ダイビング一人旅できる海外の島は? 9月か10月に10日間くらい休めるので、行き先を迷っています

ダイビング一人旅できる海外の島は? 9月か10月に10日間くらい休めるので、行き先を迷っています

匿名さん

ダイビング一人旅できる海外の島は? 9月か10月に10日間くらい休めるので、行き先を迷っています。
長めに休めるので、短い休みでは行きにくいところに行ってみたいなと思ってます。
毎日ダイビングをしたいわけではなく、ダイビングも楽しめるところが希望で、 ダイビングをしない日はシュノーケリングか、ドライブ、ビーチでだらだらなどしたいです。
希望条件は ・有線LANか無線LANでネット環境があるところ(仕事で必要なため) ・暖かくて、のんびりした島 ・ダイビングやシュノーケリングが楽しい(ダイビングでのこだわりはあまりありませんが、イルカが好きなのでドルフィンスイムができると最高です) ・砂浜がある ・一人旅でも浮かない、もしくは観光客自体があまりいない ・スクーターで走るのが好きなので、スクーターレンタルがあるとうれしい(なければレンタカーでも) 当方、 ・OW、経験本数は65本程度(余裕があれば旅行先でアドバンス講習を受けてもいいなと思ってます) ・ダイビングしたことがあるのは以下で、それ以外のところに行きたいです。
サイパン、ピピ島、バヌアツ、与論島、奄美&かけろま、小笠原父島、伊豆大島&式根島、ケラマ、イースター島、ハワイ周辺の島、ラパス近辺 ・気になっているのは、ミクロネシアの島々(チュークなど)、パラオ、タオなどですが、ダイビング以外にも楽しめるのかなーと不安です。
パプアニューギニアも気になります。
みなさまのオススメを教えていただけるとうれしいです!

パラオはダイビング以外でも楽しめますよ! ダイバーではありませんが5日間の日程(実質3日)では全然足りず、本当に帰りたくなかったです… 雨季でスコールもありましたが、基本は晴れていましたので、結局は運次第と思います。
綺麗なビーチがあるホテルはパラオパシフィックリゾートですが、一人で泊まるのはどうかなという感じ なので、ツアーに出ればロングビーチなどとてもキレイな砂浜を見ることができます。
他にもミルキーウェイや、ジェリーフィッシュレイク、ガラスマオの滝、カヤック、ドルフィンスイムなど、どれも想像以上に面白かったです。
毎日ツアーに出ないと、自力ではなかなか動きにくいですが、パラオはいいガイドさんが多いので、本当に楽しいですよ! ダイバーの方で一人で旅の人もいました。
海が好きでいろいろと行きましたが、パラオに行って始めてダイビングのライセンス取りたいと思いました。
長期滞在もきっと楽しめると思いますよ♪

ドライブ観光・旅行に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

ダイビング一人旅できる海外の島は? 9月か10月に10日間くらい休めるので、行き先を迷っています

匿名さん

ダイビング一人旅できる海外の島は? 9月か10月に10日間くらい休めるので、行き先を迷っています。
長めに休めるので、短い休みでは行きにくいところに行ってみたいなと思ってます。
毎日ダイビングをしたいわけではなく、ダイビングも楽しめるところが希望で、 ダイビングをしない日はシュノーケリングか、ドライブ、ビーチでだらだらなどしたいです。
希望条件は ・有線LANか無線LANでネット環境があるところ(仕事で必要なため) ・暖かくて、のんびりした島 ・ダイビングやシュノーケリングが楽しい(ダイビングでのこだわりはあまりありませんが、イルカが好きなのでドルフィンスイムができると最高です) ・砂浜がある ・一人旅でも浮かない、もしくは観光客自体があまりいない ・スクーターで走るのが好きなので、スクーターレンタルがあるとうれしい(なければレンタカーでも) 当方、 ・OW、経験本数は65本程度(余裕があれば旅行先でアドバンス講習を受けてもいいなと思ってます) ・ダイビングしたことがあるのは以下で、それ以外のところに行きたいです。
サイパン、ピピ島、バヌアツ、与論島、奄美&かけろま、小笠原父島、伊豆大島&式根島、ケラマ、イースター島、ハワイ周辺の島、ラパス近辺 ・気になっているのは、ミクロネシアの島々(チュークなど)、パラオ、タオなどですが、ダイビング以外にも楽しめるのかなーと不安です。
パプアニューギニアも気になります。
みなさまのオススメを教えていただけるとうれしいです!

