匿名さん
[二輪車のブレーキレバー交換について] 初歩的な内容であればスミマセン。
当方二輪の初心者です。
車体 aprilia RS250(95年式) 先日、自分の不注意で立ちゴケしてしまい、純正のブ レーキレバーの先が削れてしまいました。
使用上何も問題ないのですが、ビジュアル的に気に食わないので交換したいと思い、壁にブチ当たりました。
時系列 ・どうせ交換するなら社外品のかっこいいものにしたい ↓ ・aprilia RS250のレバーホルダーに対応する社外品が非常に少なく、価格が非常に高い ↓ ・他車種の純正のブレーキをホルダーごと移植できたらレバーの選択肢増えるのに。
。
。
↓ ん?できないのか?? という具合です。
要は、他車種のブレーキレバーを、ホルダーごと移植する事は技術的に可能なことなのでしょうか? 素人考えでは、ホルダーを取付するセパハンの外径さえ合えば不可能じゃないのでは?と思ったり。
それに伴い純正ブレンボのマスターシリンダーはどうなるの? なんか分からない事だらけです。
。
。
どなたかご教授ください。
ちなみに、ブレーキレバーの交換ができそうなら、同じくクラッチレバーもホルダーごと他車種のものに交換予定です。