匿名さん
Jリーグですが、ハリル監督も言ってるようですがチーム数が多いのかなと思います。
トップリーグのJ1については12チームにし質を高め、各チーム現役代表やら海外のバリバリのビックネームが常時試合に出るような感じにし、その代わりJ2を24チームが妥当かと。
12チームにし3回戦形式(2回戦目は中立開催)の33試合で試合数チャンピオンシップは廃止しても平場の試合が地上波で流れるようにする。
広島 浦和 G大阪 東京 鹿島 川崎 横浜 湘南 名古屋 柏 鳥栖 神戸 と今季勝ち点ではなります。
各チーム代表選手や各国ビックネームが現状より1から2名多いと思ってください。
多少マシにはなりませんか? J1の11位とJ2の2位で入れ替え戦 J2のイメージはプレミアのチャンピオンシップ J1はプレミア メディア露出が増えればスポンサーも付くのでは?