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

ドライブ観光・旅行に関する質問

続 福井→岐阜への旅。
主人と6ヶ月になる息子との旅行を予定しています。
今のところ2つのコースを考えておりますのでアドバイスや観光、ドライブ情報お願いいたします。
日程 10/21-22 交通手段 車 希望プラン 子供がいるのであまり詰め詰めでない方が良い プラン1 1日目 福井→五箇山・白川郷→下呂温泉宿泊 2日目 下呂温泉→高山観光→福井 プラン2 1日目 福井→高山観光→下呂温泉宿泊 2日目 下呂温泉→五箇山・白川郷→福井 白山スーパー林道を通ってみたいと思っていますが、グーグルマップyahoo地図でナビ検索してもルートが出てきません。
なぜなのでしょう・・・? 白川郷⇔福井のルートでとおっていきたいので所要時間がわかれば教えて頂きたいです。
どちらのプランが良い等ありますか?? 気がかりはどちらのプランも白川郷前後で昼食となりそうなのですがどこでとろうか…という事です。
なにかありますか?もしくは、適当に道の駅などでたべたほうがよさそうですか? 主人が旅行でのメインは食事!というタイプなので困っています;;

ドライブ観光・旅行 に関する質問

グーグルマップで白山スーパー林道を経由地に指定すると出てきますよ。
↓を見てください。
https://www.google.co.jp/maps/dir/%E7%99%BD%E5%B7%9D%E9%83%B7,+%E3%80%92501-5627+%E5%B2%90%E9%98%9C%E7%9C%8C%E5%A4%A7%E9%87%8E%E9%83%A1%E7%99%BD%E5%B7%9D%E6%9D%91%E8%8D%BB%E7%94%BA/%E7%A6%8F%E4%BA%95%E9%A7%85%EF%BC%88%E7%A6%8F%E4%BA%95%EF%BC%89/@36.194212,136.7495849,10z/data=!4m19!4m18!1m10!1m1!1s0x5ff871b0b6bf25e7:0xccc551bb9d5805f8!2m2!1d136.905828!2d36.256247!3m4!1m2!1d136.8021697!2d36.2548663!3s0x5ff86567a2e1facf:0xcec31b6901a810a!1m5!1m1!1s0x5ff8beed32739c57:0x5b241c3c7faf0f59!2m2!1d136.223321!2d36.062128!3e0 白川郷でご飯となると、お蕎麦か、朴葉味噌(ほおばみそ)を使った料理、あるいは「鶏ちゃん」(かしわ肉の郡上味噌漬け)がある所が良いですね。
↓を参考にしてください。
http://gifu.j47.jp/shirakawago/ 私だったら、「ごばんしょ」さんで、お蕎麦と味ごはん(この地方の方言で、炊き込みご飯のことです。
美味しいですよ!)、豆腐か飛騨牛の朴葉味噌焼き、あたりをチョイスしたいですね。
http://j47.jp/gobansyo/menu

ドライブ観光・旅行に関する回答

ドライブ観光・旅行に関する質問

8月10、11日に、美瑛・富良野への旅行を考えています。
はじめて行くのでアドバイスをお願いします! 現段階で確定しているのは、 10日に洞爺湖の親戚宅から自家用車で移動すること。
10日に新富良野プリンスホテルへ宿泊することの2つです。
洞爺湖の親戚の家からの車移動なので、朝4~5時に出発を考えています。
グーグルで検索すると洞爺湖から美瑛・富良野まで約4時間でした。
しかし、道路事情やお盆時の混雑具合等がわからなかったので 1日目に美瑛に行くか富良野へ行くか迷っています。
希望としては、 1日目に美瑛のきれいな景色を見てからランチを食べて、富良野へ移動。
2日目の朝一で富田ファームへ行き、いくつか観光して洞爺湖へ戻るです。
上記のざっくりプランで問題なければ、 美瑛・富良野のおすすめのスポットやドライブコース、ランチ場所を教えて下さい。
子供はアイスクリームが大好物です。
宜しくお願いします。

