匿名さん
平成9年1月初年度登録のレガシーツーリングワゴンBG5(GTーB•マニュアル)に乗っています。
現在、純正のままのブレーキです。
これをBH若しくはBEのキャリパー(フロント4ポット リア2ポット)に変更したいと考えてい ますが、何ら細工することなく、変更可能でしょうか? また、インプレッサGDBのブレンボも、同様に細工なしにレガシーツーリングワゴンBG5に取り付けらことは可能でしょうか? 回答のほどよろしくお願いします。
匿名さん
平成9年1月初年度登録のレガシーツーリングワゴンBG5(GTーB•マニュアル)に乗っています。
現在、純正のままのブレーキです。
これをBH若しくはBEのキャリパー(フロント4ポット リア2ポット)に変更したいと考えてい ますが、何ら細工することなく、変更可能でしょうか? また、インプレッサGDBのブレンボも、同様に細工なしにレガシーツーリングワゴンBG5に取り付けらことは可能でしょうか? 回答のほどよろしくお願いします。
フロントは4POTはポン付け、ブレンボならバックプレート加工のみでポン付け。
リヤは2POTでもブレンボでもバックプレート交換必修(バックプレートがキャリパブラケットを兼ねるため)となりハブベアリング交換も同時に必修。
スバルのフロント4POT/リヤ2POTはGC8/GF8 STi Verから色違い等はあっても同じ。
また中古の場合はキャリパを合体させているキャリパボルトが歪み開いている可能性が非常に高いため、出来る限り新品か新しい物を探して強化ボルトへ変更を行った方が良いです。
ブレンボへ変更の場合はバネ下重量増加によるデメリットも多いため、見た目が主になります。
4POT等にしても見た目を選ぶなら良いですが、ブレーキ強化ならH9年式ならBE/BHとキャリパは同じ(ロータサイズ違い?)かと思いますからパットのみ物を選べば制動力は十分過ぎます。
※ロータサイズ違いならBE/BH用キャリパブラケットとロータを交換すればサイズUP またBL/BP用17インチ片押しキャリパやGRF/GVF A-Line片押しキャリパ等を使用の容量&サイズUPも有効的。
(但しバネ下重量増) リヤはサイズUPするにしてもバックプレート交換が必要なためネックにもなります。
BGならばフロントも合わせてメンテナンスついでって形でハブベアリングを全て交換してしまうのはアリでしょう。
【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)
10月11日 スーパーフォーミュラ
10月11日 スーパーフォーミュラ
10月6日 MotoGP
10月6日 MotoGP
10月5日 F1
10月5日 F1
10月4日 JAF全日本ラリー選手権
10月4日 F1
10月4日 MotoGP
10月4日 F1
10月3日 MotoGP
10月3日 F1
10月3日 F1
9月30日 WEC(FIA世界耐久選手権)
10月1日 D1グランプリ
10月1日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 MotoGP
9月29日 MotoGP
9月28日 MotoGP
9月27日 MotoGP
9月26日 MotoGP
9月21日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 F1
【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)
5月2日 80006 GoAuto
4月30日 80313 GoAuto
4月12日 84340 GoAuto
4月11日 84435 GoAuto
4月1日 87253 GoAuto
3月26日 88926 GoAuto
3月21日 90547 GoAuto
3月20日 90633 GoAuto
3月10日 93462 GoAuto
3月8日 94239 GoAuto
3月8日 17093 GoAuto
3月3日 17991 GoAuto
11月23日 41386 GoAuto
11月23日 41272 GoAuto
11月17日 40008 GoAuto
完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)
5月2日 80006
4月30日 80313
4月12日 84340
4月11日 84435
4月1日 87253
3月26日 88926
3月21日 90547
3月20日 90633
3月10日 93462
3月8日 94239
3月8日 17093
3月3日 17991
11月23日 41386
11月23日 41272
11月17日 40008
11月17日 38298
11月14日 37486
10月27日 42378
10月26日 39661
10月26日 38978
10月19日 40887
10月18日 39779
10月11日 13638
10月4日 14951
10月2日 13730
10月1日 13795
9月28日 13463
9月28日 8430
9月25日 8806
9月24日 8950
SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)
5月7日 86871
3月22日 98036
3月15日 100081
3月16日 92353
3月11日 94786
3月9日 94485
2月20日 103651
2月10日 110482
2月11日 102847
1月13日 124960
1月13日 40721
1月12日 22619
1月12日 26598
1月3日 22911
12月9日 416425
12月15日 31336
12月11日 25356
12月11日 20040
12月4日 36896
11月21日 1103286
11月19日 17417
10月29日 23022
10月28日 23562
10月25日 27708
10月25日 16576
10月25日 20807
10月25日 14834
10月24日 28034
10月6日 17531
10月2日 109073
匿名さん
平成9年1月初年度登録のレガシーツーリングワゴンBG5(GTーB•マニュアル)に乗っています。
現在、純正のままのブレーキです。
これをBH若しくはBEのキャリパー(フロント4ポット リア2ポット)に変更したいと考えてい ますが、何ら細工することなく、変更可能でしょうか? また、インプレッサGDBのブレンボも、同様に細工なしにレガシーツーリングワゴンBG5に取り付けらことは可能でしょうか? 回答のほどよろしくお願いします。
新着ニュース
ニュース掲載希望は、こちら