東京都または神奈川県でトライクを売っているショップを教えてください

東京都または神奈川県でトライクを売っているショップを教えてください

匿名さん

東京都または神奈川県でトライクを売っているショップを教えてください。
よろしくお願いします

東京都の東府中にありますよ。
http://www.rspit.com/index.html

トライクに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

東京都または神奈川県でトライクを売っているショップを教えてください

匿名さん

東京都または神奈川県でトライクを売っているショップを教えてください。
よろしくお願いします

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

トライクに関する質問

オートバイに乗っている人から トライクに乗っている人を どう思いますか? 私は若い頃にバイクでのソロツーリングが趣味でした。
最近年甲斐もなくツーリングに行きたいなと思ったのですが、 家族からは二十年以上もバイクには乗っていないので、 危ないとの理由で猛反対を受けました。
でっ、最近トライクの存在を知り、興味を持ちました。
トライクでソロツーリングに出ようかと、、、、。
トライクでツーリングはダサいですか? オートバイに乗っている方、トライクに乗っている方 色々と意見を聞かせて頂ければと思います。

トライク に関する質問

トライクで一番危ないのは、ヘルメットを被らなくても運転で来ることです。
体がむき出しで、ノーヘルで運転出来るのが、おかしいと思います。

トライクに関する回答

トライクに関する質問

ハーレートライク乗りです。
最近、2発の内1発がパペット?を打つような音がするのですが、原因として何が考えられますか?詳しいかたおられましたら、教えてください。
宜しくお願い致します。
追記、実際にエンジン音聞いていただけるなら、然るべき方法を言っていただけるならお送りするなりアップ致します。
宜しくお願い致します。

トライク に関する質問

明らかに異音がタペット音ということなら、タペットのクリアランスが大きくなっているので、規定範囲に調整をすれば、音は正常なレベルになりますが、ハーレーと言っても、油圧タペット、ソリッドリフター、プッシュロッド方式があり、何れの場合も吸入と排気工程を避けてピストンが圧縮上死点の位置で行う必要がある為、調整の経験が無い場合はプロに任せるべきでしょう。
実際に作業に立ち会って手順を教えてもらえば、一般の方でも出来る作業なので、今回はプロに任せることにして、それを自分の目で確認した上で出来ると判断したら、次は貴方が調整すればいいと思います。

トライクに関する回答

トライクに関する質問

バイクは二輪なのでバイク、 三輪だとトライク、と聞きました。
一輪だとなんと呼ぶのでしょうか? ふと疑問に感じました。
実際にはありえないかもしれませんが、いい呼び名があれば教え てください。

トライク に関する質問

エンジン無しの一輪車はunicycle(ユニサイクル)とかmonocycle(モノサイクル)等と呼ぶようです。
(^_^.) なおエンジン付き一輪車は一般に普及していないので、何らかの説明を付けなければ理解して貰えないと思います。
素直にuni motorcycle mono motorcycle(ユニ・モーターサイクル、モノ・モーターサイクル)等々と言えば通じるかかなぁ。
(^_^.) 多分、全部の脈絡で理解して貰えなければWhat?と聞き返されるだろうなぁ・・(^_^.)

トライクに関する回答

トライクに関する質問

アメリカの次期大統領トランプさんはどんなバイクに乗りそうですか? やはりハーレーのトライクでしょうかね。
TPP無くなって、北米で人気の高い日本メーカーの大型バイクは関税の引き上 げで輸出モデルは閑古鳥でしょうか? ハーレーももっと高くなる?

トライク に関する質問

トランプ次期大統領はバイク好きでも有名ですよね。
カスタム車を所有されていることまではわかるのですが、度のメーカーのバイクが好み家まではわからないですね。
https://www.google.com/url?sa=i&rct=j&q=&esrc=s&source=images&cd=&ved=0ahUKEwidnqmwwafQAhXEKiYKHWFqBqsQjhwIBg&url=http%3A%2F%2Fhauteliving.com%2F2012%2F02%2Fdonald-trump-receives-custom-gold-motorcycle%2F256706%2F&psig=AFQjCNGlyt0F79DiSkVYmvmAeOQxVLRfQg&ust=1479187607232172&cad=rja 「北米では日本4大メーカーは現地法人で現地生産していますので まず、輸入ということがあり得ないです。
輸入するとしても完成車では輸入せず半完成車を部品として輸入 し、向こうでアッセンブルしてUSメイドとして販売します。

トライクに関する回答

トライクに関する質問

バイクと自動車は法定速度が同じになると思うんですが、トライク(側車付オートバイ)も法定速度同じですか?

