逆三角形ではないからだ 僕は筋トレをしているのですが、レッチリのアンソニーキーディスさ

逆三角形ではないからだ 僕は筋トレをしているのですが、レッチリのアンソニーキーディスさ

匿名さん

逆三角形ではないからだ 僕は筋トレをしているのですが、レッチリのアンソニーキーディスさんみたいな体になりたいです 僕はウエストがバストと比べると細いので、逆三角形の形をしています アンソニーキーディスさんみたいに逆三角形ではないからだを作るにはどのようなトレーニングをすればいいのでしょうか? 回答お願いします

デッドとか腹筋やって体幹鍛えてみてはいかがでしょう? 私は体幹も高重量でやってるせいか、サイズはとっても寸胴です。

アンソニー・ウエストに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

逆三角形ではないからだ 僕は筋トレをしているのですが、レッチリのアンソニーキーディスさ

匿名さん

逆三角形ではないからだ 僕は筋トレをしているのですが、レッチリのアンソニーキーディスさんみたいな体になりたいです 僕はウエストがバストと比べると細いので、逆三角形の形をしています アンソニーキーディスさんみたいに逆三角形ではないからだを作るにはどのようなトレーニングをすればいいのでしょうか? 回答お願いします

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

アンソニー・ウエストに関する質問

ミネソタティンバーウルブズのティボドーHCが カールアンソニータウンズとの強靭なインサイドコンビを探してるらしいですが誰が合うと思いますか? 自分は身体能力の高いファリード、シュートレンジの広いミルサップ、他にもテレトビッチ、ライアンアンダーソン、デビットウエストなどいろいろいますが やはり今1番可能性があるファリードかと思います。

アンソニー・ウエスト に関する質問

タウンズはインサイドの選手ですがスリーも打てるし終盤などCをジェング、PFをタウンズで起用されることが多かったのでCにリバウンドとディフェンスが良くてコート上でリーダーシップの取れる選手が良いと思います! タウンズがいるのにミドルやスリー中心のビッグマンを取るとタウンズの良さがかき消されてしまうような^^; ティボドーがウルブズに就任したことでノア獲得を狙うという記事も見ました!ノアなら怪我さえなければ合うと思います!リバウンドは取れるしディフェンスも良い!パスも出せるし、来季はどれほどコートに立つかもわからないKGと違って怪我がなければ選手としてもディフェンスで貢献できますし! あとはマークガソル、タイソンチャンドラーとか良さそうな気がします!特にチャンドラーはサンズに不満があるようですしノビツキーとコンビを組んでたのでタウンズともやれそうな気がします! 現実的には無理そうなんでもう少し狙えそうなビヨンボやホワイトサイドのような機動力とディフェンス、リバウンドを兼ね備えた選手が良いと思います! マニマルはあとフリースローだけ改善されれば化けそうですね(笑) 長文失礼しましたm(_ _)m

アンソニー・ウエストに関する回答

アンソニー・ウエストに関する質問

nbaオールスター出場メンバーが決まりました。
イーストスタメン ヤニスアデトクンポ ジミーバトラー デマーデローザン カイリーアービング レブロンジェームス ベンチメンバー カイ ルラウリー アイザイアトーマス ジョンウォール ケンバウォーカー ポールジョージ ポールミルサップ ケビンラブ ウエストスタメン ステフィンカリー アンソニーデイビス ケビンデュラント ジェームズハーデン カワイレナード ベンチメンバー ドレイモンドグリーン クレイトンプソン ラッセルウエストブルック デマーカスカズンズ マークガソール ディアンドレジョーダン ゴードンヘイワード このなかに入ってない選手で「この選手が入ってないなんておかしい!」という選手はいますか?

