V35クーペ リア居住性について

V35クーペ リア居住性について

匿名さん

V35クーペ リア居住性について。
足代わりのアルテッツァ〈AS200 6MT〉が寿命をむかえそうです。
私の車への理想は直6 FR MT です。
オマケで妻と皇太子もいるので、後席必須です。
BMW E46 330も気になるのですが(とゆうか理想ですが) 年式や維持費を考えると、 泣く泣く直6の条件を妥協し 中古V35クーペのMTがいいかと思いました。
形がかなり好きです。
妻の実家が遠いので 年1~2回ですが片道500kmほど移動する機会があります。
質問ですが、 妻153cmで小柄なほうです。
この身長でV35クーペの後席居住性で ヘッドクリアランスや二ースペースで不満が出ないでしょうか? 乗車するとき、 私180cmで 私の後ろに妻が乗り 助手席後ろにチャイルドシートみたいなカンジです。
いつも妻と皇太子は一緒に後席に乗るので。
皇太子は保育園児なのでまだまだ大丈夫です。
普段のチョイ乗りは妻の車でもOKな状況です。
また、他にオススメがあれば教えてください。
探していて 丸目アリストMT換装も気になりました。
ミニバンのように広い or 低燃費エコカーにはまったく興味はありません。
速さは速ければいいですが そこそこでも 運転が楽しめて 後席居住性がある車がいいです。

個人的な好みでおすすめしてしまうと、 FFのMTでも楽しい車は有るので、いろいろご試乗してみてはどうでしょう。
新車のアテンザMT(ディーゼルしかない)とか、 アクセラ2000cc、アクセラ1500cc(ガソリンとディーゼルにMT有り)、 意外とFFでも楽しいです。
スカイラインのV6で妥協するなら、FFになって、ついでに4気筒になっても似たようなもんだと思います。
一番大事なのは「運転して楽しい」ってことではないでしょうか。
ご試乗してみてダメならやめればいいし、試してみてもいいと思います。
個人的にSクラスとか仕事で乗りますが、それよりアクセラ15SツーリングMTのほうが運転して楽しいです。
もっと言えば、プロボックスのMTでも楽しい。
あんまりFRとか直列って関係無いと思います。
ただ、MTってのは楽しさと直結すると思いますが。
他に運転して単純に楽しい車、ってことでオススメだと エスクード2.4MT(新型エスクードと別売で新車販売継続中、通常はFRです) アウトランダーPHEV これは楽しいです。
アウトランダーPHEVとか、MTでさえないですが、MTの車と比べても、単純に運転楽しいです。
他に、BMWi3も運転メチャメチャ楽しいです。
MTの楽しさって、ダイレクトな駆動系と、思った通りに速度管理出来ることだと思います。
電気自動車って、MT以上にダイレクトで楽しい部分有ります。
アウトランダーPHEVで、回生多いモードで運転するとMTぽいです。
i3も似た感じです。
代車でBMW46も借りてしばらく乗りましたが、個人的には、アウトランダーPHEVやi3のほうが運転楽しいです。
アクセラ15Sツーリングも価格を考えると負けてません。
「こんなに安くて、これだけ走って、こんなに楽しいならいいや」と思えます。
逆に「BMWは高くてこの程度か」と思ってしまいます(個人的に) 色々ご試乗オススメします。

500eに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

V35クーペ リア居住性について

匿名さん

V35クーペ リア居住性について。
足代わりのアルテッツァ〈AS200 6MT〉が寿命をむかえそうです。
私の車への理想は直6 FR MT です。
オマケで妻と皇太子もいるので、後席必須です。
BMW E46 330も気になるのですが(とゆうか理想ですが) 年式や維持費を考えると、 泣く泣く直6の条件を妥協し 中古V35クーペのMTがいいかと思いました。
形がかなり好きです。
妻の実家が遠いので 年1~2回ですが片道500kmほど移動する機会があります。
質問ですが、 妻153cmで小柄なほうです。
この身長でV35クーペの後席居住性で ヘッドクリアランスや二ースペースで不満が出ないでしょうか? 乗車するとき、 私180cmで 私の後ろに妻が乗り 助手席後ろにチャイルドシートみたいなカンジです。
いつも妻と皇太子は一緒に後席に乗るので。
皇太子は保育園児なのでまだまだ大丈夫です。
普段のチョイ乗りは妻の車でもOKな状況です。
また、他にオススメがあれば教えてください。
探していて 丸目アリストMT換装も気になりました。
ミニバンのように広い or 低燃費エコカーにはまったく興味はありません。
速さは速ければいいですが そこそこでも 運転が楽しめて 後席居住性がある車がいいです。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内