匿名さん
ダブルウィッシュボーンの車のアームロックについて よく車高下げ過ぎてアームがボディにヒットしてるから当たるところを穴を開けている人がいますよね? フロントのダブルウィッシュボーンのアッパーアームってほぼサスペンションの隣に位置してると思いますがそこに穴を開けるとボディの強さ?剛性?がヨレヨレになったりしないのでしょうか? サスペンションを取り付けるボルトのすぐ近くですし路面からの力が一番伝わる所だと思うのですがどうなのでしょうか 要は正方形の薄い鉄板に穴を開けたときと開けない時の鉄板の軋みというかヨレの違いみないなものなのですか