五月の初順にタイヤ交換をしたのですが、バランスが上手くとれていないのかシミー現象がおきます これはタイヤ屋さんが悪いのでしょうか? それとも時効でしょうか?

五月の初順にタイヤ交換をしたのですが、バランスが上手くとれていないのかシミー現象がおきます これはタイヤ屋さんが悪いのでしょうか? それとも時効でしょうか?

匿名さん

五月の初順にタイヤ交換をしたのですが、バランスが上手くとれていないのかシミー現象がおきます これはタイヤ屋さんが悪いのでしょうか? それとも時効でしょうか?

シミー現象はリヤのバランスが取れて無い場合が多し… 今だに、フロントしかバランス取らないバカ居るからねー囧rz 時効ぢゃねぇし。


シミーに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

五月の初順にタイヤ交換をしたのですが、バランスが上手くとれていないのかシミー現象がおきます これはタイヤ屋さんが悪いのでしょうか? それとも時効でしょうか?

匿名さん

五月の初順にタイヤ交換をしたのですが、バランスが上手くとれていないのかシミー現象がおきます これはタイヤ屋さんが悪いのでしょうか? それとも時効でしょうか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

シミーに関する質問

H2 年式JA11型 ジムニーについての質問です。
当方所有のジムニーなのですが、 •APIO テーパーリーフやわらちゃん •モンローロングショック •20mmロングブーメランシャックル •215/75r15 HTタイヤ(空気圧2.7) •ペニーレーン カーボンブッシュ(黄60) リーフは一年前、シャックル、ショックは半年前、ブッシュ、タイヤは先月交換したばかりです。
と、まぁこんな感じの通勤仕様なのですが、やわらちゃんを付けているジムニーオーナーの皆さんがレビューで書いているような突き上げの軽減、乗り心地の改善などが見込めません。
症状としましては、路面のギャップでハンドルが左右に怖いくらい触れたり、バタバタとフロント、リアが暴れる?跳ねたりと真っ直ぐ走らないと言っても過言ではございません。
タイヤがワイドになっているのでステアリングダンパーでシミーの対応はしようと思っています。
シャックル等のボルトの締め付けや、取り付ける際の注意点などがあれば教えて頂きたいのですが。

シミー に関する質問

ブッシュをノーマルにしたら如何ですか?(笑) 空気圧を下げたら如何ですか?

シミーに関する回答

シミーに関する質問

車の挙動とその対処方法について教えてください。
2004年式トヨタプログレNC300ウォールナット仕様を、 T-Valueにて2ヶ月前に購入しました。
走行距離は42000Km、フルノーマル、修復歴無車です。
タイヤはADVANdbの新品に納車前に交換。
ホイールは純正。
納車直後自宅に戻る道中300km(広島~明石)を高速道路にて走行。
以下の症状がでました。
1、 制動時の激しいジャダー(低速、高速にかかわらず) 2、 70km/hくらいから、激しいシミー 3、 60km/hから心拍数と同じくらいの周期で、 フロント部分における上下のピッチング(かなり平坦なところで) 4、 フル加速時にリアーが左右にぶれる 5、 不整路面走行時、アクセルオンオフ時におけるシフトレバーの激しいぶれ 1、 のジャダーについては、純正新品ローターに交換後、症状はおさまりました。
2、 の激しいシミーは、購入ディーラーに問い合わせを行ったところ、 ホイールバランスを忘れていたとのことで、ホイールバランスをとると解消しました。
3、4、5、については、エンジンマウント、ダンパーがへたっているからかと考え(私個人の 考え)、エンジンマウント3カ所交換、ダンパー(純正品)を前後とも、アッパーマウント、ショックインシュレータ(ゴム)とも交換しましたところ、5、のシフトレバーの激しいぶれは解消。
しかし、4、のフロントのピッチング、5、の加速時のリアーのブレは前より一層ひどくなりました。
購入ディーラーに相談し、みてもらうことにしました。
原因は、プロペラシャフトのユニバーサルジョイント部分にガタがあり、ピッチングやリアーのブレが起こっていたとのことで、プロペラシャフトを交換しました。
交換後、ピッチングが嘘のように消えましたが、走行後10分くらい経つと、アクセルオフをしたときに、またもや発生し、アクセルをオンしなければ止まりません。
30分くらい経つと、アクセルオンオフに関係なく、上下のピッチングが断続的に起こります。
平坦な道路でも、この症状は出ますが、顕著にでるのは、下り坂においてです。
加速時のリアーのブレは、プロペラシャフト交換後も発生。
別日において走行を繰り返しましたが、同じ症状がでます。
ちなみに、異音は一切なく、3つのディーラーで試乗してもらうも、このような症状は初めてで、原因がわからないとのこと。
同じ様な症状で困られて、こんなことをしたら直ったという情報をいただけたら幸いです。

シミー に関する質問

ミッションマウントやデフマウント、リアの足まわりのブッシュ類を総点検してみては?

シミーに関する回答

シミーに関する質問

BMW F10に乗ってます。
ホイールを社外品20インチにしたところ高速シミー(110kmあたり)が発生しだしました。
ホイールバランス、アライメントも何度かとったところ問題ないとのこと。
解決策ないで しょうか?? 福岡で詳しいプロショップなどあったら教えて頂きたく思います。

シミー に関する質問

ダイナミックバランスをオンボードで 公道なら 100キロМAX

シミーに関する回答

シミーに関する質問

バイクのハンドルのぶれ(シミー現象?)について。
ホンダのCB400SF 94年式に乗っている者ですが、ハンドルから両手を離すとハンドルが左右にブルブル震えます。
だいたいどの速度域でも 出ますが80キロで手を離しエンブレで70ぐらいまで速度が落ちたあたりが顕著です。
バイク屋に相談しましたが片手や両手離しでフロントがぶれるのは当たり前みたいなことを言われました。
確かにハンドル握ってるときは異常を感じませんし走る曲がる止まるにおいても何ら不便はありません。
今年の5月にタイヤを前後新品にしましたがベアリングは異常なかったので注油で、ホイールバランスの取り直しもやってもらいました。
私の気にしすぎだとしてこのまま乗るかホンダの正規店にでも相談しようか迷いますがこれは異常なのでしょうか?

