25歳女性です

25歳女性です

匿名さん

25歳女性です。
ベンツCLK200コンプレッサーを親戚から頂く事になりましたが日本車で例えるならどんな感じでしょうか?プリウス?クラウン? 詳しい方宜しくお願いします。

日本車に今、このカテゴリーの車はありません。
2ドアクーペなので、あえて言えばToyota86?なのですが、ベンツのクーペの場合は後部座席も大人がちゃんと座れるので、日本車のクーペのような使い勝手の悪さはありません。
少し前のスカイラインクーペ(~R33くらいまで)とかは似ていましたが、これも今では大型化してしまっており、少しカテゴリーが違います。
CLKは、4ドアセダンのCクラスが元になっている2ドアクーペです。
これをEクラスクーペ風に仕立てたモノです。
以前はCクラスクーペというのが無かったことから、C<CLK<Eと間にポジショニングしています。
日本車のイメージだと、マークII/Xとクラウンの間…って感じでしょうかね。
そこに2ドアクーペがあれば。
現在のベンツのラインナップでは、CクーペとEクーペがありますので、その間のCLKは廃止となっています。
実質的には、CLK(W208/209)の後継が現在のEクーペ(W207)となります。
CLKの意味は、この上級にCL(Coupe Luxury)クラスというのがあり、現在はSクラスクーペとなっています。
これのショートモデル(ドイツ語でKurz/クルツ)という意味から「CLK」と名付けられています。
同じようにSL(オープン2シータ-)の下にSLK、GL(SUV)の下にGLKというモデルがあり、同じように"K"は小さいという意味です。

CLKに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

25歳女性です

匿名さん

25歳女性です。
ベンツCLK200コンプレッサーを親戚から頂く事になりましたが日本車で例えるならどんな感じでしょうか?プリウス?クラウン? 詳しい方宜しくお願いします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

CLKに関する質問

CLK350のベンツなのですが、冷却水異常ディーラーで点検してくださいと、表示されるとクーラーだ効かなくなります、冷却水は、満タンあります、表示が消えると、クーラーはまた効きます、 宜しくお願い致します。

CLK に関する質問

知恵袋は質問するところで、報告するところじゃありません。

CLKに関する回答

CLKに関する質問

ベンツCLKのW209でWモードとSモードとでは、どちらが燃費良く走れますか?

CLK に関する質問

一般論としては 【Wモード】の方がシフトアップが早い から 燃費の面では有利、、、、 速度に対するエンジン回転数を抑えられる からネ、、、、 反面 加速は鈍くなる、、、、から アクセルをついつい踏み込んでしまう人 では 燃費面での優位さは、、、、無くなる、、、、

CLKに関する回答

CLKに関する質問

W209 CLK55のフロントのパークトロニックセンサーの1コだけを常時OFFにすることはできませんか?

CLK に関する質問

出来ません。
システムエラーになります

CLKに関する回答

CLKに関する質問

ベンツのCLK240の冷却水を空にした状態から規定量まではどの位の量を買えばよろしいでしょうか?

CLK に関する質問

>冷却水を空にした状態から規定量まではどの位の量? ・冷却水の規定量は8Lですが、6L程度しか抜けないですから、 7Lも買っておけば良いでしょう。
サブタンクの入れ口の中に棒があるので、 そこまで入れてください。

CLKに関する回答

CLKに関する質問

ベンツにお乗りの方で、似たようなトラブルの情報がありましたら、アドバイスお願いします。
私は、2001年型のCLK430に乗っておりますが、右前輪からのガタつきが段々酷くなってきており、その原因が判らず、困っております。
現状の症状は、低速ではタイヤ一回転毎に、カタっと、軽く右に切れる感じがするのが、60キロ位から振れが大きくなり始め、100キロ位では、結構な振動になって、車体自体がブルブル震えているような感じになります。
中古で購入当初から、軽いジャダーはあったのですが、低速では気にするほどの事もなく、100キロ前後で、少しきになる程度。
逆に、それ以上になると、また治るような感じだったのが、段々と酷くなってきています。
タイヤは、バランスを取り直し、ショック、ステアリングダンパーも交換しましたが、全く治らず、ブッシュか、ハブベアリングかと疑っております。
似たような症状の、経験のある方がいらっしゃったら、よろしくお願いします。

