匿名さん
よくケンメリGTRは200台に満たない販売台数で採算が合わなかったと聞きますが、ケンメリは スカイライン史上一番売れたと聞きますが、他のハードトップと車体などは同じだったので全体を見れば 黒字だったと思われるのですが、写真のルーチェクーペは販売台数が1000台にも満たなかった聞きますが、全体的に117クーペに何となく似ているように見えますが、それとの共用部品もないようだし、 当時のルーチェセダンとは違って前輪駆動車だったらしく、この車の為にすべてのパーツを作ったと考えられますが、ひょっとして大赤字だったのでしょうか? ちなみにマツダの車にはカルトな車、例えばロードペーサーなんて言うのがありましたが、これは車体を外国から買ってコスモAPのエンジンやミッションを搭載したらしいのですが、赤字率はこのルーチェクーペとロードペーサーではどちらが高かったと考えられますか?