ハスラー50 TS50 のCDIについてです

ハスラー50 TS50 のCDIについてです

匿名さん

ハスラー50 TS50 のCDIについてです。
キタコから過去にCDIが出ていたようですが、調べてみると 紫色の外装で「POWER REV」と書かれたモノと、 黒いヒートシンク状の外装に「REV CDI SPARK UNIT」と書かれたモノの2つがあるのですが なにか違いがあるのか気になりました。
とうの昔に絶版してるCDIですが分かる方よろしくお願いします

leone_z7enさま 15年前ですが、95年式のハスラー50に乗っていました。
前者の紫アルマイトユニットを新品で購入して装着していたのですが、後に後者の黒ユニットの存在を知り、原付カスタムに詳しかったバイク用品店の方に聞いたことがあります。
その方も「だと思いますよ」くらいで確証はなかったようですが、キタコさんにCDIを納めていた製造元の電機メーカーが変わったのではないかとのことでした。
確かに違いすぎますよね。
このCDIに、リップスレーシングさんの50ガンマ(ウルフ)用チャンバーとジェット交換で、かなりとんでもない原付になりました。
現役で乗られているのですね? いいバイクですよね!

Sparkに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

ハスラー50 TS50 のCDIについてです

匿名さん

ハスラー50 TS50 のCDIについてです。
キタコから過去にCDIが出ていたようですが、調べてみると 紫色の外装で「POWER REV」と書かれたモノと、 黒いヒートシンク状の外装に「REV CDI SPARK UNIT」と書かれたモノの2つがあるのですが なにか違いがあるのか気になりました。
とうの昔に絶版してるCDIですが分かる方よろしくお願いします

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内