匿名さん
車のエアコンについて 現在 トヨタのbB(QNC20)に乗っているのですが 2日ほど前から エアコン(冷房)を入れると 硫黄のような臭いがするようになりました。
今年の5月に車検を受けたのですが そのときはエアコンフィルターを交換してないので(その前の車検では交換しました。
) もしかして フィルターから匂いがしているのかな?とも思ったのですが 先ほど ネットで簡単に調べてみると バッテリー液不足による過充電で、バッテリー本体から硫黄臭がするという情報を見ました。
実は バッテリーで思い当たる節があり 一週間ほど前に 親がbBを動かしたのですが エンジンを切ったとき ACCに入れたまま放置してしまい それから ぼくを含め、誰も運転しなかったため 翌日の朝 仕事へ行こうと思ったら 案の定、バッテリーが上がっていました。
エンジンが掛からないまま 放っておくわけにはいけなかったので 新しくバッテリーを買うことにしたのですが せっかくだから良いバッテリーにしようと考え、パナソニックのcaos(カオス)にしようとしたところ 60B19Lが適合するのですが、60B19Rしかなかったため カー用品店のPB(プライベートブランド)バッテリーを選びましました。
ちなみに 性能ランクはカオスと同じ60です。
車は 自宅にあるのでバッテリーを持ち帰り 自分で交換したのですが バックアップがない上に 一度バッテリーが上がったので、設定がリセットされていないか心配しながら作業しましたが 時計とカーナビ(サイバーナビ)のオーディオ設定が初期化されただけで パワーウィンドウが動かなくなったり アイドリングが不安定になるなどの症状はありませんでした。
それから 数日は普段通り、通勤で使っていたのですが 2~3日前から 冒頭で書いた硫黄臭がするようになりました。
この対策として バッテリー液を補充すれば良いのかもしれないのですが 購入したバッテリーが バッテリー液を補充する必要がないメンテナンスフリータイプで さらに バッテリー本体が黒色のため バッテリー液が規定量入っているかも分かりません。
一度 ボンネットを開けて、バッテリー周辺の臭いを嗅ぎましたが、特に異臭はしませんでした。
昨日 エアコンの吹き出し口にスプレーして除菌消臭する商品を使うと匂いは消えましたが、しばらくすると再び硫黄臭がしました。
そこで 質問なのですが バッテリーの不具合以外で エアコンから硫黄臭がする原因は何かあるでしょうか?