アンソニー・ウエスト に関する質問

いないですね。
しいて言うなら、タウンズですかね。
ドレイモンド・グリーンは微妙かなと思います。
それなら、タウンズ、ゴベール、エンビートあたりが選ばれた方が良かったかも。
オールスターですから、疑問点がある選手は出てはいけないですね。
それほどの価値がある。
カリーだって出れたのは最近なんですから。

アンソニー・ウエストに関する回答

アンソニー・ウエストに関する質問

勝ち負けは関係にないかも知れませんが・・・ イースト ジェイソン・キッド、ドウェイン・ウェイド、レブロン・ジェームズ、ケビン・ガーネット、ドワイト・ハワード ウェスト アレン・アイバーソン、コービー・ブライアント、、カーメロ・アンソニー、ティム・ダンカン・ヤオ・ミン 今年のオールスターずばりイーストかウエストどちらが勝ちますか??MVPは誰!?

アンソニー・ウエスト に関する質問

今年はイーストではないでしょうか? いつもウエストはインサイドが強いイメージがあったのですが、今年はガーネット、ハワードが活躍してくれると思います。
MVPはハワードかジェームズだと思います

アンソニー・ウエストに関する回答

アンソニー・ウエストに関する質問

NBA選手の髪型についてです。
最近というか、コーンロウから坊主に戻す選手がちらほら目に付きます。
私がわかる程度では C・アンソニー(今季から):J・オニール(昨季くらいから?):RIP(昨季くらいから?):R・デイビス(昨季くらいから?) てな感じです。
そんなに多くもないですね。
これはやっぱり気分や心境の変化とかなんですかね。
メロはやっぱりコーンロウの方が似合ってる気がしてならないです。
そこで以下のコーンロウ関係の質問をお答えていただけたらと思います。
①他にもコーンロウから坊主にしたよって選手がいたら教えてください。
②コーンロウをしてなく、もしくはしてるかもしれないけど見たことなく似合いそうな選手をあげてください。
③コーンロウをしていて似合ってないなと思う選手をあげてください? *できれば理由もお書きください。
*正直くだらない質問ですが答えていただけたら幸いです。
私は ②コーンロウは細身の選手のほうが似合う気がします。
RIPとか・・・・。
今はヨーロッパに行ってしまいしたがJ・チルドレス とか絶対似合うきがしてならないです。
③J・コリンズやネネ、最近ではD・ウエスト(CLE)がしてましたがあまり似合ってない気が・・・・・。

アンソニー・ウエスト に関する質問

あとコーンロウの選手はセフォローシャがいますね。
心境の変化というか、洗えないし、面倒ですしね。
メロはゲームで髪切りマッチをやって負けたそうですよ。
心を入れ替えたのかと思ったらこれか…。
やっぱりアイバーソンしか似合わないんじゃないかな、と自分としては思います。

アンソニー・ウエストに関する回答

アンソニー・ウエストに関する質問

NBA All Star Game NBA オールスターゲームについてなのですが、 監督推薦で選出された選手が発表されました。
東 ジョー・ジョンソン ジャミア・ネルソン ダニー・グレンジャー ポール・ピアース クリス・ボッシュ デビン・ハリス ラシャード・ルイス 西 チャウンシー・ビラップス ブランドン・ロイ パウ・ガソル ダーク・ノビツキー シャキール・オニール ポール・ミルサップ トニー・パーカー このメンバー選出についてどう思いますか? また惜しくも落選した選手も発表されました。
東 モー・ウィリアムズ レイジョン・ロンド ビンス・カーター レイ・アレン マイク・ビビー アンドレ・ミラー アンドレ・イグドーラ デビッド・リー アントワン・ジェイミソン ジョシュ・スミス ヒドゥー・ターコルー ジェラルド・ウォレス アンドリュー・ボガット アル・ホーフォード トロイ・マーフィー 西 ジェイソン・テリー マヌ・ジノビリ オー・ジェイ・メイヨ ジャマール・クロフォード ジェイソン・キッド スティーブ・ナッシュ デビッド・ウエスト ラマーカス・オルドリッジ ケビン・デュラント カーメロ・アンソニー ロン・アーテスト ジョン・サーモンズ アル・ジェファーソン アンドリュー・ビエドリンズ マーカス・キャンビー アンドリュー・バイナム ネネ メメット・オクルー 惜しくも落選した選手についてどう思いますか?

