このチーム対このチームはどんな試合展開になると思いますか? サブは無しで、考えてください

このチーム対このチームはどんな試合展開になると思いますか? サブは無しで、考えてください

匿名さん

このチーム対このチームはどんな試合展開になると思いますか? サブは無しで、考えてください。
GK デヘア RB イヴァノビッチ RCB セルヒオ・ラモス LCB フンメルス LB アラバ CDM マティッチ RCM セスク LCM ポグバ RW ダビド・シルバ CF ベンゼマ LW アザール GK ブラーボ RWB ダニエウ・アウベス RCB ガライ CB チアゴ・シウバ LCB ゴディン LWB マルセロ RCM ビダル LDM ルイス・グスタボ RW アンヘル・ディ・マリア CF カバーニ LW ネイマール 分け方としては、ヨーロッパ組、南米組です。
戦術としては、ヨーロッパ組がポゼッションサッカーで最終ラインとマティッチから繋いでいき、ポグバがダイナミズムを与えてセスクとダビド・シルバは攻撃陣をコントロール、アザールはドリブルやワンツー、ベンゼマはポストプレーやフィニッシャーです。
南米組は、堅守速攻でハーフウェイ付近でボールを奪ってからの前線3➕高い位置にいるWBやRCMでゴールを奪いにいく形です。
中央の中盤が少しザルなので、カバーニが相手のアンカーにプレッシャーかけたりグスタボが守備職人といった形でしのぐイメージです。
少ないパスで個の力でゴールを奪いにいくスタイルで。
僕のイメージとしては、ヨーロッパ組が前がかりになったところを速攻でたくさんのチャンスを作られるのではないかと思います。
ヨーロッパ組は如何にチャンスを作れるか、守備のケアを忘れないかがポイントに南米組は決定機を外さないか、集中切らさず守りきれるか、がポイントになるかと思われます。
みなさんの意見待ってます。

試合をやってみないとわかりませんね

RWBに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

このチーム対このチームはどんな試合展開になると思いますか? サブは無しで、考えてください

匿名さん

このチーム対このチームはどんな試合展開になると思いますか? サブは無しで、考えてください。
GK デヘア RB イヴァノビッチ RCB セルヒオ・ラモス LCB フンメルス LB アラバ CDM マティッチ RCM セスク LCM ポグバ RW ダビド・シルバ CF ベンゼマ LW アザール GK ブラーボ RWB ダニエウ・アウベス RCB ガライ CB チアゴ・シウバ LCB ゴディン LWB マルセロ RCM ビダル LDM ルイス・グスタボ RW アンヘル・ディ・マリア CF カバーニ LW ネイマール 分け方としては、ヨーロッパ組、南米組です。
戦術としては、ヨーロッパ組がポゼッションサッカーで最終ラインとマティッチから繋いでいき、ポグバがダイナミズムを与えてセスクとダビド・シルバは攻撃陣をコントロール、アザールはドリブルやワンツー、ベンゼマはポストプレーやフィニッシャーです。
南米組は、堅守速攻でハーフウェイ付近でボールを奪ってからの前線3➕高い位置にいるWBやRCMでゴールを奪いにいく形です。
中央の中盤が少しザルなので、カバーニが相手のアンカーにプレッシャーかけたりグスタボが守備職人といった形でしのぐイメージです。
少ないパスで個の力でゴールを奪いにいくスタイルで。
僕のイメージとしては、ヨーロッパ組が前がかりになったところを速攻でたくさんのチャンスを作られるのではないかと思います。
ヨーロッパ組は如何にチャンスを作れるか、守備のケアを忘れないかがポイントに南米組は決定機を外さないか、集中切らさず守りきれるか、がポイントになるかと思われます。
みなさんの意見待ってます。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

RWBに関する質問

14 LIBTECH fM SKATE BANANA RWB BTX 152cmを購入しました。
それに合うバートンのビンディングを探してます。
ボードの特性に合わせた方がいいって聞いたのですが、当方そんな事考えた事もなかったので、ちんぷんかんぷんです… よかったら、詳しく教えて頂けるとありがたいです。
よろしくお願いします。
ちなみに、グラトリをしたいと思ってます。

RWB に関する質問

ミッション以上カーテル以下で主さんの好きなデザインやカラーや予算で。
何にせよバートンならリフレックスを買わないとダメだからね。

RWBに関する回答

RWBに関する質問

このチームの診断をお願いします。
・システム5-2-3 GKハート CBコンパニ RCBマティップ LCBナスタシッチ RWBセドリック・ソアレス LWBクリシ DMFヤヤ・トゥレ DMFフェルナンジーニョ RCMデブライネ LCMスターリング CFアグエロ ・リザーブ アンガス・ガン コラロフ ヘスス・ナバス ギュンドアン シルバ ナスリ ジェコ ・戦術 基本は退いてブロックを作り奪ったらデブライネ、アグエロ、スターリングの3人によるカウンター 退いた相手にはスターリングの単独突破、サイドからの低めのクロス

