匿名さん
宮崎で高齢者・ボケ老人が引き起こした痛ましい事故が発生しましたが、今って免許更新のときに高齢者教習などで行政がきちんとチェックしてないのですか? 又、ゴールド免許の更新を長くしてるとほとんど車を運転しないペーパードライバーを野に放置することになりキケンだと思うのですが役人は何と考えてるのでしょうか?
匿名さん
宮崎で高齢者・ボケ老人が引き起こした痛ましい事故が発生しましたが、今って免許更新のときに高齢者教習などで行政がきちんとチェックしてないのですか? 又、ゴールド免許の更新を長くしてるとほとんど車を運転しないペーパードライバーを野に放置することになりキケンだと思うのですが役人は何と考えてるのでしょうか?
呆けた人間に免許証の失効なんて理解できません。
行政がチェックしたところで、 呆けた人間は、そんなことは忘れて運転します。
【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)
10月11日 スーパーフォーミュラ
10月11日 スーパーフォーミュラ
10月6日 MotoGP
10月6日 MotoGP
10月5日 F1
10月5日 F1
10月4日 JAF全日本ラリー選手権
10月4日 F1
10月4日 MotoGP
10月4日 F1
10月3日 MotoGP
10月3日 F1
10月3日 F1
9月30日 WEC(FIA世界耐久選手権)
10月1日 D1グランプリ
10月1日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 MotoGP
9月29日 MotoGP
9月28日 MotoGP
9月27日 MotoGP
9月26日 MotoGP
9月21日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 F1
【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)
5月2日 80020 GoAuto
4月30日 80327 GoAuto
4月12日 84354 GoAuto
4月11日 84449 GoAuto
4月1日 87267 GoAuto
3月26日 88940 GoAuto
3月21日 90561 GoAuto
3月20日 90647 GoAuto
3月10日 93476 GoAuto
3月8日 94253 GoAuto
3月8日 17097 GoAuto
3月3日 17995 GoAuto
11月23日 41390 GoAuto
11月23日 41276 GoAuto
11月17日 40012 GoAuto
完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)
5月2日 80020
4月30日 80327
4月12日 84354
4月11日 84449
4月1日 87267
3月26日 88940
3月21日 90561
3月20日 90647
3月10日 93476
3月8日 94253
3月8日 17097
3月3日 17995
11月23日 41390
11月23日 41276
11月17日 40012
11月17日 38302
11月14日 37490
10月27日 42382
10月26日 39665
10月26日 38982
10月19日 40891
10月18日 39783
10月11日 13642
10月4日 14955
10月2日 13735
10月1日 13800
9月28日 13467
9月28日 8434
9月25日 8810
9月24日 8955
SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)
5月7日 86885
3月22日 98050
3月15日 100092
3月16日 92364
3月11日 94797
3月9日 94497
2月20日 103662
2月10日 110493
2月11日 102858
1月13日 124971
1月13日 40722
1月12日 22620
1月12日 26599
1月3日 22912
12月9日 416426
12月15日 31337
12月11日 25357
12月11日 20041
12月4日 36897
11月21日 1103287
11月19日 17417
10月29日 23022
10月28日 23562
10月25日 27708
10月25日 16576
10月25日 20807
10月25日 14834
10月24日 28034
10月6日 17531
10月2日 109073
匿名さん
宮崎で高齢者・ボケ老人が引き起こした痛ましい事故が発生しましたが、今って免許更新のときに高齢者教習などで行政がきちんとチェックしてないのですか? 又、ゴールド免許の更新を長くしてるとほとんど車を運転しないペーパードライバーを野に放置することになりキケンだと思うのですが役人は何と考えてるのでしょうか?
