バイクのスプロケットに着いて質問します

バイクのスプロケットに着いて質問します

匿名さん

バイクのスプロケットに着いて質問します。
GSF1200に乗っています。
チェーンは530-110Lを買ったので このまま使えると思います。
スプロケットのフロント側は純正にしようと思いますが、リア側をサンスターのゴールドにしようか純正にしようか悩んでいます。
そこで質問します。
サンスターのアルミと純正ではどれくらい耐久性が違いますか? 用途は通勤とツーリングです。
10000キロか15000キロか20000キロか 距離で教えて頂ければ幸いです。

アルミは純正スチール?に比べて減りが早いです。
乗り方次第ですが、大凡15000弱と思っていいラインです。
特に急加速、頻繁なギアダウン(エンブレ)をすれば減りは格段に早くなります。
バイクを長持ちさせるなら、なるべくブレーキを優先して適切ギアに入れて使用する癖をつけるといいですね。
アルミスプロケは軽いです。
しかし、上記の通り減りが早いのが弱点です。
ちなみにフロントにアルミの選択枝がないのは、耐久性に問題が多すぎなので、もちがいい丈夫なスチール等しかないのです。
(ジュラルミン、鍛造はある)

GSFに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

バイクのスプロケットに着いて質問します

匿名さん

バイクのスプロケットに着いて質問します。
GSF1200に乗っています。
チェーンは530-110Lを買ったので このまま使えると思います。
スプロケットのフロント側は純正にしようと思いますが、リア側をサンスターのゴールドにしようか純正にしようか悩んでいます。
そこで質問します。
サンスターのアルミと純正ではどれくらい耐久性が違いますか? 用途は通勤とツーリングです。
10000キロか15000キロか20000キロか 距離で教えて頂ければ幸いです。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内