匿名さん
モータースポーツ初心者なのに、何も知らず、アルパインスターズの四輪用レーシングスーツ、GP-TECHを買ってしまいました。
通の人が「これはプロ用の品だ。
ド素人が持っているのは初めて見た。
」と教えてくれたので、今度買うときは、分相応の安いものにしようと思います。
そこで気になったのが、私の買ったGP-TECHと価格の上では安いGP-STARTでは、どのような違いがあるのでしょうか。
GP-TECHの着た感じは、長時間着ていても、それまでレーシングスーツ代わりに着ていた作業用ツナギよりも熱がこもらず、脚を勢いよく振ればスーツの中の空気の流れがわかるくらいの通気性を感じ、肩が動かしやすくなったのがわかるくらいです。
ネットで細かい差について調べてみたのですが、レイヤー数の違いとかしか書いておらず、使用した感じ等、さらなる詳細の違いがわかりません。
車内温度が50℃近い環境で競技走行を行う等、人間にとっての極限状態では、グレードによって大きく差が出るものなのでしょうか。
いったん慣れてしまったら、下位のグレードは着ていられないくらいの差があるものなのでしょうか。
もし、差が出るようなら、次回もGP-TECHにしようと思います。
どなたか、ご助言をお願いします。