24時間テレビのマラソンについて

24時間テレビのマラソンについて

匿名さん

24時間テレビのマラソンについて。
24時間テレビのマラソン、時間中にゴールができて、感動しました。
それで今日(月曜日)会社の人が私に質問責めをさせられまして、疲れました。
「100キロを24時間で走るけども、あれって意味があるのか?」 「100キロを24時間で走るけども、普通で走ったらどのぐらいの時間か」 「あれ、時間的に合わせるために休憩をして、時間ぎりぎりに持っていくといううわさがある」 「でもあの100キロマラソン、よく道路を止めることができるのかな?」(よく会社の近くに○○マラソンがあります。
道路の1区間を止めますので渋滞が出るかもしれませんが、ご了承をお願いします立て看板がある) それに対し私は 「走る意味は、時間合わせと感動を視聴者に見せるための演出じゃない」 「100キロを普通に走ると13時間かな(うろ覚え)でも13時間で普通にゴールしたら、面白くない」 「たぶん渋滞はあるし、今回もいろいろとあったらしい」と答えました。
24時間テレビをたまに見ます(笑点と地元局のコンサートだけかな)あとは覚えてません。
それで質問です。
①なぜ24時間テレビのマラソンはあるのかな? 感動を視聴者に与えたいのか?それとも時間を合わせたいのか?それとも・・・・ ②普通に24時間で100キロマラソンをしたら、どのぐらいの時間でゴールするだろうか? この2つの回答をお願いします。
本当、TOKIOの城島茂さんは感動しました。

①なぜ24時間テレビのマラソンはあるのかな? 企画としてスタートしたのはもともとマラソン好きの 芸人 間寛平さんが始めたのですが、 それが好評のため歴代続けている また、このランナーになりたいと願って走る芸人(エドはるみさん) もいたりした。
挑戦する人を応援したい(テレビ局の回答はこうなるでしょう) ランナーを目標にする人もいる(事務所が引き受けたりの場合もある) 視聴率が取れる(裏の理由) ②普通に24時間で100キロマラソンをしたら、 どのぐらいの時間でゴールするだろうか? 公園内のマラソンコースであったり 市民マラソンや公式なマラソンのように 車道を完璧にコースにした場合や グランドの整備された場所なら 1㌔5分でスタートできますよね。
そこから、疲労感や休憩・マッサージを兼ねれば 12-13時間だと思います。
ただし、歩道をはしったり車道を走ったりしています。
ふつうに正面から歩いてくる人・自転車がいれば ゆっくりと避けます。
放置自転車があったりすれば避けます 舗装されていない道も途中にはあります。
横断歩道では信号もあります 歩道橋を上り下りする個所もあります。
上記から通常のマラソンとはべつものと私は考えています。
私はリーダーのファンですから、初めて真剣にこの企画を 見ていましたが、 道路の渋滞や深夜明け方に関わらずの赤ちゃんを連れての 見学者がここまで凄いとは思いませんでした。
あれは、たしかにこの道路を利用する人に迷惑を かけすぎです。
近隣の方たちも、見学者が2-3時間も家の前に 居座ったり、騒がれては迷惑でしょう。
真剣に見たからこそのこの企画のありようには 疑問を初めてもちました。
過去のころとは違い、 SNS等の発達で、どこを走るかを大勢の人が知ることにより 大勢の人が迷惑をこうむるので 私だったら、視聴率だの走りたがる芸人だのを 切り捨てて、代々木公園あたりを借り切って コース内を走る企画にします。
入場制限をそこでして、ご寄付をいただき 時間ごとに入れ替え制にします。

笑点に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

24時間テレビのマラソンについて

匿名さん

24時間テレビのマラソンについて。
24時間テレビのマラソン、時間中にゴールができて、感動しました。
それで今日(月曜日)会社の人が私に質問責めをさせられまして、疲れました。
「100キロを24時間で走るけども、あれって意味があるのか?」 「100キロを24時間で走るけども、普通で走ったらどのぐらいの時間か」 「あれ、時間的に合わせるために休憩をして、時間ぎりぎりに持っていくといううわさがある」 「でもあの100キロマラソン、よく道路を止めることができるのかな?」(よく会社の近くに○○マラソンがあります。
道路の1区間を止めますので渋滞が出るかもしれませんが、ご了承をお願いします立て看板がある) それに対し私は 「走る意味は、時間合わせと感動を視聴者に見せるための演出じゃない」 「100キロを普通に走ると13時間かな(うろ覚え)でも13時間で普通にゴールしたら、面白くない」 「たぶん渋滞はあるし、今回もいろいろとあったらしい」と答えました。
24時間テレビをたまに見ます(笑点と地元局のコンサートだけかな)あとは覚えてません。
それで質問です。
①なぜ24時間テレビのマラソンはあるのかな? 感動を視聴者に与えたいのか?それとも時間を合わせたいのか?それとも・・・・ ②普通に24時間で100キロマラソンをしたら、どのぐらいの時間でゴールするだろうか? この2つの回答をお願いします。
本当、TOKIOの城島茂さんは感動しました。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内