トライク に関する質問

法定最高速度は高速道路でも80kmだよ。

トライクに関する回答

トライクに関する質問

トライクの前2、後ろ1輪と前1、後ろ2輪の違いはあるんですか?扱いは同じですか?

トライク に関する質問

同じトライク規格内なら扱いは同じ。
違いはフロントがグリップするかリアがグリップするかの違い。

トライクに関する回答

トライクに関する質問

中華トライクドルフィン200ccですが、キックでエンジンをかけようとキックしたところペダルが固着してしまい全く動かなくなりました ばらして直そうと思いばらしてしまいましたが組み付けの段階でどう組んだらいいのかわからなくなりました。
写真を撮っておくのを忘れたためどうにもわかりません どなたかわかるかた教えてください できれば図解か写真があればいいのですが。

宜しくお願いします

トライク に関する質問

知恵袋で中華トライクの問いかけしてもゴミ扱いされ嫌な気分になるだけです!ネットでエンジン型式検索して探すか!ほとんど断られるバイクショップ多いと思いますが片っ端から頼んでみて下さい!関西方面なら格安で修理してくれる所あります!自分は、そちらでメンテしてもらってます!

トライクに関する回答

トライクに関する質問

トライクなどの三輪のYouTube見てると低速は特にフラフラ、街中でもかなり危なっかしいですけど、オーナーの意見教えて下さい。
特に中華は安定性どうですか?

トライク に関する質問

普通に運転していれば低速でふらつく事はありませんよ? ふらつくのはむしろ高速。
構造上、前一輪だと前輪のブレを押さえるのに力が要ります。
あと、中華は論外

トライクに関する回答

トライクに関する質問

最近、中華製のトライクを購入しました。
新車購入でキットでの配達だったので、リヤタイヤ・バッテリー・リヤフェンダーを自分で組み立てたのですが、シートが開かない不具合が出ているのと、いざ組み上げて走ってみるとアクセル全開で48キロしか出ません。
エンジンの不具合なんでしょうか?

トライク に関する質問

>エンジンの不具合なんでしょうか? 質問者様の整備スキルがどの程度なのかわからないので、それがイコール「エンジンの不具合」なのかどうかはわかりませんが、ちゃんと組み立ててもその程度にしか走らないことがあるのが「中華品質」です。
ただまあ、一般論から言えば、エンジンを疑う前に電装系や吸排気系・燃料系を疑ったほうがいいかとは思いますが…

トライクに関する回答

トライクに関する質問

トライク乗る奴はバイクをなるとバランス取れず転倒するからトライク乗るのですか?補助輪付きバイクの代わりですか?チャリから練習した方が良いよな。

トライク に関する質問

ま、完全な目立ちたがり屋さんですね。
でなきゃ、あんな不便な乗り物を選ぶわけがない。
機動性0、コーナーリング性能0、遅いし、大して乗れないし おまけに高い。
事故ったら確実に大怪我する。
バイクを操れないヘタレが乗るんだと言いたいんだろうけど、 そもそも目立ってナンボの人がバイクを操るどうのは別次元。
サイドカーはオッサンのロマンだが、トライクは完全にオラ オラ系です。
ミーティングなんかにも絶対、何台か来ますが完全に場違い です。

トライクに関する回答

トライクに関する質問

中華ズーマートライクに乗ってるいます。
50km/h以上出すとキャブ内ガス欠状態になりエンストしてしまい、検索するとポンプが弱くてなっているとの事で、国産のポンプと交換しましたが、同じ状 態です。
検索しても載っていないので、困っています(*_*) 中華ズーマートライク乗ってる方でこうしたら改善したよ。
とかあれば教えてください。

トライク に関する質問

軽く検索したら、 どうもキャブ自体の精度が良くないらしい。
試みとしてキャブを変えてみたら、 どうかと思う。
流用もできるらしいよ。

トライクに関する回答

トライクに関する質問

PCXの屋根付きトライクにお乗りの方おられませんか? 雨の日の感想をお聞かせ下さい。
カッパは必需品とかいう具合でお聞かせ下さい。
実は、以前ジャイロキャノピーに乗ってましたが、社外パ ーツをフルで付けたら、カッパ無しでそこそこの大雨でも、乗れました。
ただ、4ストなのでスピードが出ないので手放しました。
よろしくお願いします。

トライク に関する質問

PCXではありませんが、以前はマジェスティ125FiのトライクにZORO製の屋根を付けて乗っていました。
雨の日は顔と胸のあたりは濡れませんでしたが、手、足、背中はビショビショに濡れてました。
スピードを上げれば上げるほど屋根が風を巻き込んで背中が濡れます。
屋根はほとんど意味が無いと思い、今は屋根なしのジェンマ250のトライクに乗っています。