アンソニー・ウエスト に関する質問

イースト ピアースは確定として、クリーブランド、オーランドからはそれぞれ2人ずつは選出されると個人的には予想していて、ならばモーはほぼ固いと思っていました。
モーを含めて、ハリス、ネルソンから最低2人は選ばれると考え、チームの思わぬ快進撃からハリスが最優先、オーランドからはターコルーかなと思っていたのでネルソンの選出も別に文句はないながら、意外ではありました。
それ以上にラシャード・ルイスっていかがですかね?昨年よりはよいと思いますが、それほどのパフォーマンスだとも思ってないのですが・・・。
オーランド3人ねぇ、って感じです。
ウェスト 確かにパフォーマンスは落ち気味ですが、地元開催にも関わらずナッシュ落選は驚き。
まぁウェストのガード陣は非常に高レベルとはいえデロンが選ばれずにミルサップが選ばれるのも驚きました。
オカーですらないのか、と。
メロ落選もちょっと意外ですが、まぁ成績見ればやむを得ないところもありますね。
イーストもウェストも他のメンバーは極めて妥当だと思います。

アンソニー・ウエストに関する回答

アンソニー・ウエストに関する質問

逆三角形ではないからだ 僕は筋トレをしているのですが、レッチリのアンソニーキーディスさんみたいな体になりたいです 僕はウエストがバストと比べると細いので、逆三角形の形をしています アンソニーキーディスさんみたいに逆三角形ではないからだを作るにはどのようなトレーニングをすればいいのでしょうか? 回答お願いします

アンソニー・ウエスト に関する質問

デッドとか腹筋やって体幹鍛えてみてはいかがでしょう? 私は体幹も高重量でやってるせいか、サイズはとっても寸胴です。

アンソニー・ウエストに関する回答

アンソニー・ウエストに関する質問

最近NBAのロスターについて考えるのが趣味の一貫となっています 以前も同じように質問して自分なりにまたいくつか考えました PGウエストブッルク PG D・ローズ SGM・ジノビリ SG D・ウェイド SFC・アンソニー SF L。
ジェイムス PFK ラブ PF A・スタウダマイヤー C D・ハワード C B・グリフィン PG C・ポール PG S・ナッシュ SG K・ブライアント SG C・バトラー SF P・ストヤコビッチ SF K・デュラント PF D・ノビツキー PF C・ボッシュ C T・ダンカン C S・イバカ どうでしょうか?1番目はかなり考えました

アンソニー・ウエスト に関する質問

オールスターを揃えればいいチームになるとは限りません。
2つ目のチームはまだバランスいいですが… 少なくともこのチームから いいケミストリーが生まれる気はしません。
お互いの能力を引き下げ合う結果になると思います

アンソニー・ウエストに関する回答

アンソニー・ウエストに関する質問

現役NBA選手でベストスターターを組んでみました。
鑑定お願いします。
PG チャウンシー ビラップス SG ポール ジョージ SF カーメロ アンソニー PF デイビット ウエスト C ドワイト ハワード PG ビラップスはとくに欠点がなく、ディフェンス、オフェンスともにトップクラス。
そして何より ゲームメイクが素晴らしい! 自分がボールに触らないでもゲームメイクができるのは彼くらいだと思います。
SG ジョージはディフェンスがよく、コービーやウェイドにも うまくつけます。
シュートもうまく、シューターとしても使え、ドライブもできる。
SF 最近のカーメロは何故かディフェンスもリバウンドもするようになり、そして パスもする。
ミドル主体だが、 インサイドでも強くオフェンスに関しては個人的にはNo.1。
1on1の強さは圧巻。
オールスターやオリンピックでも思ったが、べつに1on1をしなくても、得点を量産できるし、ポイントで1on1を使っていけばだれも止められないのでは? PF ウエストはインサイドで強く、ミドルも上手い。
なんでもできるので、邪魔にならないよううまくチームに貢献してくれる。
C インサイドの強さ、ディフェンス、ブロック、リバウンド、で まぁ 最強。
ビラップスはディフェンスも指揮がとれるのでハワードにビラップスというブレーンが付けば鉄壁になるのでは? ということで この5人です。
どうでしょう?? こうすればいい などの意見 お願いします。