CLK に関する質問

CLK430、タイヤ1回転毎にカタっと来る?100キロで車体の異常振動発生?対策は? 足廻りのゴム部品関連を全部交換時期では? ロアアーム。
コントロールアーム。
ベアリング関連。
ついでに、エンジンマウント。
集中整備しないと、芋づる故障で苦労するかも? 長期保有するなら修理確定ですが、修理費用で他の車が購入出来る場合もあります。
過走行なら、エンジン、ミッション、電装関連も芋づる故障部品が有るのでは? 定期点検と同時に精密点検も受けた方が良いかも?

CLKに関する回答

CLKに関する質問

clk240の冬ワイパーについて メルセデス・ベンツclk240のウィンターブレードについてですが探してもオートバックスに行っても適合が見つかりません。
冬ワイパーを売っているサイト等ご存知の 方いらっしゃいましたら教えて下さい。

CLK に関する質問

ベンツに限らず最近の欧州車は、フラットブレードを採用している場合が多いので、冬ブレードの設定はありません。
フラットブレードとは、金属を使わずにゴムだけで出来たワイパーブレードです。
リサイクル性を主眼に開発されたものです。
なので、冬ブレードの設定がないのです。
従来型のワイパーブレードしか冬ブレードはありませんから、ボッシュのアダプターを使って装着するしかありませんね。
詳しくは、ボッシュのHP をご覧下さい。

CLKに関する回答

CLKに関する質問

ベンツW209 CLK200(2005年)に乗っています。
センターコンソールのアームレストの蓋が損傷しました。
蓋の裏側に亀裂が入り、開け閉めができなくなりました。
蓋のみの購入は可能でしょうか? 中古部品でも構いません。

CLK に関する質問

ヤフオクを小まめにチェックするしかないでしょうね。
該当車種のパーツが有れば 出品者情報も同時にチェックすると 見つかる可能性も高まります。
私は、車種は違いますがATのシフトレバーの 根元のカバーが敗れたので探していた時に その様にして見つけました。

CLKに関する回答

CLKに関する質問

質問お願いします。
w209のCLK320に 205/55R16の7.5J16off35 スタッドレスを履かそうと 考えているのですが 入りますか? よろしくお願いします。

CLK に関する質問

純正がF:225/45R17、R:245/40R17ですよね FR共にそのサイズでよさそうです 質問お願いしますはおかしいですよ、回答お願いしますが正解かと思います。
もしくは質問しますので回答をお願いしますが丁寧。

CLKに関する回答

CLKに関する質問

ベンツCLKのヘッドライトのブルーはありますか?

CLK に関する質問

現在はハロゲンバルブですか? それならどんなに高いK(ケルビン)をつけても青色に見えることはありません。
現在がキセノンなら 電球を15000k~20000kをつけると青色にみえます(車検は6700k以下)ですから純正球にそのときは変えれば問題ありません。
次に現在がキセノン仕様(HID)でない場合は社外キットを購入してHID仕様に変更し、同じく電球を15000k~20000kを装着してください。
ハロゲンバルブは現在の自動車にヘッドライトとしてはほとんど使われてないですから、キセノン(HID)に早く変更されたら良いと思いますよ。
メルセデスならキットは25000円位からだったと思います。
ドイツ車ですからキャンセラー対応品でないと警告灯が点灯しますので注意されてください。

