国内仕様のCBR600RRって遅いですか?

国内仕様のCBR600RRって遅いですか?

匿名さん

国内仕様のCBR600RRって遅いですか?

あなたがコーナーを180km/h 以上で曲がれる腕前なら遅いかもね。

CBR600RRに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

国内仕様のCBR600RRって遅いですか?

匿名さん

国内仕様のCBR600RRって遅いですか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

CBR600RRに関する質問

ZXR250を買おうと思っているのですが、もしCBR600rrのアッパーカウルを付けるとしたらいくらくらいかかりますか?また素人の自分に付けることは可能なでしょうか?

CBR600RR に関する質問

今、知り合いのバイク屋にいるんだけど・・・ 店主に訊いたら、付けても良いよって! ただ、綺麗に付けるには相当な加工が必要だから30万持って来れば(笑)だってさ! 素人が綺麗に付けるのは無理じゃないか? だって

CBR600RRに関する回答

CBR600RRに関する質問

NS-1で、CBR600RRのカウルにしてる人をネットで見るのですが、NS-1のヘッドライトはスイッチではなく、エンジンの回転数に応じて明るくなるじゃないですか、CBRのヘッドライトをNS-1につけて、スイッチをつけて、回 転数関係なく明るくする方法を教えてください。
よろしくお願いします。

CBR600RR に関する質問

NS-1のヘッドライトはスイッチではなく、エンジンの回転数に応じて明るくなるじゃないですか>そんな訳あるかい!そりゃ単にバッテリーが弱っているだけだよ。
CBRのヘッドライトをNS-1につけて、スイッチをつけて、回 転数関係なく明るくする方法>バッテリーを新品に換えなさい。

CBR600RRに関する回答

CBR600RRに関する質問

YZF-R3 を売却し、下記の3つの中から車体を物色中です。
身体が大きくないので取り回しの良い物を選びたいのですが、仕様を見る限り大きな差が無いように見えます。
(数字上はR3が一番大きい? )実際のところどうなのでしょう?ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示下さい。
■YZF-6(2001) ■CBR929RR ■CBR600F みんな古いやつですが、おっさんなので最後に?5年ばかし乗る予定です。

CBR600RR に関する質問

仕様を見る限り大きな差が無いように見えます。
⇒いやいや、実車をみれば全然そう思えませんけど。
CBR929RRはかなり筋骨隆々で他の600とは 全く違いますよ。
CBR600Fってキャブの初期車ですか? Fはその名のとおり、929やR6に比べたら ツアラー寄りでハンドル高めの車両ですよ。
とりあえず、買う気なら中古屋行って実車を 見て跨ってきてください。
全然違うから。

CBR600RRに関する回答

CBR600RRに関する質問

CBR600RRの真後ろに止まるとやたらめったら排気が顔に当たるのですが、喧嘩を売られているのでしょうか。
勘違いですか。

CBR600RR に関する質問

お前が三輪車に乗っているからだろ。

CBR600RRに関する回答

CBR600RRに関する質問

来年の4月から警察学校に入学する予定の者です。
2年間、就職するまでずっと我慢していたバイクを購入しようと考えています。
自分はCBR600RRがほしくて買いたいのですが、4月から警察学校に入校したら、10ヶ月間 運転はできません。
また、運転できるのは3月までです。
大型バイクを買うのは勿体ないですか? 250ccくらいのバイクを買って少し遊ぶ程度にした方がいいでしょうか? アドバイスお願いします。

CBR600RR に関する質問

こんにちは。
【車両の運転をしないように!】と書類等に書かれていませんか? 今のところなくても、必ずそのように通知されます。
そのため、警察学校を卒業して、警察内部の車両運転検定に合格し、警察署から運転許可が下りるまでは車両の運転はしない方が良いと思います。
そうしないと、違反や事故を起こしたときに採用取り消しや懲戒処分をされる可能性があります。
これは違反や事故を問題視しているのではなく、命令に背く人間って部分を問題視してされる処分です。
警察ではこの【命令に背く】と評価されるのは致命傷です。
危険な現場ではその一人のせいで仲間の命、部隊の命を失うレベルで邪魔になるんです。
普通に考えて仲間の命が関わる危険人物なんて採用できませんよね。
あと先程も少し言ったように1回目・初任科での警察学校を卒業しただけでは運転許可は下りません。
プライベートの車両の運転許可は警察署単位で許可する・しないを決めるので何とも言えない部分はあるのですが、警察学校初任科(10ヶ月間)卒業後、現場研修(期間は警察学校の空き次第)→再度警察学校初任補習科(3ヶ月)が待っています。
これらのことを考えるとたぶん10ヶ月ではなく16~20ヶ月くらいは許可が下りないと思います。
250ccだって安い買い物ではありませんし、シッカリとエンジンを動かしてあげないと動かなくなってしまいますので今買うのは勿体ないと思います。
参考程度で。
お邪魔しました。

