匿名さん
アルピナB10 V8(E39)に対する質問です。
高速道路がメインかどうかでも変わると思いますが、ストップ&ゴーが多い日本で 20万㎞の過走行のアルピナってどうなんでしょうか? 新車時の乗り味は少しでも残っているのでしょうか? アルピナのエンジンは丈夫なのでしょうか? また、足回りを一通りピシッとしたければ、どれ程の金額が必要になりますか? 日本車ではあまり考えられない走行距離なので、質問させていただきました。
匿名さん
アルピナB10 V8(E39)に対する質問です。
高速道路がメインかどうかでも変わると思いますが、ストップ&ゴーが多い日本で 20万㎞の過走行のアルピナってどうなんでしょうか? 新車時の乗り味は少しでも残っているのでしょうか? アルピナのエンジンは丈夫なのでしょうか? また、足回りを一通りピシッとしたければ、どれ程の金額が必要になりますか? 日本車ではあまり考えられない走行距離なので、質問させていただきました。
E39のアルピナB10(3.2ですが)を所有する者です。
ご質問の車両の購入の際のポイントは走行距離ではなく、 整備された個体か、そうでないかだと思います。
欧州車が耐久性に優れているのは周知の事実です。
現地では、20万~30万キロ走った個体が、中古車で取引されています。
特にアルピナ車は、年月や走行距離を重ねていくと、 ノーマルのBMW車に比べて状態が良いように思います。
製造過程での特別扱い(BMWの特別ラインで熟練工が丁寧に組立) が、経年変化に効いているのかもしれませんね。
ただ、これは定期的に一定の部品を交換していることが前提です。
輸入車は「壊れる前に直す」(予防整備といいます)が基本で、 ご購入の際は整備履歴を確認してください。
アルピナ専用部品(特にスイッチトロニック)が壊れると大変です。
専用部品以外なら、BMWの純正部品が使えますから、 予防整備するにも財布には優しいですよ(国産車よりは多く出費します)。
ご質問の車両の整備履歴がはっきりしないのなら、 数百万かけてすべて治すくらいの気概が必要ですが、そこまでするのなら 整備履歴のはっきりした個体を探したほうがお得かもしれません。
laxiaxiaさんがリンクされているショップで、私も現車を購入しました。
ショップで長年整備入庫している個体だったため、安心でした。
事実、大きなトラブルもなく、快調に走っています。
なお、当時の右ハンドル車は絶対数が少ないので、もし他車を探されるのなら 左ハンドル車を選択肢に入れるのも悪くないと思います。
私もそうでしたが、案外、慣れると走りやすいですよ。
【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)
10月11日 スーパーフォーミュラ
10月11日 スーパーフォーミュラ
10月6日 MotoGP
10月6日 MotoGP
10月5日 F1
10月5日 F1
10月4日 JAF全日本ラリー選手権
10月4日 F1
10月4日 MotoGP
10月4日 F1
10月3日 MotoGP
10月3日 F1
10月3日 F1
9月30日 WEC(FIA世界耐久選手権)
10月1日 D1グランプリ
10月1日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 MotoGP
9月29日 MotoGP
9月28日 MotoGP
9月27日 MotoGP
9月26日 MotoGP
9月21日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 F1
【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)
5月2日 80016 GoAuto
4月30日 80323 GoAuto
4月12日 84350 GoAuto
4月11日 84445 GoAuto
4月1日 87263 GoAuto
3月26日 88936 GoAuto
3月21日 90557 GoAuto
3月20日 90643 GoAuto
3月10日 93472 GoAuto
3月8日 94249 GoAuto
3月8日 17095 GoAuto
3月3日 17993 GoAuto
11月23日 41388 GoAuto
11月23日 41274 GoAuto
11月17日 40010 GoAuto
完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)
5月2日 80016
4月30日 80323
4月12日 84350
4月11日 84445
4月1日 87263
3月26日 88936
3月21日 90557
3月20日 90643
3月10日 93472
3月8日 94249
3月8日 17095
3月3日 17993
11月23日 41388
11月23日 41274
11月17日 40010
11月17日 38300
11月14日 37488
10月27日 42380
10月26日 39663
10月26日 38980
10月19日 40889
10月18日 39781
10月11日 13640
10月4日 14953
10月2日 13732
10月1日 13798
9月28日 13465
9月28日 8432
9月25日 8808
9月24日 8953
SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)
5月7日 86881
3月22日 98046
3月15日 100090
3月16日 92362
3月11日 94795
3月9日 94494
2月20日 103660
2月10日 110491
2月11日 102856
1月13日 124969
1月13日 40722
1月12日 22620
1月12日 26599
1月3日 22912
12月9日 416426
12月15日 31337
12月11日 25357
12月11日 20041
12月4日 36897
11月21日 1103287
11月19日 17417
10月29日 23022
10月28日 23562
10月25日 27708
10月25日 16576
10月25日 20807
10月25日 14834
10月24日 28034
10月6日 17531
10月2日 109073
匿名さん
アルピナB10 V8(E39)に対する質問です。
高速道路がメインかどうかでも変わると思いますが、ストップ&ゴーが多い日本で 20万㎞の過走行のアルピナってどうなんでしょうか? 新車時の乗り味は少しでも残っているのでしょうか? アルピナのエンジンは丈夫なのでしょうか? また、足回りを一通りピシッとしたければ、どれ程の金額が必要になりますか? 日本車ではあまり考えられない走行距離なので、質問させていただきました。
新着ニュース
ニュース掲載希望は、こちら