ドライブ観光・旅行 に関する質問

1日目は早朝出発がいいでしょう。
R230で札幌まで向かい、札幌で道央道へ乗り、 旭川鷹栖ICで降りて美瑛方面へ・・・ R237ぜるぶの丘~美瑛駅周辺(パッチワークの丘など)~ 四季彩の丘、三愛の丘方面へ・・・ ファームズ千代田①でランチ~拓真館~ 美瑛放牧酪農場②でソフト~かんのファーム~ 新富良野プリンス・・・ 時間があれば敷地内のニングルテラス/風のガーデンへ https://www.google.co.jp/maps/dir/%E9%81%93%E3%81%AE%E9%A7%85%E3%81%A8%E3%81%86%E3%82%84%E6%B9%96/%E3%81%9C%E3%82%8B%E3%81%B6%E3%81%AE%E4%B8%98%E3%83%BB%E4%BA%9C%E6%96%97%E5%A4%A2%E3%81%AE%E4%B8%98/%E3%82%B1%E3%83%B3%E3%81%A8%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%81%AE%E6%9C%A8/%E4%B8%89%E6%84%9B%E3%81%AE%E4%B8%98%E8%8C%B6%E5%B1%8B%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%96/%E5%9B%9B%E5%AD%A3%E5%BD%A9%E3%81%AE%E4%B8%98/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%BA%E5%8D%83%E4%BB%A3%E7%94%B0/%E6%8B%93%E7%9C%9F%E9%A4%A8/(%E6%A0%AA)%E7%BE%8E%E7%91%9B%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%BB%E7%BE%8E%E7%91%9B%E6%94%BE%E7%89%A7%E9%85%AA%E8%BE%B2%E5%A0%B4/%E3%81%8B%E3%82%93%E3%81%AE%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%A0/%E6%96%B0%E5%AF%8C%E8%89%AF%E9%87%8E%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB,+%E3%80%92076-0016+%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E5%AF%8C%E8%89%AF%E9%87%8E%E5%B8%82%E4%B8%AD%E5%BE%A1%E6%96%99/@43.2340781,141.0681275,9z/data=!3m1!4b1!4m62!4m61!1m5!1m1!1s0x5f7556a8c33b8141:0xb505a29cd5798309!2m2!1d140.821821!2d42.6645!1m5!1m1!1s0x5f0cc5b03c8c2fbf:0x28702e4ab84fdac1!2m2!1d142.469802!2d43.606095!1m5!1m1!1s0x5f0cc5b51ab6b86b:0x1544b91bf3d8a446!2m2!1d142.464215!2d43.60915!1m5!1m1!1s0x5f0cc8a8a5718d71:0x7dde43f55be1293e!2m2!1d142.470617!2d43.564964!1m5!1m1!1s0x5f0cc855b8b2d591:0x5ccd66158aa1f555!2m2!1d142.464395!2d43.529163!1m5!1m1!1s0x5f0cc8df862a49cd:0x3df7954fb4507f9!2m2!1d142.49614!2d43.537654!1m5!1m1!1s0x5f0cc91c8862bd7b:0xc75fd83ba0f68297!2m2!1d142.489334!2d43.529877!1m5!1m1!1s0x5f0cc9a3b3b96d25:0xbd77dd91f889527d!2m2!1d142.479466!2d43.513045!1m5!1m1!1s0x5f0cc8671ce80ecf:0x6e5acd1a4f3942e5!2m2!1d142.43932!2d43.538974!1m5!1m1!1s0x5f7352f1669a2fc1:0x2ff4caf4ee7c2018!2m2!1d142.354832!2d43.323269!3e0 ① http://www.f-chiyoda.com/index.html ② http://tabelog.com/hokkaido/A0104/A010403/1038346/ 2日目 新富良野プリンス~朝一(出来るだけ早く)ファーム富田 ~彩香の里~カンパーナ六花亭③(お土産を)~ワイン工場(希望なら) ~唯我独尊でランチ④~麓郷の森~道東道占冠IC経由洞爺へ・・・ 富良野~洞爺まで約250キロありますから、 高速を使っても3時間半ほど。
帰宅時間に合わせて富良野での観光カットで・・・ ③ ://tabelog.com/hokkaido/A0104/A010403/1028148/ ④ ://tabelog.com/hokkaido/A0104/A010403/1000063/ (リンクが3つまでなのでhttp省略)