アンソニー・ウエスト に関する質問

ビラップスを入れてくれてるのが、個人的にすごくうれしいです。
好きなので カーメロは確かにエースとしても使えるのですが、裏方として使うのもありかなって思います。
ベストメンバーを考えるのならカーメロをPFにおいてSFはそれこそレブロンとかコービーとかデュラントとかを持ってきていいと思います。
個人的にはデュラントですかね。
そうなるとポールジョージが若干浮く感じがしないこともないのですが、好きなのでそのままで笑

アンソニー・ウエストに関する回答

アンソニー・ウエストに関する質問

NBA2k13 アソシエーションモードについて遊んでる方にお聞きします 私はリーグをカスタマイズして、更に各チームの新旧スターをまぜ、ロスターも変更しています。
■歴代のスター(年齢が25歳以下若い選手のみ、ルーキーイヤー当時のバッシュや背番号等に変更し設定して競わせています 例 ・84-85 シクサーズ(PG=ジャルー・ホリデー[現在]、SG=アレン・アイバーソン[レジェンドrookie設定]、SF=ダグ・コンリンンズ[レジェンド]、、PF=タイロン・ヒル[レジェンド]、、C=ウィルト・チェンバレン[レジェンド]、、シックスマン=エバン・ターナー[現在]) ・85-86セルティックス(PG=レイジョン・ロンド[現在]、SG=ポール・ピアース[現在]、SF=ラリー・バード[レジェンド]、、PF=ケビン・マクヘイル[レジェンド]、、C=ビル・ラッセル[レジェンド]、、シックスマン=サム・ジョーンズ[レジェンド]) ・71-.72ニックス(PG=ジェレミー・リン[現在]、SG=ジョン・スタークス[レジェンド]、SF=フィル・ジャクソン[レジェンド]、、PF=ウィリス・リード[レジェンド]、、C=パトリック・ユーイング[レジェンド]、、シックスマン=JR・スミス[現在]) ・85-86ブルズ(PG=デリック・ローズ[現在]、SG=マイケル・ジョーダン[85-86版rookie設定]、SF=スコッティ・ピペン[88-89版]、、PF=デニス・ロッドマン[95-96版]、、C=ジョアキム・ノア[現在]、、シックスマン=ルオル・デン[現在]) ・現在クリッパーズ(PG=カイリー・アービング[現在rookie設定]、SG=マーク・プライス[レジェンド]、SF=レブロン・ジェームス[現在]、、PF=アンダーソン・バレジャオ[現在]、、C=ラリーナンス[レジェンド]、、シックスマン=ロン・ハーパー[95-96版]) ・90-91レイカーズ(PG=マジックジョンソン[90-91版]、SG=コービ・ブライント[97-98版rookie設定]、SF=ジェームス・ウォージー[90-91版]、、PF=A.C・グリーン[レジェンド]、、C=アンドリュー・バイナム[現在]、、シックスマン=マイケル・クーパー[レジェンド]) ・92-93ホーネッツ(PG=クリス・ポール[現在]、SG=エディ・ジョーンズ[97-98版]、SF=ラリー・ジョンソン[レジェンド]、、PF=アロンゾ・モーニング[レジェンドrookie]、、C=アンソニー・デイビス[現在rookie]、、シックスマン=ケンドール・ギル[レジェンド]) ・95-96スーパーソニックス(PG=ゲイリー・ペイトン[レジェンド]、SG=ラッセル・ウエストブック[現在]、SF=ケビン・デュラント[現在]、、PF=サージ・イバカ[現在]、、C=ケンドリック・パーキンス[現在]、、シックスマン=デトレト・シュレンプ[レジェンド]) ・88-89ピストンズ(PG=アイザイヤ・トーマス[レジェンド]、SG=チャウンシー・ビラップス[現在]、SF=グラント・ヒル[現在]、、PF=グレック・モンロー[現在]、、C=ビル・レインビア[レジェンド]、、シックスマン=ジョー・デュマース[レジェンド]) ・94-95マジック(PG=ペニー・ハーダウェイ[レジェンド]、SG=ニック・アンダーソン[レジェンド]、SF=デニス・スコット[レジェンド]、PF=ドワイト・ハワード[現在]、C=シャキール・オニール[94-95版]、シックスマン=ヘド・ターコルー[現在]) ・97-98スパーズ(PG=トニー・パーカー[現在]、SG=マヌ・ジノビリ[現在]、SF=クワイ・レナード[現在]、PF=ティム・ダンカン[97-98版rookie]、C=デビッド・ロビンソン[レジェンド]、シックスマン=ショーン・エリオット[レジェンド]) ・93-94ロケッツ(PG=サム・キャセール[93-94版rookie]、SG=ジェームス・ハーデン[現在]、SF=チャンドラー・パーソンズ[現在]、PF=モーゼズ・マローン[レジェンド]、C=アキーム・オラジュワン[レジェンド]、シックスマン=オマール・アジク[現在]) ■スターターだけではなく、各チームのベンチには印象が強い選手などを入れ、1人1人細かくロスターにいれました、上記にあげたチームは、私のアソシエーションモードの上位チームです。
下位チーム含め、全体的にスター以上選手ですが、各スタッツ等もかなり現実的な数字になり、全員が高得点をあげているわけではありません。
例えばセルティックス、能力はスターターの中でも低いピアースですが、チーム平均得点2位で、18.5になどになったり、低能力のコービの平均得点が17点前後、スパーズの場合高能力のデビッド・ロビンソンは、得点15.2 リバウンド9.7、ティム・ダンカンは得点19.5 リバウンド10.2等、面白いですよ。
ちなみに私は80年代のMJファンなので、85-86ブルズを使用して、現在8位です。
■新人王争いは、 イースト=マイケル・ジョーダン ウエスト=ティム・ダンカン ■MVP争いは ラリー・バード ビル・ラッセル マジック・ジョンソン アキーム・オラジュワン レブロン・ジェームス みなさんはどんな風に楽しんでますか??

