先日、初キャンプしてきまして家族ではまりました

先日、初キャンプしてきまして家族ではまりました

匿名さん

先日、初キャンプしてきまして家族ではまりました。
テントはコールマンのレンタルでしたが雨漏り等少し残念でしたので、 次は購入して行こうと、安価で良いものをと思って色んなサイトで調べて スノーピークスが良いらしいので、アメニティードームかなと思いました。
我が家は家族5人、大人2人、高校生1年生1人、中学生1年生1人、小学生4年生1人ですが、 アメニティードームかアメニティードームLどちらが良いのでしょう? 基本は寝るだけの予定ですが。
またはLOGOSで良いのは無いでしょうか?あのデザインが好きなんですが。

メーカーの好みは人によって違いますので、 いろいろな回答を鵜呑みにはしないでくださいね。
たとえば、私はアンチスノーピークですから(笑) 大きさは、300cm×300cmが必須です。
アメド希望でしたら間違いなくLですね。
それでも、実感として広すぎることは無いです。
ウチも中学生を筆頭に子供3人ですが、窮屈気味ですので、 そろそろ私(父親)がテントから出て、タープの下で コット(ベッド)で寝ようかと真剣に考えています(笑) ※テントを検討されるときは、居住性の項目として、 床面積、高さ、張り出しの有無(雨でも靴が濡れない) も見て下さいね。
アメドは背が低い部類です。
スノーピークが良いのはその通りですが、 値段が高いブランドはオーバースペックなだけですので、 ロゴスでも何の問題もありません。
300×300cmを基準に、 ホームページを見て、どれを選択しても大丈夫です。
極端に言うと、ホームセンターなどでも、 10,000円以上のテントなら使用に問題はありませんので、 単にご自身の好みのデザインで決めるのもアリですよ。
と言いながら、、、実は私も、、、、 オーバースペックなメーカーにしています(笑) 公平を期すために、どこのメーカーとは言いませんが。
全部じゃないですが、テントを売ってる主なメーカーです。
問題があるようなメーカーはありません。
ロゴスより安いメーカーもありますよ。
ノースイーグル サウスフィールド キャンパーズコレクション キャプテンスタッグ コールマン ユニフレーム モンベル MSR キャンパルジャパン(旧:小川キャンパル) ノルディスク ちなみに、(こっそり)スノーピークス→スノーピークですよ。
ご参考になれば幸いです。

1.5Lに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

先日、初キャンプしてきまして家族ではまりました

匿名さん

先日、初キャンプしてきまして家族ではまりました。
テントはコールマンのレンタルでしたが雨漏り等少し残念でしたので、 次は購入して行こうと、安価で良いものをと思って色んなサイトで調べて スノーピークスが良いらしいので、アメニティードームかなと思いました。
我が家は家族5人、大人2人、高校生1年生1人、中学生1年生1人、小学生4年生1人ですが、 アメニティードームかアメニティードームLどちらが良いのでしょう? 基本は寝るだけの予定ですが。
またはLOGOSで良いのは無いでしょうか?あのデザインが好きなんですが。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内