CLKに関する回答

CLKに関する質問

皆様質問です。
ゴルフ歴1年8カ月、ゴルフがどんどん好きになっている男性ゴルファーです。
現在使用しているアイアン(ミズノ MP-15)シャフト(モーダス125S)にあい、かつ、今後スキルUPするに相応しい、UT及びUTシャフト、1W及び3Wのシャフトのアドバイスをいただきたく質問しました。
所有している、クラブに概ね不満はないですが、体調によってUTが若干打ちづらく感じる時があります。
また、ドライバー及びウッドはどちらも打ち易く甲乙つけ難いですが、全体の流れにあう方を主たる使用クラブとして練習に励みたいと考えております。
プロフィール 性別:男性 年齢:39歳(今年で40歳) 身長:176㎝ 体重:68㎏ HS:アイアン40㎞前後、ドライバー43㎞前後 1W飛距離:キャリー230yd前後、トータル245yd前後、 球筋:通常時:中弾道、ストレート、ミス時:左のひっかけ及びスライス有 ゴルフ歴:1年8カ月 平均スコア:レギュラー97前後 プレイ回数:月2回程度 使用クラブ ウェッジ:東邦ゴルフ ハンドメイドウェッジ50°、56°、モーダスウェッジ125フレックス アイアン:ミズノ MP-15 5~P、モーダス125S UT:ミズノ MP CLK-H 19°、22°、モーダス105S 3W:ミズノ MP FW 15°、純正シャフト(クワッド 65S) キャロウェイ ビッグバーサ アルファ 815 16°、スピーダーエボリューション661S 1W:ミズノ MP 513(ノーマル)10.5°、純正シャフト(クワッド 65S) ミズノ MP クラフト(2014)9.5°、スピーダーエボリューション661S

CLK に関する質問

ビッグサイトで今日から3日間開催のゴルフフェアに今年も行きました。
ドラコン、ニアピン、フィッティングなど試打ブースが所狭しとあります。
コンパニオンのかわいこちゃんも拝めるから、お試し下さい。

CLKに関する回答

CLKに関する質問

CLK240の車高調整をしたいと思います。
現在はノーマルです。
費用はだいたいいくら位かかりますか?

CLK に関する質問

安くするなら、バネだけ替える それなりにするなら ショック&バネ共交換をおすすめします。
替えるパーツの値段がわかりませんが 国産よりも、整備料は高いかもね 目安は国産なら交換とアライメント調整で 安くて3マソ~ 外車は・・・5割増し? それでも3マソ+5割増しと考えれば だいたい想像は付きますよね? 見積だけ出してもらったら? ただし、外車とか専門のショップは高いよ 町工場とか、国産車のショップで見積の方が安いと思います。

CLKに関する回答

CLKに関する質問

初代のベンツCLKってもう程度がいいやつを安く見つけるのは難しいですか? W123を想起させる美しいデザインが好きでいつか乗りたいと思っています。

CLK に関する質問

クーペなんで使いがって悪いイメージあるので比較的値段も安いですし、安く買うならヤフオクでも、良さそうな個体は見かけますけど、多走行の物なら、ミッション交換済みとか、高額な修理代がかかる部分が修理済みの個体や低走行なら整備手帳を参考にどんな整備されているとか参考にすれば良いかと。
信用出来る中古車屋なら良いですが、よく知らない中古車屋で無駄に諸費用払うなら、ヤフオクで安く買って、その分整備にまわす感じですかねぇ。
因みに私は2台目のCLK(W208)です。
一台目は中古車屋で85000キロの個体を購入、2年でミッション故障したので完全に壊れる前に買取り屋に売り飛ばしました。
(直す価値がない車と思ってましたので処分しました。
) 2台目は5年前に1年半程ヤフオクで距離薄の適当な個体探して、98年式、25000キロ(実走行)の個体で、小事故車歴ありを33万で購入し現在にいたります。
重視してたのは、ミッションの変速ショックやエアコンの効き、オイル漏れ、エンジンのブレ等くらいです。
古い個体なので、壊れるのは当たり前ですし(サンルーフとシート関係は大体壊れます笑)、ヤフオクで社外部品を買って、自分で直せる所は自分で直して、他は部品持ち込み出来て、なおかつ上乗せされない車屋さんに持ち込んで、お金かけずにゲタがわりに乗ってます。
初期の個体の98年で、200なので、余計なものが付いてないせいか、その辺の18年落ちの日本車と変わらない位の維持費で所有出来てます。
今のところ大きな故障はないです。
まず、何でも新品交換しないで、出来る限り直して安く抑えてもらえる所や、社外部品を併用する等、自分好みに修理してもらえる修理屋を探すのも良いかと思いますよ。
W208乗りさんは少なくなってますので、是非機会があれば、乗って下さい。

CLKに関する回答

CLKに関する質問

ベンツ CLK イグニッションコイル プラグ、6本の内、3本交換 プラグコード の修理が必要と言われました。
40万以上費用ですって言われたのですが、常識的な修理費用でしょうか? あと、純正でない会社の部品がありますが、それを使うと安くなりますよって言われましたが、保障は出来ませんとも言われました。
(1週間でダメになるかもとも言われました) 故障の症状は、 緊急モードのランプが点灯して、回転数が上がらず、アイドリングが不安定 信号待ちとか停止すればエンスト 走行時、急にアクセルを踏んでも、回転数が上がらず10キロぐらいの今にもエンジンが止まりそうな感じ速度になります。
そして、車体が揺れるようなアイドリングのなる。
業者の言うように、40万以上の修理が必要でしょうか??