アンソニー・ウエスト に関する質問

一年目は棒に振って指名したルーキーをほのぼの観察していって強くなっていく様を我が子のようにみる感じでやってます

アンソニー・ウエストに関する回答

アンソニー・ウエストに関する質問

最近のNBAのPFについてです。
よく、現在のNBAはPG、SFの時代といわれていますが、実際はPFのほうがいい選手多いなと思っています。
チーム改革が進むかPFの選手が劇的な成長をすれば2000年代ほどの豪華さはありませんがいい選手が多いと思います。
ダンカンは昨シーズン復活しました、kgもまずまずです。
グリフィンはルーキー時代の積極性を出せば20、10は余裕でいけそうですし、パスもうまい、ラブはスペ体質ですがスタッツだけなら現役最強、ボッシュもPFならいい選手ですし、アマレはチームを選びますがオフェンス能力は高い。
ホーフォードは過小評価されすぎてる選手、パスがとてもうまく、身体も張れる、ボッシュをグレードアップしたような選手でセンターコンバートで20,10の成績は非常に価値がある、全盛期kg、ダンカンにはおよばないが全盛期ガソル兄に匹敵する才能と確かな技術を持っています。
なによりメンタルはガソル兄よりはありNCAAで優勝しているので強豪チームに移籍してその才能を存分にいかしてほしいです。
個人的にはアンソニー・デイビスが一番期待しています。
怪我とフィジカルに苦労していましたがディフェンスは全盛期ダンカンとKGをあわせたような選手になりそうです。
元々ガードだったのでパスもドリブルもうまく、ミドルもまずまず、NCAAで優勝しておりシステムにもあわせることが選手なので今後の成長がとても楽しみです。
その他はザックやウエスト、ジョシュスミス、グレッグモンローもいい選手です。
知恵袋に参加している人は誰が好きですか、それと今後PFの時代はきそうですか。
気楽に回答していただけるとうれしいです。

