匿名さん
レガシィBLE B型 3.0RスペックB のビルシュタインのリフレッシュをしたいと考えてます 今付いているビルシュタインダンパーが8万キロを過ぎたあたりから、性能の低下が気になり始めました。
高速での安定感が無く、ステアリング修正が多くなる。
一般道で前より路面のでこぼこを良く拾う 実はこの車の前に、同じB型の3.0R(AT)(走行7万キロ前後)に乗ってたんですが、一般道は乗り心地が良いとはあまり言えませんでしたが高速での安定感はとても良く、同乗者は良く寝てましたので ダンパーの劣化だと思ってます この件はディーラーの方でも聞きましたが、ダンパーのオイル漏れ等は無く スペックBは普通の3.0Rより固めとだからと言われて、スポーツグレードだから仕方が無いかとその場は了承しました よくよく考えて見ると高速の安定感まで無くなるものだとはさすがに考えられません スペックBに乗っててこんな選択はどうかと思われますが、現在の純正ダンパー、サスも良いんですが。
ですが凍結路面ではもう少し柔らかめがいいと思ってます 雪国(北海道)なのでローダウンも出来るだけ避けたいのが理由です 前置きが長くなりましたがここからが本題ですが ネットではD型以降の純正ダンパーが結構乗り心地がよく、多くの方がお勧めされているようですが 3.0RのD型の物でもバランスは悪くなったりしないか知りたいです それともやはり2.0GT・3.0RのスペックB用で探した方がいいのでしょうか。
部品番号を調べるとこのノーマル3.0Rと3.0スペックBと品番が違っていたので迷ってます この車を譲ってくれた兄弟はBTSダンパーもいいのではアドバイスを貰ってますが、良かったらこのサスキットの特徴も教えて頂けると助かります 使用状況ですが 使用タイヤ 夏 215/45R/18 グッドイヤー レヴスペックRS-02 冬 215/50R17 ブリヂストン ブリザック REVO GZ 足回りは3.0RスペックB型純正ダンバー サス どうかよろしくお願いします