CLK に関する質問

外車全般やベンツだと予防修理も 含まれて修理しますね。
部品代は2万くらいでも 付属するプラグは勿論で 点火系、燃料系、電気系と チェックして不具合がでそうな部分も 一緒に直して最後に専用CPU診断し エラーコードを抹消します。
なので思ってる代金の3-5倍は 請求されます。
社外新品もほとんどが大丈夫ですが 車種と相性が悪いや物により 耐久性が維持出来ないとか まれに不良品があります。
従って保証が出来ないのです。
コイルやプラグやコードが3本ダメなら 他の3本も時間の問題でダメになると 判断と思いますよ。
オイルやLLCなんかも変えてしまうと 思いますからね。
まして外車は日本の四季や気候に 耐えれないや合わないのも確かです。
なので国産車と違い シビアコンディションで 乗る必要がありますから 急が付く運転はしないや 暖気は勿論でシフトも優しくで 長持ちし不具合も最小限に おさえられます。
Dで修理すれば最高のコンディションに 仕上げてくれる分、高い費用になります。
頑張って下さい。
補足 ダメですね。
他に負担がかかるからね。
ただ動かなくは無いですが。
その内に関係無い所もこわれます。
ダメな所をほろうして動くなら 修理いらないしね。
それなら一層で家電製品と同じで 壊れたら買い替えになれば 考える必要も無くなりますね。
ちなみに国産車ですが センチュリのV12は 1本ダメになると片側の6気筒で 普通に走れますよ。
ほとんど気づかないですが チェックランプは点灯します。

CLKに関する回答

CLKに関する質問

メルセデス・ベンツのCLK350についてです。
このCLK350という車両はどのようなものなのでしょうか? 外見ではなく性能的な面でです。
オーナーさんなどにご意見頂けたら嬉しいです。
最近とても気になっているのでお願いします。
速さが一番ではないですが主には速さがやはり気になります。

CLK に関する質問

試乗して自分で体験してきたらいいですよ。
感覚は人それぞれですから。
速さもどの程度を求めているのかわかりませんが、日本で走るには充分なスピードは出ますよ。

CLKに関する回答

CLKに関する質問

2005年製 ベンツCLK1800 を購入勧められてますがどうなんでしょうか?デザイン、燃費、維持費。
ちなみに価格は130万って言ってました。
女ウケいいんですか? 詳しい方アドバイスお願いします。

CLK に関する質問

2005年モデルだと、ボッタクリと言えるくらい高いんじゃない? 100万円を切るところがいいとこ、中古での販売価格が70~80万円だからお店での買い取りも50万円がいいところかと。
50~80万円くらいでないと、個人売買でのメリットはありません。
むしろ、譲り受けた後に不具合が出てトラブルの元になる。
ちょうど10年だから、整備をドコでしていたか、どの部品が交換されていたかなどを気にする必要があります。
もっとも、そのモデルが好きで好きでたまらない、前オーナーがハッキリしている個体が欲しい…と言うのなら、別ですが。
女ウケを狙うのであれば、もっと新しい最新モデルです。
かと言って、エンスーと呼べるほど古くは無いため、単なる古くて安い中古車です。

CLKに関する回答

CLKに関する質問

25歳女性です。
ベンツCLK200コンプレッサーを親戚から頂く事になりましたが日本車で例えるならどんな感じでしょうか?プリウス?クラウン? 詳しい方宜しくお願いします。