アンソニー・ウエスト に関する質問

良い選手は揃ってるんですけど、みんな小者臭がするんですよね。
他の方が仰るように、地味でも攻守に隙が無く史上最高のPFとされたダンカン、史上最もオールラウンドかつ多彩なPF(ビッグマン)だったKG、7フッターとしては異例のミドル~3P迄ジャンパー中心(FTも含む)としたスコアリングのスタイル1本で頂点を極めたノビツキー・・・いずれも全盛期はMVP級の選手だった彼等を筆頭に、OF特化型でしたがKGに張る規格外のオールラウンダーだったクリス・ウェバーなんかもいました。
彼等のピークを見て来てしまった以上、現在のPFを見渡しても物足りないんですよね。
オルドリッジ、ボッシュ、ホーフォードあたりなんかはオールスターであってもそれ以上になれそうな選手じゃ無いし、ザックはOR以外は落ち目に差し掛かってる。
ウエストも良いけど駒の域を出ない。
ラブはリバウンド力は抜群でダブルダブル量産マシーンですけどDFは無いしOFはノビツキーの劣化番。
グリフィンにはアマレスタイルの完成形になるかと期待してたんですけどポール加入や補強の促進で今の所は控え目になっちゃいました。
まだ若いんだし、もっとガツガツ1人で四苦八苦する時期があった方が良い気がします。
ダンカンも復活と言えば復活ですけど、全盛期のように彼のポストアップはもうチームの上位オプションでは無いし、ファイナルも平均スタッツ的にはソコソコだったけど1試合1試合で見れば不安定だったし、何よりヒート唯一の弱点でしたからね。
RSは駄目、1~2回戦もイマイチだったヒバートもCFでヒート相手だけ爆発したくらいですから。
現在のソコソコの人材が豊富に集まってる状況は続いて行くと思います。
好きなPFは前はオドムだったんですけど、今は居ません。

アンソニー・ウエストに関する回答

アンソニー・ウエストに関する質問

アンソニー・デイビスとカイル・ロウリーについて NBAをWOWOWなどで観ている者です。
オールスターのスターターが発表されて、好調ウォリアーズのカリー選手が全体得票数1位。
今年は人気というよりチームや個人成績を反映してる傾向があると感じていますし、なんかフレッシュな感じだなとも思います。
ところで、ウエストのフロントコート1位のアンソニー・デイビス選手(ペリカンズ)とイーストのバックコート2位のカイル・ロウリー選手(ラプターズ)の特徴をよく知りません。
試合自体テレビで拝見していなく、スターターで出場するということは結構すごい選手たちなんだろうなという感じです。
次世代をになう若手なんでしょうか? 教えてください。

アンソニー・ウエスト に関する質問

アンソニー・デイビス選手は名門ケンタッキー大卒業ですので オフェンスだけではなく、ディフェンスもキッチリ出来る選手です。
フィジカルに恵まれているだけではなく、かなり低身長だった精でPGの経験有る事でパスにも優れたモノ持っています。
ポテンシャル持つ選手に有りがちな派手なプレーはあまり好まず、チームに貢献出来るプレーヤーでも有ると思っています。
敢えて探すなら、ティム・ダンカン選手の様なタイプではないかと思っています。
既にドリームチームに選ばれていますが、たった3名しか居ないアマチュア選手での選出の中の一人でも有ります。
怪我さえなければ、将来のスーパースターだと思います。
今は周りの選手に恵まれず、チームがあまり強く無いのでプレーオフには進出出来て居ませんが 充実して来れば其れも叶うでしょう。
ベリカンズ及びアンソニー・デイビス選手の成長ぶりを楽しみにしています。

アンソニー・ウエストに関する回答