シミー に関する質問

ごく普通レベルです!それ以上を望むなら新車購入を!

シミーに関する回答

シミーに関する質問

JB23の5型ジムニー2.5インチリフトアップしてます。
ショック、サス、ラテラルロッド、ブレーキホース延長などです。
質問です。
ハンドルジャダー、シミー、ちょっとしたギャップでおこります 。
60キロでガタガタブルブル、まともに走れませんm(_ _)m ステアリングダンパー、キングピン、強化ナット、など対策しましたが全く効果なし。
フロントラテラルロッドのブッシュが破れてました。
フロントラテラルロッドを純正に戻したら直りますか? 宜しくお願いしますm(_ _)m

シミー に関する質問

ラテラルロッドのブッシュは大事ですよ。
社外品を使う場合は純正加工品か、純正同等のブッシュを使っているラテラルロッドが良いです。

シミーに関する回答

シミーに関する質問

ハイウェイシミー解消に悩んでいます。
茨城県内(出来れば水戸市近郊)のタイヤショップについて教えてください。
よろしくお願いします。

シミー に関する質問

シミーなのでしょうか?、車体振動ではありませんか?当然ですがタイヤが起因する場合がありますが他に回転部分のアンバランス、ジョイントアングルの不適切等もあります。
最近のタイヤは精度高いのであまりかんがえられません。
振動数を計測して原因を探求したら如何ですか。

シミーに関する回答

シミーに関する質問

ジムニーを、中古で購入しました。
車検がない物を見て、購入した為試乗はせず。
車検をつけてもらい納車日、車を取りに行き、帰り道で、ハンドルシミーの現象に、ただただ驚くばかり。
無知 で購入したのは悪いのですが… 車屋から自宅の田舎まで、二時間半ほど走り、そのうちハンドルがブレるシミー現象が20回ほど繰り返される。
スピードが50キロほどで、少しの段差などがあれば、その揺れで即ハンドルがブレだし。
30キロ以下にスピードを下げ、ブレーキを踏めばなんとか収まる。
を繰り返し… そんな走行ですので、車の後ろは渋滞…。
何度も広い場所に止まり、後ろの車を先に…と繰り返しました。
家になんとか帰ったものの、あまりに酷く…。
買ったお店は中古車販売店で、ジムニー専門店などではありませんでした。
シミー現象を知らずにジムニーを購入したのが、悪いのですが、購入した車屋に過失は無いのでしょうか? 乗って帰る際に、タイヤがノーマルじゃないから(山用)ハンドルのブレがあるけど、30キロ以下でブレーキ踏めば収まるからと、言われましたが、まさかこんな酷い状態とは思わず。
購入を決めたときは、事務所の女性のみで、良い車ですとすすめられただけで、ハンドルのブレの話など一切ありませんでした。
出来れば、直して乗りたいのですが… 田舎に住んでおり、ジムニーを専門で見てくれる店まで(購入した車屋も)二時間以上はかかる為(このような症状で高速はとても走れませんので)、正直その距離を走るのも億劫になっています。
専門店で見て貰っても、直す費用が高いのなら困りますし…(下手すりゃ直らない可能性もあるんですかね…) 購入した車屋に修理を無償で依頼したい所ですが、ジムニーを専門的に扱っているわけではないので、直せるのかも分かりません…(購入の際、色ハゲ部分を塗装してもらい、バッテリータイミングベルト新品に交換、整備して車検とってもらって、この状態ですので、直せるなら直して渡しているのでは?と思います) やはり、返品や直してもらう(直せないなら別の店で直してもらった金額を請求)なんてのは、無理なのでしょうか? ※購入、運転は主人。
私は見てて、不良品を掴まされたとしか思えないのです。
普通に走行も困難になってるような状態を販売してるのに…と言っても主人は『調べても皆ジムニー乗りの人はなってるから、古いし(24年落ち)仕方がない。
自分で直すしかない。
車屋のせいではない』と言いますが、直すのに何十万もかかるかもしれないのに、私はそうは思えないのですが、主人の言う通り仕方がないのでしょうか? 何か良い助言、ジムニーに乗ってる方のアドバイスが欲しいです。
JA11 で、リフトアップしてあり、マフラーが社外。
それ以外は、詳しくないので分かりません…。

シミー に関する質問

まともに走れないなら、直してもらいましょう。
そもそも自動車として売買してる以上、最低限の状態は担保されるものです。
通常走行もままならない車は、車としてみなされません。
まともな販売店なら対応してくれるはずです。
まともな販売店ならね。

シミーに関する回答

シミーに関する質問

五月の初順にタイヤ交換をしたのですが、バランスが上手くとれていないのかシミー現象がおきます これはタイヤ屋さんが悪いのでしょうか? それとも時効でしょうか?

シミー に関する質問

シミー現象はリヤのバランスが取れて無い場合が多し… 今だに、フロントしかバランス取らないバカ居るからねー囧rz 時効ぢゃねぇし。


シミーに関する回答