匿名さん
軽自動車のオーバーフェンダーについて教えてください。
法改正により、エアロバンパーやFRPオーバーフェンダーはビス留めなどでその場で取り外せる止め方なら車幅、全長に見なさず構造変更の 必要もないことになりました。
という事は軽自動車の枠を超えるサイズのオーバーフェンダーをつけてもそれは車幅には含まないため問題ないことになるかと思うのですが、オーバーフェンダーを付け、尚且つワイトレやオフセットの変更で本来の車幅を超えるほどタイヤを出した場合どうなるのでしょうか? オーバーフェンダー内には収まっていてもそのオーバーフェンダーは車幅には含まれないのでハミタイ扱いになるのでしょうか? しかしハミタイの定義はフェンダーから何度以内などの定義で有り車幅は関係ないと思うのですがどうなのでしょうか? よろしくお願い致します。