CBR600RRに関する回答

CBR600RRに関する質問

国内仕様のCBR600RRって遅いですか?

CBR600RR に関する質問

あなたがコーナーを180km/h 以上で曲がれる腕前なら遅いかもね。

CBR600RRに関する回答

CBR600RRに関する質問

最近、Ninja 250(R)やCBR250、R25等の250ccの中型バイクをよく見かけます。
(最近だけではないですが。

) これらのバイクは新車価格で50万~60万程度のようですが、たとえばCBR 250RRのようないわゆる全盛期時代の4発バイク(4気筒, 40~45hp)をメーカーがもう一度作って新車90万円で出してきたとしたら、皆さんは購入したいと思われますか?パーツや塗装、エンジンのクオリティ・仕様は当時のままで、当時手に入ったパーツ類も手に入るものとします。
私は、コレクション的な意味合いで欲しいですが、この価格帯なら、あと20~25万振り絞れば600ccのssに届きますよね。

バイク人気が数十年前と比べて衰えた今、もはや4発のような技術力の要る(=コストのかかる)バイクはもう出ないでしょうかね?

CBR600RR に関する質問

CBR 250RRはダブルディスクのくせに車重のためか止まらない。
ライトも35Wで、夜間は自殺行為 まぁ、レンタルビデオは4本余裕だったけど、今ではビデオテープ自体ないしね。

CBR600RRに関する回答

CBR600RRに関する質問

CB400SFに乗っているのですが先日 CBR600RRに乗らせてもらったのですが 足つきもそこまで悪くなくなんせとても軽く感じました、ガソリンも7分目ぐらいなのになんで軽く感じるのでしょう?

CBR600RR に関する質問

実際に、CBR600RRの方がちょっと軽いからです。
CBR600RRはサーキットで速く走るために設計されている車種です。
重量物をできるだけ重心位置に近くになるように位置に配置されています。
コーナーリング性能を向上させるためです。
左右に簡単に倒しこめるため、軽いと感じやすくなります。
CB400SF等のような車種でこれをやってしまうと、直進安定性等に影響してきますし、ちょっとした体の動きで左右に曲がっていってしまいます。
そういった左右への機敏性をあるていどルーズにすることで、まっすぐ走りやすくしています。

CBR600RRに関する回答

CBR600RRに関する質問

CBR600RR 06 ブレーキをメッシュに変えようと思うのですが、良いメーカーを教えて下さい。

CBR600RR に関する質問

スウェッジラインのステンバンジョーが良いです。
レースでも一般的になっています。
アルマイトが使われているホースは過去のものです。

CBR600RRに関する回答

cbr600rrに関する質問

マフラーに詳しい方に質問です! CBR600RR 06 音、性能共に魅力的な社外マフラーを教えてください! 回答を参考にマフラー交換を行いたいと思います。
排気音、人目引きつつ性能を落とさないようなマフラーでお願いします。
(性能優先)

cbr600rr に関する質問

ここは”自動車"のカテで "バイク”のカテではありません。
カテ違いの投稿はいい回答が得られませんヨ。
(回答する人は自分の得意のカテしか見て無いから) ×スポーツ、アウトドア、車>自動車>カスタマイズ ○スポーツ、アウトドア、車>バイク>カスタマイズ また、 カテ違いの違いの投稿は違反投稿として削除対象です。
知恵袋は、知りたい事を、検索して調べる機能があるけど、カテ違いの回答が検索されることは無いので、その回答がもの凄く役に立つ情報でも、単なるゴミ情報になるからです。
スマホからの投稿ではカテゴリーが選べず、勝手に 例えば、「中古」の言葉から「自動車」のカテが自動的に選択され、投稿者は変更できない、らしい。
今までは、一旦投稿した後は、カテ変更できませんでしたが、5月28日からはカテ変更ができるようになりましたので、正しいカテに修正/変更されることをお薦めします。
http://blogs.yahoo.co.jp/yjchiebukuro_staff/

cbr600rrに関する回答

CBR600RRに関する質問

ns-1にはCBR600RRのカウルをつける改造があるじゃないですか TZR50にはそういったカウルをつける改造はないのでしょうか?