ドライブ観光・旅行に関する回答

ドライブ観光・旅行に関する質問

山口県角島へツーリング、キャンプ 山口県角島へバイクでツーリング、キャンプ旅行に行こうと考えてます。
しかし、角島を調べていると、渋滞などがあるそうなので、コースを考え直していま す。
どんな、コースが、いいか? どこで泊まれるかなどを、教えて頂けませんでしょうか? 条件は、バイク400ccが3台、車一台、男4人、女3人です。
出発は、福岡県久留米市→山口県角島です。
こちらの、考えとしては ①朝久留米市出発→高速→角島キャンプ場で宿泊 ②朝久留米市出発→高速→角島以外のキャンプ場宿泊→翌日ドライブがてら角島観光 ③前日夜中出発→下道(3号線など)→道の駅などでテントで宿泊→角島→キャンプ場宿泊 など、考えておりました。
勝手にテントで寝れる場所は、どこかあるのでしょうか? その他、色々情報を教えて頂ければ幸いです。
宜しくお願いします。

ドライブ観光・旅行 に関する質問

渋滞するほど人気なんですね。
①でいいと思いますが。
②なら土井ヶ浜にもキャンプ場があります。
③道の駅はテン泊禁止です。

ドライブ観光・旅行に関する回答

ドライブ観光・旅行に関する質問

沖縄でのシュノーケルについて教えてください。
6月中旬の週末、2泊3日で沖縄に旅行に行きます。
到着日の午後、青の洞窟とジンベイザメを見るのがセットになったシュノーケルに行きたいと思っています。
梅雨の天気はどんな感じですか?関東の梅雨と同じ感じですか? 梅雨明け前だと思いますが、やはり、曇りや雨なんかだと日程をずらしたほうがいいですか? 週間天気予報を見てから予約しようかなと思っています。
ちなみに2日目はちゅらうみ水族館や橋を渡ったりドライブを計画してます。
3日目は首里城や国際通りを観光し、帰路に着く予定です。
また、体験ダイビングを何度かやった事がありますが、得意ではなく。
シュノーケルなら慣れているので、青の洞窟もジンベイザメもあえてシュノーケルを選びました。
シュノーケルで回っても十分楽しめますか? 特にジンベイザメを見るものでも迫力はありますか? 詳しい方、ぜひアドバイスください!

ドライブ観光・旅行 に関する質問

去年の7月に行きましたが、やっぱり梅雨明けのほうが断然キレイです。
また青の洞窟は午前中の早めの時間が一番キレイだと地元の方に教わり、実際すごく良かったですよ☆シュノーケリングでも十分に楽しめました♪(ジンベイザメは体験していないのでわかりません。
) ただ、ちゅら海水族館は日差しを遮るものが建物しかなく、駐車場から建物まで少し距離があるので晴れた日には日焼け要注意です(^_^;)

