で)今のZR600(44.75インチですよね?)を基準に考えれば3W(42.75インチ)差が2インチですから重量20gアップ=347g程度(1インチ5gアップでも330g以上です)ですからバーナー2.0Jではちょっと軽いかも?ですが、そんなに都合のよい重量の3Wもオリジナルシャフトではちょっとないかも?ですので、それでいいと思います。
③3UTについて 同様に3UTはレスキュー2009で40インチですから4.75インチ差で=365g程度ですが345g程度まで可を考慮すれば356gでいいと思います。
ドライバーがある程度重量があると、計算通りの重量のクラブがなかなか見つからないと思いますので多少の妥協は必要と思います。

x4 m40iに関する回答

x4 m40iに関する質問

バランスについての質問です。
現在、インプレスX4.6VにモトーレスピーダーVC6.1S、44.5インチ。
ベルベットラバー58Mでした巻立て一回です。
ドライバー重量は313g。
これでバランスはD0 でした。
どうも頭が軽く感じられる為、ヘッド下後方に4gのウエイトを貼ってもらい、バランスをD2にしました。
結果はスライスが酷くなり、球も上がらなくなりました。
ウエイトを剥がすとストレートに戻りました。
この様な場合、どうすればもう少しヘッドを感じられる様に調整出来るのでしょうか。
グリップを40gの物に変更するのはありでしょうか? ただ、これ以上ドラの全体重量が軽くなるのはどうかとも思います。
因みに、3w、5W共にモトーレF1 75Jで、アイアンはDG200です。
これらはうまく打てています。
HSはドラで43〜44位です。
飛距離は200位。
3wの方が飛んでいます、、、。
9Iは110位です。
(MP33、44度) 良いアドバイスをお願いします。

x4 m40i に関する質問

根本的なことから言いますと、 完全にオーバースペックです。
これらはうまく打てています。
って打てていないから9Ide110しか飛ばないんですよ。
43位の人がDGS200ってかなり無理あります。
勿論、3wのF1もしかりです。
1Wのヘッドに鉛貼ってD2で打てないんでしょ。
これって無理なスペックだからですよね。
だから、全体的にかなり飛ばないわけですよ。

x4 m40iに関する回答

x4 m40iに関する質問

ユーティリティーを新規に購入しようと思ってます。
クラブの重量フローについて教えてください。
以下のクラブ構成で新たにユーティリティーを追加購入しようと思っております。
現在の使用アイアン(X-BLADE 709 CB)のシャフトがDGS200なのでユーティリティーのシャフトも DGS200にするべきか、重量フロー的に少し軽いNS PRO 950GHにするべき迷っております。
また、5Iのロフト角が25°で追加購入予定の4UTのロフト角が24°なのですが、5Iと4UTのロフト角をもう少し 空けた方が良いでしょうか? アドバイスの程よろしくお願いします。
1W 910D3 9.5°TourAD DJ-6 3W RBZ 13°TourAD BB-7 5W RBZ 18°TourAD BB-7 3UT 913H 21°DGS200 ←←新規購入予定 4UT 913H 24°DGS200 ←←新規購入予定 5I-PW 25゜-46゜ X-BLADE 709 CB DGS200 AW ボーケイフォージド 52° 8°DGS200 SW ボーケイフォージド 58°12°DGS200 PT ODYSSEY PROTYPE TOUR 2ボール 年齢40歳 ゴルフ歴1年 最近の平均スコア90前後 HS46m/s 練習週1回、ラウンド月1回

x4 m40i に関する質問

人気タイトリスト 913 D3 D2 - タイトリストNEWドライバー D913 D3格安通販 http://www.913d3.net

x4 m40iに関する回答