CBR600RR に関する質問

確かにNS-1にCBR仕様のカウル出てますねぇ。
作ったメーカーがNS-1もCBRもHONDAだからメーカー合わせただけじゃないですか? だったらTZRはYZF-R1かもしれませんが大きさが合わないと思いますよ。
子供が大人の服着たみたいになってしまいそうだから出さなかったとか? ふと疑問なんですがTZR50をCBR仕様にするならそもそもTZR50でなくてもNS-1でいいのでは?

CBR600RRに関する回答

CBR600RRに関する質問

2013年式のCBR600RRにアクラのE1仕様のスリップオンマフラーのバッフルの外し方を教えてください。
また本当にバッフル固定用のボルトが溶接されていて。
目一杯回しても外れないぐらい硬 いですか?

CBR600RR に関する質問

車検対応じゃないやつのバッフルなら取れるはず。
車検対応なら取れなくしてあるはずだよ。

CBR600RRに関する回答

CBR600RRに関する質問

CBR400RRに才谷屋のCBR250RRの CBR600RRのシングルシート(LED)は つけられますか?

CBR600RR に関する質問

付くよ。
無加工で大丈夫かは保証しないがな。

CBR600RRに関する回答

CBR600RRに関する質問

CBR600RRについて 先日、街でCBR600RRが止まっていたのですが気になる点があります。
色がシルバーだったのですが600RRにシルバーはあるのでしょうか。
ラインとかは何も入って折らずシルバー一色でした。
またライト周りが新型のR1やパニガーレっぽく伏せ目?みたいな感じでした。
ライトは2013年式を上から見た感じなのですが2013年にシルバーは無かったと思うのです。
あれは社外カウルなのでしょうか。
どんなカスタムなのか気になります。

CBR600RR に関する質問

シルバーほぼ一色でしたら、07年式の逆車で純正カラーがあるはずだけど、現行の型なら解らないですね。
若しくは塗装屋さんに頼んでペイントしているのかも?

CBR600RRに関する回答

CBR600RRに関する質問

バイクのブレーキについて 10分ほど走るとブレーキが勝手にきいて動けなくなります ブリードバルブでちょっとフルード抜けば元に戻るという症状ですリターンポートのつまりを疑いましたが見た感じ詰まっているように見えませんでした 私の詰まりの確認の仕方が悪いかもしれません 良いつまりの確認方法と清掃方法を教えてください またリターンポートの詰まりではなかった場合はエアがかんでいると考えていいでしょうか バイクはCBR600RRです ブレーキシステムは超複雑で面倒な電子制御式コンバインドABSです

CBR600RR に関する質問

ブレーキレバーに損傷を受けたことは有りませんか? レバーの交換歴は有りませんか?

CBR600RRに関する回答

CBR600RRに関する質問

バイクに関して初心者の者です このバックステップは モリワキのCBR600RRのものらしいですが 05〜06ではなく 03〜04の物でしょうか 画像のみでは難しいでしょうが 解る方お願い致します。

CBR600RR に関する質問

刻印が入っているから それをモリワキに伝えて確認してもらえば いいんでないの?

CBR600RRに関する回答

cbr600rrに関する質問

CBR1000RRやニンシャ600などは見た感じレース仕様っぽいのですが、ZZR1400や隼はそのように感じません。
ですが、後者のバイクたちの方が速いですよね なぜですか??