CLK に関する質問

日本車に今、このカテゴリーの車はありません。
2ドアクーペなので、あえて言えばToyota86?なのですが、ベンツのクーペの場合は後部座席も大人がちゃんと座れるので、日本車のクーペのような使い勝手の悪さはありません。
少し前のスカイラインクーペ(~R33くらいまで)とかは似ていましたが、これも今では大型化してしまっており、少しカテゴリーが違います。
CLKは、4ドアセダンのCクラスが元になっている2ドアクーペです。
これをEクラスクーペ風に仕立てたモノです。
以前はCクラスクーペというのが無かったことから、C<CLK<Eと間にポジショニングしています。
日本車のイメージだと、マークII/Xとクラウンの間…って感じでしょうかね。
そこに2ドアクーペがあれば。
現在のベンツのラインナップでは、CクーペとEクーペがありますので、その間のCLKは廃止となっています。
実質的には、CLK(W208/209)の後継が現在のEクーペ(W207)となります。
CLKの意味は、この上級にCL(Coupe Luxury)クラスというのがあり、現在はSクラスクーペとなっています。
これのショートモデル(ドイツ語でKurz/クルツ)という意味から「CLK」と名付けられています。
同じようにSL(オープン2シータ-)の下にSLK、GL(SUV)の下にGLKというモデルがあり、同じように"K"は小さいという意味です。

CLKに関する回答

CLKに関する質問

メルセデスベンツCLK320の平成14年式は前期ですか?

CLK に関する質問

CLK320 ‼︎ CLKは、 2002年(平成14年)〜2009年迄、 生産された車ですから、 平成14年式は前期ですね ‼︎

CLKに関する回答

CLKに関する質問

ベンツ clk250 バッテリーがあがってしまいました キーレスの鍵を外してドアを開けるとセキュリティがなってしまいます(何故かバッテリーあがっても鳴ると言う(^_^;)) バッテリーを繋げてエ ンジンを始動したいのですが、外からボンネットを開ける方法はありませんか?

CLK に関する質問

取説にバッテリー上がり時のトランクの開け方が載ってます。
だがその場所がバッテリーが無いと 開かない場所なら … 運転席の足下にヒューズボックスありませんか? ケーブルをヒューズボックスのクランプバーに+ ボディーに-繋いで開閉ボタン押してください。

CLKに関する回答

CLKに関する質問

clkにエンジンスターター付けれますか?

CLK に関する質問

イモビ付きの輸入車には無理無理です

CLKに関する回答

CLKに関する質問

先ほど、お出かけ先の、とある地方でホンダ ヴェゼルと初代CLKの事故を見ました どうやらホンダ ヴェゼルがCLKのサイドに突っ込んだみたいです ホンダ ヴェゼルはフロントが大破し自走不能 CLKは助手席のドアがヘッコんだもののオーナーらしき初老の人が自走して道路脇に寄せていました やはりドイツ車って日本車よろ頑丈ですよね?

CLK に関する質問

低速の衝突みたいですがヴェゼルの自動ブレーキは一体? 噂通り自動ブレーキは単なる飾りで信頼できないようですね。

CLKに関する回答

CLKに関する質問

2003年式CLK320について質問させて頂きます。
インパネに有るスイッチの取り扱い方が分かりません。
CLKにお乗りの方、詳しい方 写真を添付しますので左側から説明して下さいませ。

CLK に関する質問

左上=ドアロック 左下=ドアロック解除 左から2番目=リアシートヘッドレスト格納 左から3番目=盗難防止装置 左から4番目=シートヒーター だと思います。

CLKに関する回答

CLKに関する質問

CLK350アバンギャルドって、違うベンツを乗っている人から見ると低く見られますか?

CLK に関する質問

そんな事は無いでしょう、SクラスやGLクラス乗ってる人は 他のクラスの事なんてぜんぜん気にしていませんから。
ただ個人的にはCLK自体の存在意義が判りませんが。

CLKに関する回答

CLKに関する質問

2003年式のW209CLK320に社外ナビ&バックモニターを取り付けてもらったのですが リバース時のブザーが鳴らなくなってました。
バックモニターを取り付けるのもベンツ専用アダプターを使用したそうなんですが 原因が 分からずまだ改善されておりません。
何方か詳しい方同じ経験をされた方アドバイスをお願いいたします。

