匿名さん
今後の筋トレ方針について悩んでます。
当方20代、166、64キロの男です。
3ヶ月前までは166/58でしたがまだ気持ち脂肪が乗っていた為、パキパキにすべく、1日の糖質を40g前後に抑え、以下のメニューでトレを行っていました。
☆月金 ・ベンチ5セット (75→70→65→60→55と5キロずつ下げて行く方式でそれぞれ限界まで8-10発。
) ・懸垂2セット (ラットプルダウン 3セット ベンチと同じく55→50→45と下げて行く方式で限界まで8-10発前後。
) ・アームカールorハンマーカール 4セット 12.5kgくらいから1.5ー2.5kgずつ下げながら10回前後 ・トライセプスエクステンション(両手)4セット 30kgくらいから1.5ー2.5kgずつ下げながら10回前後 ☆水曜 フルスクワット4ー5セット 55kgから5kgずつ下げて10発前後くらい トライセプスエクステンションとアーム/ハンマーカールを6セットずつ こんな感じでトレしてましたが、3ヶ月サボり、6kg太った挙句にベンチも75が5発くらいしか上がらなくなってしまいました。
その他の種目も落ちてます。
懸垂も5回くらいしか出来ません。
ここで質問なのですが、ここまで脂肪が乗ってしまった以上はいっそゴリマッチョを目指そうかな、とも思い始めてます。
ゴリマッチョを目指す場合、既にある程度脂肪が乗っているこの体重を維持するつもりでトレして行けばデカくなるんでしょうか? あるいは更なる脂肪の増量を目指した方がいいのか、どっちなんでしょうか? それとももう既に増えすぎだから絞るべき? 体脂肪が測れないので目測なんですが、以前62キロの時20%くらいだった事もあり、23%くらいじゃないかと思います。
見た目的にはぽちゃマッチョくらいな感じですが、ゴリゴリ路線で行くのであれば画像くらいの体を目指したいです。