プリウス30のVSC解除についての質問ですが、もうじき3年目の冬になります

プリウス30のVSC解除についての質問ですが、もうじき3年目の冬になります

匿名さん

プリウス30のVSC解除についての質問ですが、もうじき3年目の冬になります。
整備用の解除方法は解っておりますが、当方の地域は雪より毎朝アイスバーンのような状態で信号待ちで全く進めない時が あります。
後続車が居るのにいちいち操作をしていられません、スイッチでON,OFF出来ればと思い調べて見ましたがカプラーの色まで解りませんでした(公表出来ないのは分かります)6本の線の内一本ずつカットして違ったら戻せばいいやと言う気持ちでカット・・一発で成功と思いスイッチまで取り付けたのですが、VSC(on)ノーマル状態なのに運転席を除く助手席リアドアを開けるとVSCのランプが点いてしまいます?間にスイッチを入れただけで、なんでか頭をひねっております。
どなたかお解りのかた宜しくお願いいたします。

単純に配線にスイッチだけを割り込ませるだけではダメみたいですね。
リレーも使用するようです。
原因は分かりませんがハイブリット車はシステムが複雑です。
おっしゃるとおり配線方法は公表されていませんでした。
キャンセラーなるものがオークションにあるようです。
回答になっていなくて申し訳ありません。

offに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

プリウス30のVSC解除についての質問ですが、もうじき3年目の冬になります

匿名さん

プリウス30のVSC解除についての質問ですが、もうじき3年目の冬になります。
整備用の解除方法は解っておりますが、当方の地域は雪より毎朝アイスバーンのような状態で信号待ちで全く進めない時が あります。
後続車が居るのにいちいち操作をしていられません、スイッチでON,OFF出来ればと思い調べて見ましたがカプラーの色まで解りませんでした(公表出来ないのは分かります)6本の線の内一本ずつカットして違ったら戻せばいいやと言う気持ちでカット・・一発で成功と思いスイッチまで取り付けたのですが、VSC(on)ノーマル状態なのに運転席を除く助手席リアドアを開けるとVSCのランプが点いてしまいます?間にスイッチを入れただけで、なんでか頭をひねっております。
どなたかお解りのかた宜しくお願いいたします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内