やっぱり電気自動車は怖い 確かに北海道なら命に関わりますよね

やっぱり電気自動車は怖い  確かに北海道なら命に関わりますよね

匿名さん

やっぱり電気自動車は怖い 確かに北海道なら命に関わりますよね。
温暖な都市部なら待つとか 電車で帰るとか出来ますが、北海道の荒野に真冬なら危ないでしょう。
そもそも日産のセールス氏も不誠実ですよね。
場所柄命に関わるなら、 エクストレルのディーゼルやハイブリッドを勧めるべきでしょう。
やはりこういう事実を突きつけられるたびに、電気自動車は 軽自動車の代わりにしかならないなと痛感します。
まあその軽が 日本の自動車の4割を占めてるから、可能性が高いとも言えますが。
でも日産自動車や系列の販社って本当に不誠実な会社ですよね。
いくら日産本体が空前の好決算でも、いつかしっぺ返しを喰らいますよ。
どうして日産は堕ちてしまったんですか? http://www.mynewsjapan.com/reports/2205 http://www.mynewsjapan.com/reports/2183

「やっちゃえッ、ニッサン」ですからね。
何も前向き的な事とは限らないでしょう。
「やっちゃえッ、チョンボも、ニッサン」もあるでしょう。
買ったお方もおバカですね。
せめてハイブリッドにすべきでしたね。
電池残量なかったらエンジンが頑張りますからね。
マイナス何十度もある北海道でEV買うのはそもそもバカ。
売るのもバカ。

電車に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

やっぱり電気自動車は怖い  確かに北海道なら命に関わりますよね

匿名さん

やっぱり電気自動車は怖い 確かに北海道なら命に関わりますよね。
温暖な都市部なら待つとか 電車で帰るとか出来ますが、北海道の荒野に真冬なら危ないでしょう。
そもそも日産のセールス氏も不誠実ですよね。
場所柄命に関わるなら、 エクストレルのディーゼルやハイブリッドを勧めるべきでしょう。
やはりこういう事実を突きつけられるたびに、電気自動車は 軽自動車の代わりにしかならないなと痛感します。
まあその軽が 日本の自動車の4割を占めてるから、可能性が高いとも言えますが。
でも日産自動車や系列の販社って本当に不誠実な会社ですよね。
いくら日産本体が空前の好決算でも、いつかしっぺ返しを喰らいますよ。
どうして日産は堕ちてしまったんですか? http://www.mynewsjapan.com/reports/2205 http://www.mynewsjapan.com/reports/2183

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内