ドライブ観光・旅行に関する回答

ドライブ観光・旅行に関する質問

後部座席の居住性が良い車(レンタカーです)を教えてください。
両親(65歳前後です)をつれてレンタカーで5日ほど北海道へ旅行をしようとしています。
父が視覚障害者です。
車から降りて観光地を歩いて散策するなどの通常の観光はほぼ不可能で、車内から流れ行く景色を眺めながらドライブするのがメインな道中な為、『居住性』のイイ車を探しています。
運転手(私)を含め3人なので、エスティマやアルファードみたいな大きさは必要ないのですが、1日平均6時間くらいは車内にいて、さらに決して若くは無いので、ある程度の快適な居住性がある車を探しています。
おそらく両親は後部座席に乗るので、後部座席の居住性(すわり心地・視界・使い勝手など)がイイ車に乗せてあげたい次第です。
両親からは、「セダンタイプはNGで…」と、リクエストされています。
また、コンパクトカーみたいに狭い&ベンチシート風みたいなのには、せっかくの機会なので乗せさせてあげたくないと考えています。
私はほとんど車の後部座席に乗ったことない(いつも運転手…)ので、正直なところ、どの車がイイのか分かりません。
父は「オデッセイの一回り程ちっちゃいくらいの車がちょうどイイかなぁ」と希望しています。
博識な方、御回答頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。

ドライブ観光・旅行 に関する質問

こんばんは。
トヨタのノア(ヴォクシー)クラスなんかいかがでしょうか?ミニバンなので視界が高くて良いと思います。
また二列目のシートを倒し二列目と三列目を使い足を伸ばして寛ぐこともできますよ。
素敵な旅行になるといいですね。
お気をつけて!! 補足確認致しました。
難しいですが、私でしたらステップワゴンを選びます。
どの型かはわかりませんが私はこの中の車に全て乗ったことがあります。
どの車も三列目はあくまでも補助と思ってください。
長距離だと年輩の方は疲れると思います(特に三列目)あと三列フルに使うとなると荷室はほぼ使えません。
個人的意見ですが、座位置が低いと私は圧迫感があるのでステップワゴンを選びます。

ドライブ観光・旅行に関する回答

ドライブ観光・旅行に関する質問

Eセグメント以上の高級セダンって大人4人でドライブ旅行、観光地巡り旅行するのに最適な車種ですか?

ドライブ観光・旅行 に関する質問

レクサスLS460 LS600Hあたりですかね。

ドライブ観光・旅行に関する回答

ドライブ観光・旅行に関する質問

アウディ A6オールロードクワトロって長距離ドライブ、遠出の旅行でも快適に楽しく使えますか? 観光地巡り、スキースノボー、キャンプ、釣りなんてどうですか?AUDI ALL road quattro

ドライブ観光・旅行 に関する質問

現在2008年式A8を所有しています。
以前にディーラーでA6(オールロードクワトロではありませんが…)に試乗しましたが、とても完成度の高い車でした。
精密な部品が「スー」っと回る様に走ります。
A8購入時にエアサスの故障が心配だったので、ディーラーの営業マンに尋ねた所、「前期型A6オールロードクワトロはよく壊れましたけど、後期型以降のA6、A8は心配ありません」と言っていました。
参考になれば幸いです。

ドライブ観光・旅行に関する回答

ドライブ観光・旅行に関する質問

BMWの5シリーズ/7シリーズって大人の男性4人で長距離ドライブ旅行、遠出旅行、観光地巡り、温泉巡り等、 楽しく快適に楽しめますか?

ドライブ観光・旅行 に関する質問

楽しめると思います。
と言うか、標準的サイズです。
今はRV車に馴染んでしまった方が多くて、車室内が狭苦しいと感じられる方が増えたかもしれませんが、3boxセダンが標準なのです。
狭い道の取り回しでは、7はちょっと大柄かもしれませんね。
(5でも幅広かも)