トライクに関する回答

トライクに関する質問

小さい頃から特撮のヒーローが乗っていたトライクを、ようやく買おうと思っているのですが、保険が年間10万超えたり車より高いと聞いたのですが、本当にそれぐらいするのか教えてください。

トライク に関する質問

トライク乗っていました。
車体価格は、排気量や品質によってピンキリです。
税金や車検の有無はバイクと同じです。
私の場合、ベース車両に250ccの国産車をチョイスし、トライクキットも国産で組んでもらいました。
価格は、諸経費込みで230万程でした。
維持費は、250ccに車検が無いので自賠責保険の更新料ぐらいです。
カスタム店によっては定期メンテナンスも無料でしてくれます。
任意保険は年齢により、金額は異なります。
また、ほかに保険をかけている車とセットにできれば安くなるかもしれません。

トライクに関する回答

トライクに関する質問

最近通勤で自転車乗って裏道をひたすら通勤してますが、中華のトライク3輪って、あちこちで放置されてますね。
パンクしてそのまま、ナンバーはずしてそのまま、部品外してそのまま、、、、自宅から職場の短い間に4台発見しました。
中華製の宿命ですか?

トライク に関する質問

そんなもんだよ。
売れると思って喜んで持って行くのは無料回収の軽トラ乗ったジジイぐらいだ(笑)

トライクに関する回答

トライクに関する質問

最近トライクと言う中華三輪を良く見ますが、 この(トライク)の意味は何でしょうか?

トライク に関する質問

bikeは、bicycle(バイシクル)の短縮形です biは2を表す接頭語で、cycleはcircleで「輪」、 すなわち、bicycleは日本語にすれば「二輪」になります triは3の接頭語で、三輪車はtricycle(トライシクル)になります で、bikeと同じように短縮してtrike(トライク)ですね

トライクに関する回答

トライクに関する質問

バイクの屋根に関しては、 ゾロとaoiincが二大メーカーですか? PCXなのですが、 屋根だけでなく全体を 個室みたいに覆う商品は 有りませんか? aoiincにはトライク化したPCX には、 上記の商品があるのですが、 2輪のままだと空気抵抗で 無理がありますか? でも、 最近のコンセプト段階の 未来型バイクみたいなのは、 個室になっているのも ありますが。

トライク に関する質問

「バイクの屋根に関しては、ゾロとaoiincが二大メーカーですか?」 アイオーさんは知りませんが、ゾロさんは神戸の片隅でひっそりとやってるFRP屋さんです。
「大」なんておこがましいですね。
屋根「メーカー」なら動研など、過去に販売していたメーカーの方が大きいですよ。
「屋根だけでなく全体を個室みたいに覆う商品は有りませんか?」 ありません。
そのような構造の二輪車は横風で簡単に転倒してしまいます。
二輪車がキャビン(車室)を持つことは非常に危険です。
製造物責任がついてまわる世の中ですから、そんなリスキーな製品は、どこのメーカーも商品化しません。
する場合は三輪か四輪、もしくは補助輪つきの構成になります。
そして、三輪が「側車つき二輪車」扱いで簡易な登録を受けるためには、キャビンを持たない構造である事が必要です。
もしキャビンを持てば、軽自動車として検査を受けなくてはならなくなりますが、多額の費用をかけて登録するくらいなら、普通の人は軽自動車を買います。

トライクに関する回答

トライクに関する質問

原付から250ccまでのバイクをトライク3輪にする場合 改造申請の方法(側車車両登録)方法ご存知でしょうか?

トライク に関する質問

ほれ。
http://www.sakuma-engineering.co.jp/

トライクに関する回答

トライクに関する質問

年々投手の投げる速度が上がっていますが、人間が受け止めることのできる球の速度ってどれぐらいが限界でしょうか? ボールは硬式で、ドストライクの直球に限定します。
キャッチャーミットの耐久度ではなく、人間の腕や関節の耐久度でお願いします。

トライク に関する質問

テレビのバラエティで 野球経験者の芸人さんが チャレンジしてましたよ・・・・ 185kまでは捕れてたと思いますので プロレベルなら 練習すれば200k前後は捕れますね。

トライクに関する回答

トライクに関する質問

PCXを3輪にした屋根付きのトライクって燃費どのくらいなのでしょうか?

