匿名さん
リード90 ブレーキ O/Hしない場合の不具合は? もうすぐ20年で現在7万km走行です。
3-5年でフルード交換はしていますが、O/Hは一度もしていません。
約1年後に廃車予定です(自賠責切れ、更新せず 買換え) ブレーキに違和感、問題ありません。
速度も出しても50km程度。
今回フルードの交換時期なので交換します。
何年か前にO/Hしたと思っていたのですが、記憶違いで別のバイクでした、、、汗 外からの確認ですがダストシールに問題は無いようです。
保管は屋根と正面に壁のある屋外です。
(両サイド、後ろは何も無い) ん~、、ブレーキで、こんなに長くシール類交換しないでも大丈夫でしょうか? もし ダメになったら(なりそうでも)何かしら違和感が出るのでわかりますよね? 今回もフルードの交換のみにしようかと思っていますが、どうでしょうか?