匿名さん
BR9型レガシィの足回り・高速旋回性能などについて。
先日、首都高速湾岸線で追い越し車線を90km前後で右車線の車を追い越していたら、後ろからBR9型レガシィのターボモデル(エアインテ ークがボンネットについていました)に物凄い勢いで煽られたので進路を譲り、後ろから車三台分の車間距離をあけて着いていきました。
その後、きついカーブ(最初は下り、カーブ直後に登り)があり、レガシィも私も95kmくらいで走っていました。
すると、そのレガシィはその速度では曲がり切る限界だったのか、急ブレーキと共に大きく左右にボディを振り、体勢を失いそうになりながら曲がりました。
私は車間距離をさらに開けてカーブを抜けると、そのレガシィが右車線に避けたので追い越し車線で抜こうとすると急に私の前に入ろうとしてきたのでやむを得ずブレーキを踏み、「なんて危険な運転をするんだ」と思うと、今度は窓を開けて何かこちらに怒鳴っています(55歳を過ぎたようなおじさんでした)。
私が煽ったように感じたのか、ひどく立腹している様子でした(前述の通り車間距離はかなり開けていますし、最初はそちらから煽ってきたのに、です)。
さらに私の真後ろにピッタリと着き、蛇行運転するように煽ってきたので、自分の父親くらいの人とやり合うのもアレなので先に行こうとすると、真後ろにぴったり着き煽るので、さすがに面倒になり、一気にフル加速し、すぐに目的地のインターについたので一般道に下りましたが、その直後本線上で私を探しているかのように凄い速度で危険な運転をしているレガシィを見ました。
長くなりましたが質問として、 ①レガシィはコーナリングなどの限界性能が高いと思っていたのですが、BR9は肥大化の影響でそれまでのモデルに比べると低いのですか?それともそのおじさんの腕でしょうか。
②かなりの車間距離を空けていたにも関わらず、私が煽ったように思われたのは何故でしょうか。
③スバル車はいい車だし、乗ってる人も危険な運転をする人は周りにいませんが、レガシィBR9以降は乱暴な運転をする人が増えた気がしますが、いかがでしょうか。
ちなみに私は30代前半。
GRS184 クラウンアスリート3500ccに乗っていますが、カリカリした運転は好みません。
なお、速度違反や通行帯違反についての議論はするつもりはありませんので、よろしくお願いします。