トライク に関する質問

現在乗っています。
pcx150で13年のモデルでリッター40キロですね。

トライクに関する回答

トライクに関する質問

現在中華マジェトライクに乗っております 本当は国産マジェトライクを買おうと思っていたのですが、諸事情により中華トライクを購入しました。
今では国産トライクを買うべきだったと本当に後悔しております笑 ですが、 今の中華トライクをかなり気に入ってしまい、 この車体のまま、どうにか国産に近いようなエンジンやそれに耐えうる強度を作りあげれないかと思っています。
僕自身は素人なのですがプロの手にお願いするつもりです。
そこで質問なのですが、 国産マジェスティのエンジンを積み替える事はできるのでしょうか? それに耐えうる強度も作り出せるのでしょうか? お金と時間は惜しみませんが、どうでしょうか? 心優しい方具体的なご回答お待ちしております。
国産トライクを買え 中華トライクはゴミだ などのご回答は募集しておりません笑

トライク に関する質問

エンジンは意外と高耐久です。
ブッシュを国産に変えないと振動でますので交換ですね、 http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m124150649 http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/192015242 サイズをきちんと測定してから交換すると良いです。
エンジンのカムテンショナーの交換もしておくと良いです。
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v434487474 エンジンの積み替えはサスペンションとエンジンハンガーの取り付け位置がかなり違うのでフレームをかなり切った張ったしないと付きません。
キャブレーターも中華CVK24から台湾製CVK26に変更すると良いですね。
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n146890309 一番の弱点は電装ハーネスです。
これは業者に頼んで作りなおしてもらえば安心ですが6万くらい見ておいたほうがいいですね。
外装は国産の物が付く。
スイングアームは補強しないと折れます。
燃料ポンプは日本製に交換しないと燃料が足りなくなって停まります。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g160671922 10万くらいかければそこそこになりますよ。

トライクに関する回答

トライクに関する質問

初めて書かせてもらいます! トライクショップでトライクを買おうか迷っています http://www.goobike.com/shop/client_8600046/ 話を聞くとメンテ、修理もやってくれるそうですが中華ト ライクなので少し不安です もしここで買われた方いましたら教えてください。
1.メンテ修理本当にやってくれるか。
2.不具合、壊れたなどの話があれば。
後、愛知県内でトライク買うならここがいいよなどの影響があれば教えてください。

トライク に関する質問

トライクショップで4年ほど遊んでたものです。
この店の名前は聞いたこともないのでノウハウも技術もないと思います。
ほとんどのトライクショップは無償対応はしません。
ネットで評判いい所も結局金にならない仕事をしないので修理するけど金をボッタクります。
数千円で治る仕事ならご機嫌とりにやりますけどね奴ら。
中華トライクなんて原価10万くらいで仕入れて40万でなんも改造改修しないでそのまま売ってトラブル会ったらクレーマー扱いかボッタクり修理です。
バイクで食えない奴らが苦し紛れにやるのが中華トライクです。
ヤフオクで1000km位走ってるやつならそこそこトラブル潰してあるので予算10万くらいでそういうの買って自分で整備するのがいいよ。
知恵袋にトライクの質問があったら答えるし。
工具もマスターグリップってやつが2万くらいで一式揃えられるし、特殊工具も安い中国製なら1万くらいで揃うし。

トライクに関する回答

トライクに関する質問

誰かしっていたら教えてください!! 中華トライク ボーグ150のスターターワンウェイクラッチの入手、流用を教えてください!! エンジンGY6です 詳しい方、お願いします。

トライク に関する質問

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b179886468 125CCか150CCならこれかと。
ボーグならキャブ交換でパワーアップしますね。
キャブもCVK26ならポン付けでパワーアップするので交換してもいいですね。
ちょうどオーバーホール済みでニードルを改造してあるものが出ていますね http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n146890309

トライクに関する回答

トライクに関する質問

モンキー用トライクキットを購入しようと考えています。
aiNETと田中商会とミニモトのキットではどれがオススメでしょうか?それぞれ良いところ悪いところ教えて頂きたいです。
どれも同じでしょ うか?

トライク に関する質問

中華なのでお勧めは出来ませんが、ミニモトならパーツが多いので補修部品など揃ってるかもしれないですね。
自分なら買いませんが。

トライクに関する回答

トライクに関する質問

中華トライクの250ccアメリカンスプリンガーにお乗りの方に質問です。
時速40kmくらいで走ってると激しい振動がします。
まぁ、中華特有の振動らしいのですが…笑 修理したら改善した!とい う方がいらっしゃいましたら振動の原因を教えて下さい。

トライク に関する質問

振動の原因はフォーク剛性の無さと取り付け角度が原因。
改善は無理(笑) フレームの角度替えてフロント周りを国産のアメリカン辺りから持ってくれば改善される可能性はあるけど、 ショップでそれやったらもう一台買えるから(笑)

