私は9000デュラエース使ってます

私は9000デュラエース使ってます

匿名さん

私は9000デュラエース使ってます。
ロングライドに使ってますがヒルクライム用に1台組もうかなと思いますがスラムレッドが軽いと聞きますがデュラエースより軽く組み上がりますか?性能はスラムレッドとデュラエース とではどちらが優れてますか? カンパはどうでしょうね?

知り合いが買ったキャニオンのバイクにスラムレッドが付いていたので乗らせてもらいましたが、シマノの性能が圧倒的過ぎて、軽さ以外では勝負にならないと思います。
むしろヒルクライムに特化させるなら要所要所に軽量パーツを使って軽さを追求すればよいかと。
それか思い切ってフロントをシングル化しちゃうとか。
個人的にカンパは趣味性の高い製品だと思っていますので、軽さを求めて手を出すのは少し違う気がします。
もちろん選択は自由ですが。

ヒルクライムに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

私は9000デュラエース使ってます

匿名さん

私は9000デュラエース使ってます。
ロングライドに使ってますがヒルクライム用に1台組もうかなと思いますがスラムレッドが軽いと聞きますがデュラエースより軽く組み上がりますか?性能はスラムレッドとデュラエース とではどちらが優れてますか? カンパはどうでしょうね?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内