匿名さん
とあるプールのバイトです。
仕事を辞める決心がつきました・・・ 愚痴を交えて長文を書くこと、お許し下さい。
勤務約3年のアルバイトです。
指導員と監視をしています。
以前から先輩スタッフが監視中にスマホを触っていることが気になっていましたが、バレるのが怖くて結局施設側へ通報できずにきてしまいました。
夏で忙しくなり触る方は減りましたが、今でも1、2名います。
見慣れることはなく、ウンザリです。
6月より屋外プールの営業にあわせて監視専門のバイトさんが数人雇われたのですが、問題なのは研修を受けさせないまま監視業務をさせていることなんです。
初日に簡単なレクチャーを受け、半日先輩についた後独りで立っています。
CPR(心肺蘇生法)やAED装置の研修も、水中での救助練習も1度もしていません。
事故発生時の対応・連携もたぶん教えていません。
…というか、監視マニュアルも、事故発生時の対応マニュアルも見たことがありません。
最初は笛も持たせいなかったです。
私は過去に別の管理会社に勤務、そこで厳しく仕込まれました。
ここは問題だらけなんです。
でも私にとっての大問題は、管理の正式な書類の「監視部責任者」にされていること。
しかも、私に黙って2年も前から…。
上司に言いましたが、「書類上のことだけだから、責任をとることはないから。
でも事故が起きたら聞かれる…」と。
あり得ません。
呆れて物が言えません。
上記の問題点も幾つか指摘し、改善を求めましたがダメでした。
笛は支給されましたが。
指摘したあと嫌な空気になり、話しずらくなってしまいました。
ショックと怒りで眠れない日が続きましたが、次のバイトが決まったので辞めることにしました。
今は、夏の営業が無事終わりますように…と願うばかりです。
この管理会社はこの先どうなっていくのでしょうか?どう思われますか? 読んで下さり、有難うございました。