匿名さん
わかる方 教えていただけるとありがたいです。
自動車でエアコン使用すると燃費悪くなりますがエアコンの風量(強弱)で燃費更にかわるものでしょうか? 理屈からするとエンジンの動力でコンプレッサー動かすわけで 未使用の場合 空回りで負荷使用時とくらべかからないため基本の燃費だと思うのですが使用するとマグネットクラッチの働きでコンプレッサー分の負荷かかるため風量にかかわらず使っているか使っていないかでの違いしかないように思いますが。
近日の暑さで少し気になったのでわかる方いたら今後の雑学や自動車利用時の知識として教えていただけるとありがたいです。
家庭用は よく温度設定や風量で電気代かわるとききますので疑問になりました。