匿名さん
プリウス30のVSC解除についての質問ですが、もうじき3年目の冬になります。
整備用の解除方法は解っておりますが、当方の地域は雪より毎朝アイスバーンのような状態で信号待ちで全く進めない時が あります。
後続車が居るのにいちいち操作をしていられません、スイッチでON,OFF出来ればと思い調べて見ましたがカプラーの色まで解りませんでした(公表出来ないのは分かります)6本の線の内一本ずつカットして違ったら戻せばいいやと言う気持ちでカット・・一発で成功と思いスイッチまで取り付けたのですが、VSC(on)ノーマル状態なのに運転席を除く助手席リアドアを開けるとVSCのランプが点いてしまいます?間にスイッチを入れただけで、なんでか頭をひねっております。
どなたかお解りのかた宜しくお願いいたします。