大阪にあるダイビングショップで詐欺に遭ったと思われている方へ 初めまして

大阪にあるダイビングショップで詐欺に遭ったと思われている方へ   初めまして

匿名さん

大阪にあるダイビングショップで詐欺に遭ったと思われている方へ 初めまして。
私は表題の通り、詐欺ではないかと思うダイビングショップで機材とライセンスの受講を 購入したものです。
被害に遭われている方が多いと思いますので、良ければ仲間が欲しいと思っております。
ショップ側との関係を簡単にまとめますと、 ・飲み会、街コン、SNSで知り合った。
・食事の約束をすると、忙しいので店に来てほしいと言われる。
・食事中に体験でもどうかと持ちかけられる。
・実際にダイビングの講習を受けると、初心者にも関わらず、機材購入を勧める。
・金額が高いので渋ると、上司に交渉してくると言い、結局少し安くなる。
・長時間粘られ、契約する。
・それから初めに知り合った店員と会うこと無く、業務連絡的なLINEがくる。
(いついけるかとか) 現在は借金160万ほどです。
只今、弁護士さんと相談していて、色々と意見を伺いました。
ですので、意見交換をしたいと考えております。
連絡方法はメール、SNSでも可能なので、良ければお返事ください。
Twitter→ https://twitter.com/?lang=ja

最近、この手の書き込みが続いてますね・・・。
質問者さんとそのショップとのやり取りを、じっくり何度も読み返してみましたが、どこが詐欺なのでしょう? すでに弁護士さんにご相談されたとのことですが、その先生はこの件について何と仰ってました? 質問者さんの話を聞くかぎり、どう考えても不法行為(詐欺行為)による民事損害賠償請求、ならびに詐欺罪による刑事事件としての摘発は、ともに難しいと思われます。
もちろん「悪徳商法」の類であろうことは十分推認できますが、此れを以って「詐欺と言えるか?」と聞かれれば、正直難しいでしょうね。
また質問者さんが相手方の店へ出向いた上で、それらの契約を行った場合は、残念ながらクーリングオフの適用外となります。
相手方に「・・・忙しいので店に来てほしい」と言われたとの事ですが、それを見越したうえでの誘いであると思います。
>現在は借金160万ほどです。
普通の一般庶民にとって、160万といえば大金です。
質問者さんがよほどのお金持ちならいざ知らず、それだけの大金を支払う契約を交わすうえで、熟考はされなかったのでしょうか? それとも恐面てのお兄さん方に囲まれて、脅迫や強要といった行為を受け、否応なく契約させられたのでしょうか?そうであれば、話は違ってきますが・・・。
>同じ被害者が出ないように今回動こうと思いましたので・・・ 本当にそう思うなら、なぜそのショップの名前を公表しないのですか?今日も、明日も、またこの先も延々と、そのショップはアナタに対して行った卑劣な悪徳商法を用いて、たくさんの被害者を生み出すことでしょう。
世の中、善人ばかりじゃありません。
これに懲りて、二度と同じ轍は踏まないでください。
また、かなり手厳しい回答をしましたことをお許しください。
悪徳ダイビングショップは、同じダイビング事業者からしても、決して許されざる存在です。
そんなショップが横行すれば、ダイビング業界全体のイメージダウンに繋がります。
更なる被害者が出ぬ様、そのような「悪徳ショップ」はぜひ実名を公表してください。
またそうする事で、あなたが目的とする「被害者の会」の結成も具現化することでしょう。

SNSに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

大阪にあるダイビングショップで詐欺に遭ったと思われている方へ   初めまして

匿名さん

大阪にあるダイビングショップで詐欺に遭ったと思われている方へ 初めまして。
私は表題の通り、詐欺ではないかと思うダイビングショップで機材とライセンスの受講を 購入したものです。
被害に遭われている方が多いと思いますので、良ければ仲間が欲しいと思っております。
ショップ側との関係を簡単にまとめますと、 ・飲み会、街コン、SNSで知り合った。
・食事の約束をすると、忙しいので店に来てほしいと言われる。
・食事中に体験でもどうかと持ちかけられる。
・実際にダイビングの講習を受けると、初心者にも関わらず、機材購入を勧める。
・金額が高いので渋ると、上司に交渉してくると言い、結局少し安くなる。
・長時間粘られ、契約する。
・それから初めに知り合った店員と会うこと無く、業務連絡的なLINEがくる。
(いついけるかとか) 現在は借金160万ほどです。
只今、弁護士さんと相談していて、色々と意見を伺いました。
ですので、意見交換をしたいと考えております。
連絡方法はメール、SNSでも可能なので、良ければお返事ください。
Twitter→ https://twitter.com/?lang=ja

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内