自動車って もうハイテク化して久しいですが ワイパーっていまだに左右にいったりきたりする

自動車って もうハイテク化して久しいですが ワイパーっていまだに左右にいったりきたりする

匿名さん

自動車って もうハイテク化して久しいですが ワイパーっていまだに左右にいったりきたりするだけですよね いい加減もっと革新的な技術が出来てもいい気がしますが どうにかならないんでしょうか? フロントを完全にモニター化するとかね

フロントを完全にモニター化か・・・ ドアミラーをモニター化する話は既にコンセプトカーで採用されていますが、法的な問題で実用化できない状態ですけどか。
それと、デジタルモニターだと表示までにタイムラグが生じるからそこがネックですね。
やはり、0.1秒でも良いので最新の情報を目に届けさせないと避けられる物が避けられなくなったりします。
(テレビがデジタル放送になって「○時になります。
プップップッポーン」が無くなったのと同じ理由) 某メーカーがフロントガラスに超音波で振動させ、水を跳ね除ける「超音波撥水ガラス」を研究をやっていると聞きましたが・・・2015年以降25万ドル以上の車に採用とか・・・

ハイテクに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

自動車って もうハイテク化して久しいですが ワイパーっていまだに左右にいったりきたりする

匿名さん

自動車って もうハイテク化して久しいですが ワイパーっていまだに左右にいったりきたりするだけですよね いい加減もっと革新的な技術が出来てもいい気がしますが どうにかならないんでしょうか? フロントを完全にモニター化するとかね

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内