VW(Volkswagen) 過給器付きエンジン(TSI®)凄いと思いませんか? ・ 国産メーカー本田技研工業株式

VW(Volkswagen) 過給器付きエンジン(TSI®)凄いと思いませんか? ・ 国産メーカー本田技研工業株式

匿名さん

VW(Volkswagen) 過給器付きエンジン(TSI®)凄いと思いませんか? ・ 国産メーカー本田技研工業株式会社(Honda)・他はこのエンジン以上の 物を量産できるでしょうか? ~About TSI~ Volkswagen Web Site http://www.volkswagen.co.jp/ja/volkswagen/technology/innovation/tsi/about.html ~1.2L TSIエンジン~ YouTube http://www.youtube.com/watch?v=I15brs3lEtQ

ホンダは、今ステップワゴン用にダウンサイジングターボエンジン、1,500cc、200馬力の予定だそうですが、開発中だそうです。
もし興味がおありなら、雑誌のULRを張りますよ。
まあこの知恵袋で見つけたんですけどね。
スバルに続いて欧州車の猿真似頑張っているようですよ。
勿論数値が大好きな日本人ですから、数値で比較すればVWより優れた物に成ると思います。
レボーグの1.6直噴ターボは、まるで2.5リットルクラスの様なパワフルさで、スバル唯一の弱点であった、燃費も17㎞/㍑と一気に解決してしまいました。
学生時代ドイツからの留学生に、日本人は車を全く理解していない!と馬鹿にされて愚の根もでもせんでしたが、少し前なら日本にはレガシーが、有ると胸をはれましたし、今ならレボーグですね。
まあ真似ってところを、突っ込まれると笑ってごまかすしかないでしょうけど(笑)。
何故か有名なAE86は、1600DOHCでしたが、サーキットでレースをすると、ホンダなら1500OHCのシビックで互角のタイムでしたから(笑)。
格が違います。
当然エンジンでは他社を寄せ付けないホンダですから、凄い物が当然出来るんでしょうけど、真似でしかも二年後・・・と云うのはどうなんでしょうかね? ハイブリッドをあざ笑ってた欧州メーカーですが、私も完全に負け惜しみ(笑)と思っていたのですが、車好きとしてはハイブリッドよりはるかに魅力的な、小排気量ターボできっちり回答してきました。
VWのこのエンジン本当にすごいと思います。
ただ個人的には、過給機エンジンは、好きではありません。
BMWのライトシックスは、どんどん姿を消しますし、メルセデスもノーマルアスピレーションは、最低でも3.5リットルです。
やな時代に成りましたね。
でもこの3.5リットル、306馬力で250㎞/hで巡航可能なのに、都市部で9㎞/㍑。
高速なら16㎞/㍑欧州の直噴エンジン恐るべしです。
ハイブリッドは、電気製品としては、凄いと思いますが、車としてメインカーと成る事は、車好きとしてはありえませんね。
その意味でもこの小排気量ターボエンジン凄いと思いますし、流石欧州車と云ったところでしょうか。

Volkswagenに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

VW(Volkswagen) 過給器付きエンジン(TSI®)凄いと思いませんか? ・ 国産メーカー本田技研工業株式

匿名さん

VW(Volkswagen) 過給器付きエンジン(TSI®)凄いと思いませんか? ・ 国産メーカー本田技研工業株式会社(Honda)・他はこのエンジン以上の 物を量産できるでしょうか? ~About TSI~ Volkswagen Web Site http://www.volkswagen.co.jp/ja/volkswagen/technology/innovation/tsi/about.html ~1.2L TSIエンジン~ YouTube http://www.youtube.com/watch?v=I15brs3lEtQ

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

Volkswagenに関する質問

こんばんわ! 最近、中古車ですがフォルクスワーゲンの車のオーナーになりました。
Volkswagen Owner's Pass に入会したいなぁ~と思うのですが、 肝心の、カード? が付属してませんでした(´;ω;`) 自分はVolkswagen Owner's Passに入ることはできないのでしょうか? 有料でもカード再発行ってしてくれるものでしょうか?

Volkswagen に関する質問

店舗ごとの加入になり、加入金は店舗負担なので中古だと申し出ないとやってくれないと思います 言えばお店は出さなければいけないので早いとこ申し出ましょう

Volkswagenに関する回答

Volkswagenに関する質問

フォルクスワーゲンの世界戦略車であるDセグメントの新型パサートは全車種が軽量化され燃費が良くエンジンバリエーションも豊富にあり素晴らしい車です。
質問です。
何故、日本車にはパサ ートに匹敵する車が存在しないのですか?カムリもクラウンもフーガもレジェンドも、そしてレクサスも情けない車に見えてきます。
①軽量化が遅れている。
②路面への吸い付きとハンドリング性能が劣る。
③日本車は過度に内装にコストをかける。
車は走りの質が高くなければなりません。
日本車は走りの質においては、まだまだ未熟者です。
何故このように差が付くのかを教えてください。
パサートもゴルフも路面に吸い付くような安定感があります。
日本車の場合、これは一部のGTRのような車にしか期待できないのですか? http://jp.autoblog.com/2015/03/04/volkswagen-passat-won-the-european-car-of-the-year/ http://www.idea-webtools.com/2014/07/Volkswagen-Passat-2015.html?m=1 ご教示ください。

Volkswagen に関する質問

① RCFとM4を比較すると、ボディー剛性を確保しながら軽量化する技術が日本には無いということがわかります。
いい加減な強度のボディーとプレス鉄板パーツを多用して軽量化するのが日本の技術。
(本気を出せばできる技術はあるけど、コストがかかるのでやらない) ② 乗り心地がフワフワで、多少ハンドルを動かしても車が向きを変えないことが高級だと勘違いしている日本人が多く、その人達が喜ぶような車をつくっているから。
③ カタログ上の数値や内装などでしか車の良し悪しが判断できない人が多いから。
日本人ですから、「日本のメーカーに、もっと頑張って世界に誇れるような車をつくって欲しい」という想いは誰にでもあると思いますが、残念ですね。

Volkswagenに関する回答