CLK に関する質問

ベンツってリバースに入れた時のポーンポーンとか、当時はしていなかったと思うのですが、、、、、。

CLKに関する回答

CLKに関する質問

1999年式ベンツCLK320カブリオレ(A208)をH26年4月に中古で購入しました。
4ヶ月前(10月頃)気がついたのですが、左ハンドルで、ドア側にフットレストのその下のフロア-カ-ペットがべっちょり濡れているのです。
懸案事項だったので濡れた靴から染みたのかと思い、2週間前完全に乾かした後、カバ-(アラジン3万円のカバ-ですが完全防水ではないらしい)を掛けて屋外保管しました。
今日確認したらやっぱり濡れています。
その間雨は数回降りました。
どこからか漏水したのは決定的です。
雨水かエアコンのドレンの逃し口が詰まってオ-バ-フロ-したのでしょうか?他の場所は有りませんでした。
このままではいつか錆びてしまいます。
ちなみにソフトトップの幌は漏水していません。
同じような経験や原因が判る方はおられませんでしょうか?どなたかご教授下さいませ。

CLK に関する質問

まず、雨天の走行はした、と判断していいでしょうか? カバーをかけて、屋根から水が漏るということは考えにくいので。
だとすると、水漏れって屋根からとは限りません。
場所的に、運転席ドアの前側にあたるウエザーストリップ(ゴムのふち)がしっかりドアと密接しているか。
それと、左前タイヤのホイールハウスの後ろ側、ちょうどフットレストと背中合わせになる位置。
このあたりは水しぶきが直撃する上に、ホイールハウスの水が集まる場所ですので、とくに防錆塗装を施していない車両などはパネルなどに穴が開くことも珍しくありません。

CLKに関する回答

CLKに関する質問

見た目がアイアンUTぽっい高弾道なUTはありますか? アイアンは6Iまで普通に打てるのですがウッドが苦手です。
かといってHSが早いわけではないので普通のアイアン型UTなんかは 多分全く玉が上がらないと思います。
(DRのHS42) おそらく気持ちの問題が大部分を占めてるのでしょうが 普通のアイアンとウッド型のUTを打つ時に 打ち方が全く変わると友人に言われました。
見た目の苦手意識とシャフトの軽さが問題と思いますが アイアンのスチールくらいの重さ・見た目近く 非力でもあがるアイアン型UTってありますか? 今まで打ってみて理想近いのは ミズノ CLK 2010年モデル こちらはウッド型になるのでしょうが見た目がアイアンぽいので 良かったのですがそんな感じのUTはどんなかんじがありますか?

CLK に関する質問

え~?MPCLK(2010)がアイアンぽいですか?(後ろが黒いからそんなふうに見えないでもないか)どこのUTでもこんな感じだと思いますけど、後ろ側が黒くなってれば(フェース部分とツートンみたいな)いーんじゃないでしょうか?

CLKに関する回答

CLKに関する質問

ベンツCLKのメーターの表示のところに左ローライトと表示が一度でました。
その後エンジンを再始動してからは表示はでておらずヘッドライトもなんの問題もなく点灯しております。
一体なにが 原因で表示が一度でたのでしょうか? お分かりになる方よろしくお願い致します。

CLK に関する質問

一時的な不具合を拾っただけだと思いますよ。
サービス工場へ行って診断機をあててもエラーは残っていないと思います。
私のCLKは「プレセーフの使用が制限されます」とたまに出ますが、 特に何にもなく再始動でリセットされます。
ご心配でしたらコンピューターのリセットをしてもらうと良いです。

CLKに関する回答

CLKに関する質問

ベンツCLK240にのっております。
キセノンライトについてです。
ライトをつけるとき左ローライトがつくときとつかないときがあります。
これはバーナーかバラストどちらの不具合でしょう か? わかる方お願い致します。

CLK に関する質問

ここで回答を求めても傾向は分かっても的確な回答が出るとは思えません。
ロービームのバーナーを左右で入れ換える。
入れ換えの際に接点の清掃を行って下さい。
症状が同じで 左ロービームの点灯不良であれば バラスト不良。
症状が変わり右ロービームの点灯不良であればバーナー不良。
また、症状が出ないのであれば接触不良。
これが答えに近ずく一歩として経過を見るのが良いと思います。

CLKに関する回答