高齢者には車を運転しないでもらいたい。
高齢者が車を運転すると聞いて少しでも不安を感じたり心配になった方にはこの意見に賛同してもらいたい。
アクセルとブレーキを間違えて店内に突っ込んで巻き添えでお亡くなりになった被害者。
高速道路を間違えて逆走し正面衝突してお亡くなりになった被害者。
ノロノロと運転して周りのドライバーをいらつかせたりありえない運転をする高齢者ドライバー。
はっきり言って害が多すぎます。
若い人でもやんちゃな運転して迷惑かける輩はいますけど根本的に意味が違います。
身体能力の衰えからくる迷惑なので危険極まりないのです。
悪意のある事故は恨みようがありますが悪意のない事故はやりきれないです。
国もいい加減高齢者の免許を改善するべきです。
車企業からいくらかもらっているから改善しないと思いますがいくらなんでも事故する確率が高い高齢者をほっておきすぎです。
田舎で車がないと困るのなら引越してください。
あなたも高齢者には車を運転してほしくないですよね?
高齢者ドライバー に関する質問
そう思います。
車の免許取得年齢がある以上免許返納年齢もあるべきと考えます。
高速道路でゆっくり走行する高齢者は新幹線と在来線の意味合いと違いが理解出来てないです。
しっかり運転してる高齢者もいますが、変な動きの車はだいたいは自分ペースで前しか見てない高齢者ですね。
逆走は推測ですが、右方向へ向かう場合入り口よりも出口が近いから進入する? 直に高齢者から聞いた事があります、「いい景色だった、皆追い越しばかりして危険だ」と。
呆れてしまいました、そんな感覚です。
いくら健康に努めても社会や人様に迷惑をかけるのは、それ以下だと思います。
宮崎で高齢者・ボケ老人が引き起こした痛ましい事故が発生しましたが、今って免許更新のときに高齢者教習などで行政がきちんとチェックしてないのですか? 又、ゴールド免許の更新を長くしてるとほとんど車を運転しないペーパードライバーを野に放置することになりキケンだと思うのですが役人は何と考えてるのでしょうか?
高齢者ドライバー に関する質問
呆けた人間に免許証の失効なんて理解できません。
行政がチェックしたところで、 呆けた人間は、そんなことは忘れて運転します。
ゴルフのドライバーのことでお尋ねします。
私は高齢のため男性用ドライバーが重く、またシャフトも長すぎて使いこなせない状況です。
今日、ゴルフショップにボールを買いに行ったときに女性用ドライバーを手にとって振ってみたらスムースに振れた気がしました。
そこでお尋ねします。
私のような者が女性用ドライバーを使った場合ある程度成果が得られるかお尋ねします。
できれば男性で女性用のドライバーを使用している方にお願いします。
(男性で女性用のドライバーを使用しいない方の意見も歓迎します)
高齢者ドライバー に関する質問
ゴルフショップにいって専門の機械を使って今のドライバーとの相性を見てもらうといいと思います。
相性が悪ければ店員さんがあなたに会うクラブを選んでくれると思います。
高齢者ドライバーの事故が多発しています。
そこでこんな対応策はどうですか?皆さんの御意見は? 1、高齢者ドライバー乗車の車のボディーカラーを決める。
2、遊園地の子供用車程度の簡素化した車の開発義務付け 3、70歳から実技、学科講習の毎年義務付け 4、70歳以上出認知検定口臭での不合格者は免許証の返納(特典付) 5、その他・・・具体的な対応策。
事故を起こした場合の家族にも違反(共同責任)罰則。
など
高齢者ドライバー に関する質問
自動車学校で教えています。
高齢者講習も担当していて年間500人くらいは高齢者の方たちの運転に乗ります。
そのうち「まあ大丈夫だろうな」という方は5%ほどしかいません。
自動車学校の中でさえ一時停止の標識を見落とす方が半分はいます。
質問者さんの案はあと10年もすれば、自動運転の車が普及していらなくなるかもしれません。
しかし現状の講習内容では事故は減りません。
内容が甘すぎるのです。
運転がひどすぎる方や、認知症がある程度進んでいても、取得した免許は取り消すことがなかなかできない現状があります。
できればある程度テクノロジーが進むまでは、免許証を取り消すことができる権限を自動車学校や公安委員会に持たせて欲しいと思います。
新着ニュース
ニュース掲載希望は、こちら