ドライブ観光・旅行に関する回答

ドライブ観光・旅行に関する質問

自家用車で長距離ドライブをするときの相手をサイトで募集して、かかった費用は割り勘にして、乗る側も乗せる側も安くドライブができるらしいです。
http://notteco.jp/about http://notteco.jp/ 出発地、到着地、募集人数、ドライバーの自己紹介を書いて、同乗者を募集するものです。
ドライブにかかる費用は、人数分の割り勘で同乗者に請求できるそうです。
ただし、ドライブ費用を上回る請求、つまり利益を上げる行為は禁止とされています。
これを見た瞬間、「白タク行為だろ」と思いましたが、サイトの「よくある質問」を見てみると、なんと国土交通省や弁護士と協議した上で合法的にやっているらしいです。
これで今までの「白タク」の定義がわからなくなってしまいました。
営業車(会社所有で緑ナンバーの大型トラックやバス、その他の営業車)は、このサイトを利用する事を禁じられていますが、白ナンバーの大型車については書かれていません。
私は大型二種免許を持っていて、たまに友人や知人と観光バス旅行をするんですが、ネットで同乗者を募集した事もありました。
そのときは、白バスになってはいけないと、ネットで知り合った人は無料で長距離ドライブをしました。
しかし、このサイトで募集した人からは、ドライブにかかった経費の範囲内ならおカネをもらっても、白タクにならないと言います。
下の写真は白ナンバーのレンタカーですが、このクルマでこのサイトを利用して大人数旅行をして、私の利益にならない範囲で請求しても「白バス」にはならないんですか?

ドライブ観光・旅行 に関する質問

営利目的でなければいいのではありませんか。
みんなでバスでどっかに行こうって誘いですよね。
レンタカー、ガソリン、高速費用は割り勘。
通常は自分の車を使うので、その走行による車の疲れは考慮せず、ただ一人で動くより同乗者が居ると経費が安くなるって計算ですね。
一人で東京と大阪を往復するなら新幹線がいいけど、二人なら車のほうが安上がりです。
レンタカーすると余計に経費がかかりますし、途中で拾う同行者を運転手として追加することができませんね。

ドライブ観光・旅行に関する回答

ドライブ観光・旅行に関する質問

ダイビング一人旅できる海外の島は? 9月か10月に10日間くらい休めるので、行き先を迷っています。
長めに休めるので、短い休みでは行きにくいところに行ってみたいなと思ってます。
毎日ダイビングをしたいわけではなく、ダイビングも楽しめるところが希望で、 ダイビングをしない日はシュノーケリングか、ドライブ、ビーチでだらだらなどしたいです。
希望条件は ・有線LANか無線LANでネット環境があるところ(仕事で必要なため) ・暖かくて、のんびりした島 ・ダイビングやシュノーケリングが楽しい(ダイビングでのこだわりはあまりありませんが、イルカが好きなのでドルフィンスイムができると最高です) ・砂浜がある ・一人旅でも浮かない、もしくは観光客自体があまりいない ・スクーターで走るのが好きなので、スクーターレンタルがあるとうれしい(なければレンタカーでも) 当方、 ・OW、経験本数は65本程度(余裕があれば旅行先でアドバンス講習を受けてもいいなと思ってます) ・ダイビングしたことがあるのは以下で、それ以外のところに行きたいです。
サイパン、ピピ島、バヌアツ、与論島、奄美&かけろま、小笠原父島、伊豆大島&式根島、ケラマ、イースター島、ハワイ周辺の島、ラパス近辺 ・気になっているのは、ミクロネシアの島々(チュークなど)、パラオ、タオなどですが、ダイビング以外にも楽しめるのかなーと不安です。
パプアニューギニアも気になります。
みなさまのオススメを教えていただけるとうれしいです!

ドライブ観光・旅行 に関する質問

パラオはダイビング以外でも楽しめますよ! ダイバーではありませんが5日間の日程(実質3日)では全然足りず、本当に帰りたくなかったです… 雨季でスコールもありましたが、基本は晴れていましたので、結局は運次第と思います。
綺麗なビーチがあるホテルはパラオパシフィックリゾートですが、一人で泊まるのはどうかなという感じ なので、ツアーに出ればロングビーチなどとてもキレイな砂浜を見ることができます。
他にもミルキーウェイや、ジェリーフィッシュレイク、ガラスマオの滝、カヤック、ドルフィンスイムなど、どれも想像以上に面白かったです。
毎日ツアーに出ないと、自力ではなかなか動きにくいですが、パラオはいいガイドさんが多いので、本当に楽しいですよ! ダイバーの方で一人で旅の人もいました。
海が好きでいろいろと行きましたが、パラオに行って始めてダイビングのライセンス取りたいと思いました。
長期滞在もきっと楽しめると思いますよ♪

