匿名さん
軽自動車買うのに200万円とか、バカなの?、アホなの?、死ぬの? なぜ、こんなに高いの? 軽自動車が200万円もする理由 このところ価格の高い軽自動車が目立っています。
中には200万円近くするモデルもあるのですが、 自動車市場に何が起こっているのでしょうか。
昨年12月に発売されたダイハツの軽自動車「ムーヴ」の最上級グレードは180万円近い価格設定と なっており、市場ではちょっとした話題となりました。
同時期に発売となったホンダの「N-BOX SLASH」も 最上位モデルでは190万円という価格設定です。
ひと昔前までは、1.5Lクラスの価格が150万円程度、 軽自動車は100万円程度で買えるという感覚でしたから、自動車の価格が上がったという印象を持っている 人は少なくないでしょう。
もちろん現在でも100万円クラスの軽自動車は存在しますが、売れ筋商品の 価格帯は上昇したと考えた方が自然です。
高価格帯の軽自動車が出てくる背景には、国内における自動車販売市場の構造変化があります。
日本はデフレが続いてきたことから、消費者の購買力は低下する一方です。
コストの安い軽自動車への 需要は年々高まっています。
いまや軽自動車は主力商品となっており、新車販売台数のうち軽自動車が 占める割合は4割に達します。
しかしメーカー側としては、単価の安い商品ばかりを売っていると売上げが 伸びません。
必然的に高機能な軽自動車をラインナップに揃え、単価を維持しようとするわけです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150325-00000001-wordleaf-bus_all そりゃ軽の方が死ぬだろ。
突っ込まれたりカマ掘られた時のグチャグチャ度見たら買う気しねーよ ? 軽は歴史的にも制度的にも、あくまでも簡易自動車 造る側の都合で満艦虚飾に走ったあげくおかしなことになっている ターボ付けてリッタークラスのコンパクトより高く、おまけに燃費も悪いとか意味不明 ? 自分の命の値段? 事故ったら死ぬ軽に200万も出す意味がわからん あと50万追加すれば頑丈なドイツ車が買えるというのに… そもそもバカだから軽なんか買うんだろ? という話がありますがどう思いますか?