cbr600rr に関する質問

zz14 ブサはドラッグレーサーのベースになり ss1000はレーサーベースになる 直線をより速くか コーナリング含め 軽量コンパクトにするかの違い

cbr600rrに関する回答

cbr600rrに関する質問

ホンダ CBR600RR 2013年モデルの逆車(EUR仕様)に乗っています。
ホンダ国内仕様の純正オプションのセキュリティアラームが装着可能かどうかご存知の方教えて頂けませんか? ドリーム店 に聞いたところ、配線の加工が必要かもしくは付かないと返答がありました。
装着してる方、試した方お答え下さいませ。

cbr600rr に関する質問

純正オプションのポン付けコネクタが輸出用には無いからねぇ。
普通のドリーム店じゃ付けられないと思いますよ。
回答じゃないけど、純正オプションのセキュリティはとある角度で見ると安物ですから付けない方が良いかと・・

cbr600rrに関する回答

cbr600rrに関する質問

CBR600RRについて、豊富な知識をお持ちの方に質問です。
2007年式CBR600RR(PC40)に、2003~2006年式CBR600RR(PC37)用のバックステップはボルトオンで取り付け可能ですか? ストライカー製のバックステップです。

cbr600rr に関する質問

こんにちは。
ボルトオンは無理じゃないでしょうか。
メーカーサイトを見ますと’07~用の物がありますし、もし写真のものが取り付け可能であれば、品番変わって対応年式も区分けされたりしてないんじゃないかなと思います。
これから購入されるんであれば、年式対応の物が良いと思います。
商品の詳細をHPで少し見ましたが、’03~’06の物は加工なしで取り付け可能ですが、’07~の物はカウルの加工だったり、ABS付きの車両には取り付けできなかったりするようですね。
そもそも型式が違いますし、フレームも別物、カウル形状も別物なので、パーツを取り付けるなら、ちゃんと年式対応したものが良いです。
ストライカーの商品ページです↓ http://www.striker.co.jp/jpn/cgi-bin/model/search.cgi?act=map&type=20120

cbr600rrに関する回答

cbr600rrに関する質問

こんにちは^ ^ この夏に大型免許を取り、CBR600RR 06年式を購入した者です。
初めての大型バイクという点とSSという点で不安があります。
そこで皆さんに大型バイク、SSにのる上での心得や注 意点をお聞きしたく投稿いたしました。
以前はGSR250とpcx125に乗っていました。
また身長は165センチと低いです‥。
皆さんの意見お待ちしております! よろしくお願いいたします!

cbr600rr に関する質問

1、速度を出さないと水温がすぐ上昇します。
ただし、エンジンの発熱量に見合うラジエーターを装備しているので、少し飛ばせばすぐ水温は落ちます。
2、回転数を多少上げて走らないとオイルの潤滑不良でエンジンが故障したりします。
オイルポンプがフルに働いていない為です。
日本製なので神経質になる必要は無いと思いますが、周りで外車に乗っている人は大抵上記の理由で壊します。
日本と気候が違うというのと、「速く走る為のマシンでチンタラ走っていた」からです。

cbr600rrに関する回答

cbr600rrに関する質問

CBR600RR 08 海外仕様マフラーはバッフルは付いているのでしょうか? また付いているのならば、脱着は可能ですか?

cbr600rr に関する質問

新車のバイクに元々付いているマフラーにはバッフルは付いてきません。
よって外すこともできません。

cbr600rrに関する回答

cbr600rrに関する質問

CBR1000RRの05年式の配線図をお持ちの方はいませんか? スイッチボックスを05'600RRに流用したいのですが、配線の加工がいまいちわかりません。
夢店でも赤男爵でも断られてしまい、困っています。
配線図の画像、もしくは配線図の載っているサイトを教えていただけないでしょうか。
宜しくお願い致します。

cbr600rr に関する質問

多分ネットではみつからないと思いますけど… ハンドルの直径が同じで、スイッチボックスの幅が同じであれば 割りと簡単に付けれます、後は配線です、?!難しいですか? 同じスイッチの配線を入れ替えれば交換は出来ます、 例えば、1000の方、ウインカーのスイッチですと ウインカー配線真ん中のアースが1本、プラスが2本、右と左です 600の方ウインカースイッチの真ん中のアースが1本、プラスが2本右と左 多分ですが似たよーな色だと思います その配線を切って半田付け、伸縮配線カバーが、カプラーの加工、色々あります 配線を交換するだけです 簡単ですが面倒くさいですね(笑) 後、作業をする際キーはオフにして下さい一つのスイッチを交換したら一度ショートしてないか確認してキーオンにしてあってるか確かめてくださいそして絶縁して下さい ショートしたらヒューズが切れますよ

