バイク購入で悩んでいます

バイク購入で悩んでいます

匿名さん

バイク購入で悩んでいます。
車種は、現行型ハヤブサ(隼 GSX1300R)です。
好きなもの買えばいいのはわかっているのですが、たくさんの方の考えを聞かせてください。
2台の比較を記載します。
①中古車(2008年式 15,000KM 平成28年3月車検) カスタム車 オーリンズ前後フォーク、ブレンボキャリパー(一番高価なもの)、マスター、ハンドル周りカスタム、 ヨシムラマフラーフルエキチタン、ETC,ボディーペイント(綺麗に塗装)、バックステップ等。
一流品でカスタム。
おそらくカスタム総額150万くらい。
車両:168万 ②2015新車(メーカー保証3年) 同じヨシムラマフラーフルエキチタン装着。
国内仕様(ETC,ABS付) 車両:169万 です。
購入価格はほぼ一緒です。
カワサキの旧車を下取りにすると、追金が共に100万程度です。
エンジン等の変更は全くなく、装備品が新車は初めからメーカー装着されています。
新車を買う方がお得なような気もするし、後々カスタムするかもしれないと考えると、中古車の 方がお得のような気もしています。
迷いすぎて寝不足気味です(笑) 好きなの買えっていうのは無しで、みなさんならどちらを購入しますか? いろいろな意見を参考にしたいと思います。
よろしくお願いします。
カスタム車両の画像をつけておきます。

私ならば絶対に新車です。
カスタムって自分が好きにやるから良いのであって、他人がいじったものって面白くないですし、友人からの買取ならともかく、ちょっと気持ち悪い感じもします。
ナビやETCなど便利アイテムについてはともかく、オールペンなんて 「あ、あのバイクは○○さんが乗っていたやつだ。
買った人いたんだね」なんて目で 見られることも多々あると思います。
バイク乗りの世界って思ったより狭いです。
変な噂が聞こえるかもしれませんよ。
そして、ノーマルを知っているからこそ、カスタムには価値があるとも感じます。
見ているだけが目的ならば、カスタム車両は良いと思いますが、乗るのならマフラー含めてノーマルで乗ってみて、足りない、自分に合わない部分をカスタムが良いと思ってます。

ブレンボに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

バイク購入で悩んでいます

匿名さん

バイク購入で悩んでいます。
車種は、現行型ハヤブサ(隼 GSX1300R)です。
好きなもの買えばいいのはわかっているのですが、たくさんの方の考えを聞かせてください。
2台の比較を記載します。
①中古車(2008年式 15,000KM 平成28年3月車検) カスタム車 オーリンズ前後フォーク、ブレンボキャリパー(一番高価なもの)、マスター、ハンドル周りカスタム、 ヨシムラマフラーフルエキチタン、ETC,ボディーペイント(綺麗に塗装)、バックステップ等。
一流品でカスタム。
おそらくカスタム総額150万くらい。
車両:168万 ②2015新車(メーカー保証3年) 同じヨシムラマフラーフルエキチタン装着。
国内仕様(ETC,ABS付) 車両:169万 です。
購入価格はほぼ一緒です。
カワサキの旧車を下取りにすると、追金が共に100万程度です。
エンジン等の変更は全くなく、装備品が新車は初めからメーカー装着されています。
新車を買う方がお得なような気もするし、後々カスタムするかもしれないと考えると、中古車の 方がお得のような気もしています。
迷いすぎて寝不足気味です(笑) 好きなの買えっていうのは無しで、みなさんならどちらを購入しますか? いろいろな意見を参考にしたいと思います。
よろしくお願いします。
カスタム車両の画像をつけておきます。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

ブレンボに関する質問

レガシィB4の純正ホイールについて スタッドレス用にと純正ホイールを買ったんですが、ブレンボキャリパーに干渉するという事を購入してから気づきました。
どうにか、履ける方法はありませ んか? もし、純正ホイールが履けないなら履けるサイズを教えていただけないでしょうか? 型式は、BL5 Spec.Bです。

ブレンボ に関する質問

もし,ブレンボの4ポット(フロント)なら, 5mmのスペーサーをかませば大丈夫だと思います。
純正ならフェンダーまで10mmの余裕があるので, はみ出すことも無いでしょう。
ただし,車検はスペーサー付だと通らないので, 夏タイヤで出す必要が出ます。
ホイールを購入し直すとすれば, STIの純正ホイールなら,ブレンボ対応です。
他にも,適応しているホイールはたくさんあります。
インセットは純正が+55です。
スポークの形状で,このままでもOKのもありますし, +48くらいまでならなんとかOKです。
ただし,PCDが100で,リム幅は7か7.5になります。
もし,S402用の6ポットだと,難しいです。
5mm以上のスペーサーはお勧めできませんし, フェンダーからはみ出るサイズとなってしまいます。
適応しているホイールも少なく, STI純正のBBSだとメチャクチャ高いです。
PCD100というのがネックで,ほとんどありません。
旧インプレッサ対応というホイールでかろうじてあるレベルです。
もちろん,タイヤは現状合わせが鉄則です。
個体差があり,実際に合わせてみないと分からないというのが実情です。

ブレンボに関する回答