トライクに関する回答

トライクに関する質問

トライクの免許の種類と車検について教えてください。
自分は普通自動二輪(~400cc)と普通自動車免許を持っています、トライクは普通自動車免許で乗れますが、V-MAXやハーレーなど大型二輪の改造トライクも普通自動車免許だけで乗れるんですか?大型二輪免許は居るのでしょうか? トライクでも、250cc以下は車検がないですが、251cc以上は当然車検ありですよね? この場合、バイクとしての車検なのでしょうか?自動車としての車検なのでしょうか? ご回答お待ちしております

トライク に関する質問

免許に関しては交通法で決められています。
トライクの場合は三輪自動車扱いとなり、普通自動車免許で運転可能です。
排気量での制限はありません。
車検に関しては車両法となります。
トライクの場合は、側車付き自動二輪か、排気量に見合った登録区分となります。
250ccを超える場合は二輪として車検を受けます。
それぞれかかわる法律が違うため、免許は普通自動車なのに車検は二輪。
というようなちぐはぐな状態になります。

トライクに関する回答

トライクに関する質問

当方、バイクに関しては全くの素人ですがトライクの250ccの検討を考えていますがネット等を見ていると国産でない限りは部品の交換にお金がかかると掲載されていますが、そんなに故障が多いのでしょうか? よろしくお願いします。

トライク に関する質問

悪いことは言いませんからやめておいたほうがいいです。
錆びる 壊れる 直せない マイナス要素が全てそろっています。
最初に安いと思って飛びついたら、あっという間に修理、修理、修理、で 結局、国産のちゃんとしたものを買っておけばよかったと後悔することになります。
安物買いの銭失いとはまさにこのこと。

トライクに関する回答

トライクに関する質問

自分は40才です バイク免許有りません でも風を感じたいと思います。
250ccぐらいのトライク 持つべきか・持たないべきか? アドバイスお願い致します。

トライク に関する質問

自分は41才です 今まで原付も乗った事がありませんでしたが、 先月、普通と大型2輪取得しました、簡単でしたよ。
トライクやめてバイクにしましょう。

トライクに関する回答

トライクに関する質問

トライクを運転中、路肩に停車してトランクを開ける行為は駐車になりますでしょうか? イマイチ言ってる意味がわからないかと思いますが、走行中に荷物が取りたくなったとします。
駐車禁止の路肩に寄ってハザードを付けて、車両に乗っていれば、それは停車ですが、トランクを開けるためには一旦エンジンを切り、キーを押しながら回してトランクを開けなければいけません。
こうなれば当然エンジンはかかっておらずハザードも焚いておりません。
法律上は分かり切ったことですが、なんとも厳しすぎると腑に落ちないのです。
ちなみに私が住んでいるのは都内でどこの通りも駐車禁止のエリアになっています。
わざわざ荷物を出すために駐車場に入れなければならないのでしょうか?

トライク に関する質問

駐車の定義を考えて下さい。
車が以下の場合で継続的に停止する事 ○故障 ○その他の理由 ○客待ち・荷待ち ○5分を超える荷物の積み下ろし と、「運転者が車から離れ直ちに運転できない状態」 教習所の運転教本は(自動販売機でジュースを買う絵が載っており、それは停車行為として扱われています) ・・・・それ以外はすべて「停車」です。
(エンジンの停止などは法律上の記載なし) よって、あなたの言う行為が「駐車」としてあつかわれてしまったら大変ですな(笑)

トライクに関する回答

トライクに関する質問

トライクについて質問です。
. ①運転に必要な免許は何ですか? ②何歳から乗れますか?

トライク に関する質問

>①運転に必要な免許は何ですか? 昔は全て普通自動車免許証で乗れた。
しかし、事故が多発したので平成20年の改正で「車体、またはその一部を傾けて曲がるトライクは2輪免許が必要(2輪扱い)」となった。
(それ以外にも駆動輪が・・・とか、その幅が・・・とかあるけど、2輪扱いと4輪扱いの一番大きな差は傾けて曲がるか傾けずに曲がるか。
) >②何歳から乗れますか? 免許証が取れたら。
年齢を満足していても、免許証がなければ乗れない。
たぶん、他人が「○○歳だからまだ乗れない」とか言っていたのだと思いますが、それは免許証が取れる年齢に達していないと言う意味で言ったわけであり、トライクの運転そのものに年齢制限がある訳ではありません。

トライクに関する回答

トライクに関する質問

東京都または神奈川県でトライクを売っているショップを教えてください。
よろしくお願いします

トライク に関する質問

東京都の東府中にありますよ。
http://www.rspit.com/index.html

トライクに関する回答