最近、国内最大手メーカーのCDメインユニット定価19000円の物を購入しました

最近、国内最大手メーカーのCDメインユニット定価19000円の物を購入しました

匿名さん

最近、国内最大手メーカーのCDメインユニット定価19000円の物を購入しました。
しかし純正オーディオと比べてあまり音のクオリティが変わらなかったので売りました。
しかしこの大衆車の純正オーディオはもう11年経ち、毎日使用しているわけではありませんが今だに故障もなくCDの音跳びもありません。
スピーカーのみ社外品に交換して聞いています。
はっきり言って音は悪いですが純正オーディオは社外品の物より耐久性が高いのでしょうか。

耐久性はどれもさほど変わらないと思いますが、純正は作りが簡単なので部品数が少なく故障のリスクは低いのかもしれませんね。

メインユニットに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

最近、国内最大手メーカーのCDメインユニット定価19000円の物を購入しました

匿名さん

最近、国内最大手メーカーのCDメインユニット定価19000円の物を購入しました。
しかし純正オーディオと比べてあまり音のクオリティが変わらなかったので売りました。
しかしこの大衆車の純正オーディオはもう11年経ち、毎日使用しているわけではありませんが今だに故障もなくCDの音跳びもありません。
スピーカーのみ社外品に交換して聞いています。
はっきり言って音は悪いですが純正オーディオは社外品の物より耐久性が高いのでしょうか。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内