先日、ステップワゴンスパーダを購入しました

先日、ステップワゴンスパーダを購入しました

匿名さん

先日、ステップワゴンスパーダを購入しました。
その時に、ナビとリアモニターを社外品にしてもらいました。
今まで乗っていた車はナビもリアモニターもなく、全く知識がなかったので、メーカ ーにおまかせで取り付けてもらいました。
実際に納車の時に見てみると、ナビがPanasonicのストラーダ、リアモニターがアルパインになっていました。
そこでかなり初歩的な質問になってしまうのですが、なぜ同メーカーをつけてくれなかったのでしょうか? 先ほども言った通り、ナビもリアも初めてなので、家族は付いているだけでもすごい!と興奮しています。
私自身も、リモコンが連動していないのはちょっと…と思うぐらいで、とくに不便は感じません。
ただ、なぜ違うメーカーをつけたのかな?と疑問に思いまして… 相性がよい、人気がある、安い…などもし、詳しい方がいましたら、教えて頂きたいです。

国内メーカーだとアルパインとカロッツェリアしかフリップダウンモニターは発売しておりません。
アルパインもカロッツェリアも正直高いです。
パナソニックは中の機能面を考えると安いし、人気もあります。
メーカーをそろえると、リアモニターのリモコンでチャンネルが変えれる機能があります。
連動するならそれくらいかなぁ。
アルパイン同士にしたら最低+2万くらいになります。
車体に合わせた専用タイプにしたらもっと高く、ナビがもう1台変えるくらいになります。
ディーラーが予算に合わせた結果だと思いますよ。

社外品に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

先日、ステップワゴンスパーダを購入しました

匿名さん

先日、ステップワゴンスパーダを購入しました。
その時に、ナビとリアモニターを社外品にしてもらいました。
今まで乗っていた車はナビもリアモニターもなく、全く知識がなかったので、メーカ ーにおまかせで取り付けてもらいました。
実際に納車の時に見てみると、ナビがPanasonicのストラーダ、リアモニターがアルパインになっていました。
そこでかなり初歩的な質問になってしまうのですが、なぜ同メーカーをつけてくれなかったのでしょうか? 先ほども言った通り、ナビもリアも初めてなので、家族は付いているだけでもすごい!と興奮しています。
私自身も、リモコンが連動していないのはちょっと…と思うぐらいで、とくに不便は感じません。
ただ、なぜ違うメーカーをつけたのかな?と疑問に思いまして… 相性がよい、人気がある、安い…などもし、詳しい方がいましたら、教えて頂きたいです。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内