cbr600rrに関する回答

cbr600rrに関する質問

CBR600RR 08 バックステップについて 純正のステップをそのままバックステップとして使用したく、純正ステップを後方、上方に取り付けれるようなパーツは存在しますか? 他の車種だとあるみたいですが、CBR600RRに適合するものを見つけることが出来ません。
ご存知の方がおられましたら、ご紹介ください。
またサイトURLなどを添付していただけると助かります。

cbr600rr に関する質問

適合するかどうかは問い合わせてみないとダメですが.... http://www.webike.net/sd/21152360/ これなら付くかも!? 黒もあるみたいです。

cbr600rrに関する回答

cbr600rrに関する質問

スプロケット丁数変更 CBR600RRの09逆輸入車のスプロケットを加速側にかえようと考えています 純正16-41なので16-45くらいにしようかと思っているのですが 何か注意点等はありませんか?

cbr600rr に関する質問

CBR600RRは市販車としてはレシオがクロスしているので、スプロケを変更しても各ギアのバンドが狭くなり、扱いにくくなるだけだと思います。
それにチェーンも交換しなければならないと思うので、出費も結構大きいはずです。
もちろんジムカーナなどに使うときコースに合わせてのセッティングという意味なら分かりますが、それにしても3丁は増やしすぎでは・・・。

cbr600rrに関する回答

cbr600rrに関する質問

CBR600RR 06 アジャスタブルステッププレートを探しているのですが、適合するパーツが全部見つかりません。
ご存知の方お力をお貸しください。
またCBR600RR 06のステップはこのバイクと同じサイズでそれに適合するプレートをCBR600RRに取り付けることが可能、なようなことばありますか?

cbr600rr に関する質問

ない。







cbr600rrに関する回答

cbr600rrに関する質問

ホンダのユニットプロリンクサスペンションについて。
GP1のマシン用に開発使用され、後に市販のCBR1000rrや600rrにも使われていますが、 最初意味や構造がよくわからなかって最近ネットとかで調べて構造が把握できました。
大半のバイクのリヤサスは基本的にはリヤサスのトップ側はボディフレームに接続され、ボトム側はスイングアームに接続されてますが、ユニットプロリンクの場合はリヤサスのボトム側がボディフレーム側に接続されて、トップ側にスイングアームが接続されてます。
一般的なバイクの場合はリヤに荷重がかかるとサス(バネ)が縮む方向に働きその反発力が生まれその力で機能を発揮していますが、ユニットプロリンクの場合はリヤに荷重がかかるとサス(バネ)が伸びる方向に働きその収縮力でサスの機能を発揮してることになります。
つまり車であれバイクであれ本来のサスペンションの仕組みの逆の方向で考えられてるようです。
この意味はなんかあるのでしょうか? 実際にCBR1000rrかCBR600rrに乗られている方はどんなフィーリングを感じてますか? よろしくお願い致します。

cbr600rr に関する質問

いや、違うから。
過重かけると伸びるんじゃなく、ちゃんと縮む方に圧かかるから。
そんなに特別で革新的なサスでもないから。
ただ、サストップがフレームじゃなくスイングアーム側に着いてるだけで、あとのボトム側リンク機構は今までと同じです。
ボトム側はリンクでスイングアームが沈むと、フレーム側リンクアームを引っ張り上げる(スイングアームの動角よりも大きい比率の動角で)動きになって、結果サスを縮めてます。
動き的には、よりサスの小さい動きがスイングアームには大きく伝わるというリンク方式です。
逆にスイングアームの大きな動きはサスへは小さい動きになって伝わります。
つまりストローク幅の少ない硬いサスで後輪の大きな上下ストロークを制御できます。
そんなのユニットプロリンクにしなくても、今までのサスをスイングアームのより根元側に着けりゃ同じ効果だろ、っていう正論から他のメーカーはマネしません。
つまりホンダ以外の他メーカーはユニットプロリンクにはメリットは無いと考えてます。
デメリットは重いサスユニットが全て丸ごとバネ下重量になっちゃう事です。
バネ下重量が増える=動きが悪くなる、ですから。
申し訳ありませんが、私は乗った事ないので直接の乗車インプレッションはできません。

cbr600rrに関する回答