ドライブ観光・旅行に関する回答

ドライブ観光・旅行に関する質問

珍走暴走族もゴミですがね、ノスタルジック・バリマシ族もゴミだと思いますよ?あなた彼女や家族と観光ドライブ中に何台も猛スピードバイクがすれすれで追い越して行ったらどう思うんです? 自己中人間で同類ですよ暴走族と。
現に何件も事故を起こしてるしそんなカスに巻き添え食って新車つぶされて、旅行を楽しみにしていた祖父母や子供が怪我したらどう思います? 事故という点だけでいえば暴走族より悪いですよ。
珍走カスはアクセル吹かすしか能が無いからノロノロだしヘタレだから集会中に事故ってあまりないですけどバリマシ走り屋族は事故は日常茶飯事ですからね。
僕は走り屋でしたけど17歳ぐらいでVFR400Rでバリバリ走っていた時は夜と早朝しか走りませんでしたし、ピーク時にはトランシーバーも用意して車の通行に気を配ってましたがね。
今は近くにサーキットも増えましたし社会人ですからお金もありますので峠で走りません。
もしかして学生時代、原チャリで車に怖い思いをさせられた根暗が大人になって中型車で車に仕返しをしていると言うことでしょうか? それでしたらその車に探偵でも雇って直接復讐してください。
僕は原チャリを追い越すときは十分余裕を持って直線でしか追い越しませんから怖い思いをさせた覚えはありません。
という学術研究会での発表論文についていかがお考えですか?

ドライブ観光・旅行 に関する質問

ぼく銀ブラ族です。
よろしくお願いします。

ドライブ観光・旅行に関する回答

ドライブ観光・旅行に関する質問

エルグランドを所有する方に質問です。
車中泊で一泊二日のドライブ観光旅行を計画しています。
大学生3人(全員免許有り)ですが、最新の高級ミニバンというものを体験したい気持ちもあり、日産レンタカーのエルグランドを借りようと思っています。
運転経験としては、アクア4年が1人、フィット3年が1人、ペーパ歴3年が一人です。
(ちなみに警察のお世話になったことは全員ありません) ・旅行中に、運転に慣れて、楽しめるまでになるのは難しいでしょうか? ・エルグランドを運転する上で特別に気を付けていることはありますか? ・小柄な女性でも安全に運転できるでしょうか? また、ドライブ旅行ということで、せっかく借りるエルグランドを満喫したいと考えているので、この装備が地味に助かっているとか、こういう所が他車種とは別格で凄いとかいった点があれば教えて下さい。

ドライブ観光・旅行 に関する質問

そんなに気にする程でもないと思います! 借りてから、借り手の方以外と交代して乗るようでしたら、気を付けて下さい! 万が一があれば保険とか降りませんからね。
あとは左折時と、左側前方部や左側の感覚が車高もあり、普段乗られてる感覚と違うので、何処か広いスペースで左折時の巻き込みや後輪を歩道に乗り上げない様に、少し余裕を持って(そんなに大回りしなくてもいい)運転の練習されたら宜しいですよ。
車中泊と言う事なので、何処かパーキングエリアや駐車場にての車中泊となるなら、エンジン掛けてヒーターを付けられればシュラフ(寝袋)だけでも良いと思いますが、街中の駐車場とかなら迷惑かけるのでエンジンは止めて車中泊するならかなり冷え込むので、シュラフの足元に携帯使い捨てカイロを入れたり、シュラフの中に毛布を入れたりして(自衛隊演習時はそうしてました)暖をとって下さい。
エンジンを掛けたまま車中泊は換気の為に窓を少しは開けて寝られると一酸化炭素中毒であの世行きにはならない筈です。
呉々も三人で交代して運転されるなら、借り手以外の方は特に注意して運転して下さい。
ただ、それだけ! 後は各々が慣れるしかありません。

ドライブ観光・旅行に関する回答