キャンプ初心者です

キャンプ初心者です

匿名さん

キャンプ初心者です。
今までアウトドアはBBQ場くらいしかいったことがありません。
9月の連休に初めて、西丹沢のオートキャンプ場、BOSCOと言う川沿いのキャンプ場に行きます。
夫と幼稚園の娘、会社の同僚3人とワンコ。
合計6名と一匹です。
アーリーインして、日帰りのデイキャンプです。
川辺で遊びながらBBQを楽しみたい。
と行った目的です。
小さな子どもがいるので、疲れたら休憩できるようにレンタルでテントを借りました。
BBQコンロ、タープ、炭、食材、飲み物は自分で持っていくつもりです。
まず不安点はテントがうまく設置できるのか?と言うこと。
レンタルなので、家で練習できないし、仲間はなんとかなるよー男性多いしといった感じなんですが 私は心配です‥(ーー;)皆初心者だから‥(ーー;) デイキャンプでも、これは持っていったほうがいいとか、本当に基本の基本な事でも教えて頂きたいです。
ある程度はネットで調べているのですが、けっこう皆のんびり屋さんで‥私1人心配性なのです‥(ーー;) 炊事場もあるので、お米を自分で炊いたり、カレー作ったりなども色々妄想してしまいますが、BBQしながら幼児を見張り、犬も見て、そんな余裕ありますでしょうか。
オートキャンプなので、車を横付けして、テントとタープを張る感じでいいのですよね? 無知でお恥ずかしいですが、教えて頂けたら幸いですです。
子供がいるので準備万端にしておけたらと思います。
宜しくお願いします。

お気持ちはわかります。
テントの件ですが、大人が何人かいれば大丈夫です。
お子さんが疲れた時の休憩用でしたら、そんなに大きなものではないはずです。
最近のテントは、高性能・多機能のものが多いですが、レンタルに関しては単純なものだと思いますし。
簡単な取扱説明書がついているはずです。
万が一困ったときは、管理事務所に聞くか、周りにいる人に聞けば助けてくれますよ。
(キャンプに来ている人は親切な方が多いです) 持ち物は、西丹沢は思ったより寒い事があります。
(西丹沢に限らずですが、川はとくに)川の水も非常に冷たいです。
寒くなった時の備えは必ず必要です。
大人は我慢できますが、特にお子さんは最低でも長袖の羽織るものや大き目なバスタオル位は用意して下さい。
川に入るのであればウォーターシューズをお勧めします。
幼稚園くらいのお子さんならサイズもあります。
(少しきつめが良いです、水につかるとゆるくなるので)川はサンダルは流されますし素足では怪我をします。
犬は必ずつないでください。
食事時は周りではいい匂いがプンプンします。
しつけが出来ている犬でも、人に迷惑をかける場合がありますので。
子供は手伝い(何でもよい)をさせながら見てあげて下さい。
子供も楽しいと思いますよ。
「BBQコンロ、タープ、炭、食材、飲み物」とありますが、飯ごう・調理器具・着火剤・テーブル・椅子・虫よけ位ですかね、基本的にデイキャンプは、キャンプ場にBBQをしに行くのと同じ事です。
そこにテントが加わるだけです。
BBQの経験があるなら大丈夫ですよ。
万が一買い忘れなどがあっても、BBQに必要なもの位は売店で売っていますから。
但し、コンビニやスーパーに行きたい場合は結構時間がかかります。
往復一時間(買い物の時間にもよりますが)くらいは見た方が良いです。
私もオートキャンプにはまって約20年。
初めて行った時は、足りないものだらけでした。
周りの人を見て勉強し、毎年のように道具を揃えていきました。
子供も、今の貴女のお子さん位から始めました。
今でも一番上の子は大学生ですが(女)長女も含め子供4人(女2・男2)ともキャンプ大好きで行きたがります。
それくらい楽しい思い出ばかりのようです。
海・河川・山など色々な場所で楽しんでください。
きっと家族にとって。
(失敗も含め)良い思い出になると思います。
※警報などがあった場合は、自己判断せず必ず非難してください。
これだけは必ず守って下さい。
男性が大丈夫だよと言っても、強引にでも非難してください。
以上、楽しんで来てくださいね。

ワンコに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

キャンプ初心者です

匿名さん

キャンプ初心者です。
今までアウトドアはBBQ場くらいしかいったことがありません。
9月の連休に初めて、西丹沢のオートキャンプ場、BOSCOと言う川沿いのキャンプ場に行きます。
夫と幼稚園の娘、会社の同僚3人とワンコ。
合計6名と一匹です。
アーリーインして、日帰りのデイキャンプです。
川辺で遊びながらBBQを楽しみたい。
と行った目的です。
小さな子どもがいるので、疲れたら休憩できるようにレンタルでテントを借りました。
BBQコンロ、タープ、炭、食材、飲み物は自分で持っていくつもりです。
まず不安点はテントがうまく設置できるのか?と言うこと。
レンタルなので、家で練習できないし、仲間はなんとかなるよー男性多いしといった感じなんですが 私は心配です‥(ーー;)皆初心者だから‥(ーー;) デイキャンプでも、これは持っていったほうがいいとか、本当に基本の基本な事でも教えて頂きたいです。
ある程度はネットで調べているのですが、けっこう皆のんびり屋さんで‥私1人心配性なのです‥(ーー;) 炊事場もあるので、お米を自分で炊いたり、カレー作ったりなども色々妄想してしまいますが、BBQしながら幼児を見張り、犬も見て、そんな余裕ありますでしょうか。
オートキャンプなので、車を横付けして、テントとタープを張る感じでいいのですよね? 無知でお恥ずかしいですが、教えて頂けたら幸いですです。
子供がいるので準備万端にしておけたらと思います。
宜しくお願いします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内