オールペンって値段の幅がすごいですよね。
オプションで車の内側(ボンネット裏、ドアの内側部)まで塗装すると追加・・・あとは塗装の綺麗さを求めれば求める程かかる費用は高くなってきます。
主に塗装方法(塗装指数ともいいます)。
ソリッド・メタリック・パール・・・といわれる区分ですね。
あとは塗装する場所。
相当仕上げに自信があり、塗料の品質もよく、じっくりと丁寧にやってくれるとこであれば値段も張ります。
逆に塗装面に問題なければ適当でいいや・・・みたいな店でどこで入手したか不明な安い塗料を使っているとこは安いです それとそのボロボロの板金屋さんには車一台はいるクリーン室みたいなのはありますか? ないとしたら恐らく他の業者に持っていき、そこでオールペンする可能性もあります。
だとしたらその板金屋さんの利益とその業者の利益もあるのでその分値段が上がります。
個人的にはこれはNGです。
そのお店でオールペンしてくれるとこの方が詳しく相談できるし安心もできますし値段も正直だと思います。
長く乗るつもりないなら格安のとこでいいと思いますが長く乗ってくつもりならケチらず少なくとも平均的な値段のとこがいいと思います。
ちなみにオールペンの値段は車種にもよりますがER34 GT-Tクラスであれば 15万でやってくれるとこもあれば100万ってとこもあります。