すみません、長いです

すみません、長いです

匿名さん

すみません、長いです。
自分は派遣で電気関係に勤めてます。
派遣会社の紹介で得た職場が、長野県の上田市にあるので単身寮に住んでます。
関東出身なんであまり見かけなかった「軽トラ」をよく見かけるんですが、運転してるのはいかにも農家のおっちゃんや爺様という感じ。
この「軽トラ」が危なくてしょうがない。
ルールもマナーも一切関係無し。
優先道・一通・左折車優先の無視、緊急車両の進路妨害なんかあたりまえ。
まあ、軽トラに限らずここらへんは無法地帯か?って思うほど。
会社の先輩に『長野って、運転免許取るの楽そうっすね?』と聞いたら、なぜかと言われてこのことを話した。
そしたら先輩いわく、 『あのくらいの年代(じいさんたち)は戦後のドサクサで、運転できるって言えば免許もらえたらしいよ。
交通法規なんか知らねえんじゃね?』 これって、ほんとですか?計算あわないような気が、、、 もし違うなら長野県警の方、教習所の教官の方いたら教えてもらえないですか。
どうして、こんなに無法地帯化してるのか。
酷くないですか?ここ。

長野に限らず、年寄りの運転なんてそんなモンですよ。
周りは見てない、自分中心の運転、自己流の交通ルールとか。
軽トラじゃなくても、後ろから年寄りの運転と判った時点で車間距離を取る事ですよ。
ウインカー出すにしても、ブレーキかけて曲がる所の直前とか、ウインカーさえ出さないとか、ブレーキが必要ないコーナーにブレーキかけて進入、前がガラ空きでもストレートは自分のペース、しかもストレートで謎のブレーキとか。
初心者マークの兄ちゃん姉ちゃんより年寄りの方が何をするか分からないから怖いですよ。
ある意味、オバタリアン(死語)の自己中運転と同じです。

運転マナー・交通ルールに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

すみません、長いです

匿名さん

すみません、長いです。
自分は派遣で電気関係に勤めてます。
派遣会社の紹介で得た職場が、長野県の上田市にあるので単身寮に住んでます。
関東出身なんであまり見かけなかった「軽トラ」をよく見かけるんですが、運転してるのはいかにも農家のおっちゃんや爺様という感じ。
この「軽トラ」が危なくてしょうがない。
ルールもマナーも一切関係無し。
優先道・一通・左折車優先の無視、緊急車両の進路妨害なんかあたりまえ。
まあ、軽トラに限らずここらへんは無法地帯か?って思うほど。
会社の先輩に『長野って、運転免許取るの楽そうっすね?』と聞いたら、なぜかと言われてこのことを話した。
そしたら先輩いわく、 『あのくらいの年代(じいさんたち)は戦後のドサクサで、運転できるって言えば免許もらえたらしいよ。
交通法規なんか知らねえんじゃね?』 これって、ほんとですか?計算あわないような気が、、、 もし違うなら長野県警の方、教習所の教官の方いたら教えてもらえないですか。
どうして、こんなに無法地帯化してるのか。
酷くないですか?ここ。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内