匿名さん
新型シエンタ、フォグ部分にあるランプについて質問致します。
只今新型シエンタの納車を待っています。
LEDパッケージは付けませんでした。
そのため、フォグランプの部分にボディと同色 のカバーみたいなものが付きます。
納車を待っている中でカタログやネットで画像を検索するうちに、 このカバーがすごく気になるようになりました。
今からLEDパッケージを付けると納車がかなり遅くなるのでそれは考えていません。
ですが、このカバー部分をなんとかしたいのでディーラーに相談してみましたら、 販売店取り付けのLEDアクセントイルミネーションというオプションの説明を受けました。
フォグランプとしての機能は無い、見た目重視のアクセサリーのようです。
そこで質問なのですが、 只今カタログでこのオプションのLEDアクセントイルミネーションを見ましたら、 “スモールライトに連動して点灯する”と書いてありました。
これはスモールライト、またはライトを点灯させるとこのフォグランプ部分のライトが勝手に点いてしまうということなのでしょうか? それとも、このフォグランプ部分を付けるスイッチがあり、 これを点灯させるとスモールライトが自動で点くということなのでしょうか? 日中の見た目のことでフォグランプ部分がカバーではなくライトならいいなと思うだけで、 普段フォグランプ部分のライトを点灯する気は無いのですが… ディーラーの担当の営業は明日はいないらしいので、こちらで質問をさせていただきたいと思います。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけましたら助かります。