RWB に関する質問

ある意味コンテチェルシーのフォメと攻撃にトッテナムの守備の融合で弱冠カウンターの起点が後ろめってとこでしょうか? それと退いた相手にはヤヤの単独ドリブル突破やミドルも見れそうですね。
でもこの守備だとどうしても前目に起点を作られてから2列目等の後ろからの抜け出しには要注意になりますね。
例えば今のプレミアではチェルシーのペドロやトッテナムのアリとか怖いですね。
と、ふと思いました。

RWBに関する回答

RWBに関する質問

今更ですが、チェルシーが3-4-3にしてから唯一負けているEFL杯のウェストハム戦の敗因はなんだと思いますか? またスタメンは GK アズミル・ベゴヴィッチ RCB ダビド・ルイス CB ジョン・テリー LCB ガリー・ケーヒル RWB セサル・アスピリクエタ LWB オラ・アイナ CH エンゴロ・カンテ CH ナサニエル・チャロバー RWG ウィリアン LWG オスカル CF ミシー・バチュアイ であってますか?

RWB に関する質問

私の独断ですが一番の原因は各ポジションの選手の質が低くなったという事だと思います。
ベゴヴィッチもクルトワの控えですし。
アイナ、チャロバーはユース出身の若手の選手です。
また今一番好調である、両WB、ルイス コスタ、アザールなどが出ていないのが一番の原因だと思います。

RWBに関する回答

RWBに関する質問

下記のシステムでスタメンをお願いします。
5-2-3 GK SW CB CB RWB LWB DMF DMF RW LW CF 戦術は堅守速攻で チーム マンC、バイエルン、パリ 補強もありですが現実的なとこでお願いします

RWB に関する質問

GK.ノイアー SW.チアゴシウバ CB.ボアテング CB.フンメルス RWB.ラーム LWB.アラバ DMF.ビタル DMF.シャビアロンソ RWG.ディマリア LWG.カバーニ CF.アグエロ 3チームの連合なら後方からのロングパスに定評があるDFとテクニック、スピードがあるFW、攻守のバランスがあるDMFとWBで選んでみました

RWBに関する回答

RWBに関する質問

2016/17シーズンのユヴェントスのベストメンバーは↓ですか? CF イグアイン CF ディバラ OMF ピアニッチ OMF ケディラ DMF マルキージオ LWB エヴラ RWB アウベス CB キエッリーニ CB ボヌッチ CB バルザーリ GK ブッフォン

RWB に関する質問

ポグバはまだ放出決定ではありませんのでポグバ残留の場合ポグバがピャニッチ代わりに入るかと あとは右がアウベスとリヒトどっちの方が上かってだけですね

RWBに関する回答

RWBに関する質問

Jリーグオールスターとかフランスワールドカップ予選壮行試合のJリーグ外国人選抜とかもう1回見たいのは自分だけですか? もしリオに出れたら壮行試合としてリオ五輪代表vsJリーグ外国人選抜とか。
意外に選手足りてる。
監督:ペトロヴィッチ(2015年シーズンの外国人監督でクラブの順位が一番上) GK カミンスキー DF ヤコヴィッチ、エドゥアルド、キム・ミンヒョク ボランチ ダニルソン、レオ・シルバ RWB ミキッチ LWB ファン・ソッコ インサイド ドゥグラス、アデミウソン FW レアンドロ

RWB に関する質問

戦術・連携を含めた全体練習のできない 寄せ集めチームと対戦したって、何の強化にもなりません。
U-23なら、まだ大学の強豪とやった方がいいです。

RWBに関する回答

RWBに関する質問

東アジアカップの日本代表メンバーが決まりました。
皆さんのベストフォーメーションを教えてください。
ちなみに自分は4-1-2-3で GK 西川 RSB 米倉 CB 森重 CB 槙野 LSB 太田 DMF 柴崎 OMF 柏木 OMF 武藤 RWB 宇佐美 CF 興梠 LWB 永井 としました。
右サイドバックが米倉しかいないのと太田と柴崎が怪我を抱えているのが不安材料です。

RWB に関する質問

今のところハリルジャパンでは途中のシステム変更はあれど基本4231しか使っていないので、今回もそうだと思います。
GK 西川 CB 槙野 CB 森重 LSB 太田 RSB 米倉 DMF 山口 DMF 柴崎 OMF 柏木 RMF 永井 LMF 宇佐美 CF 興梠 質問者様の中盤の構成では守備がボロボロになるかと アンカーなら柴崎より山口、谷口のほうがいいです。

RWBに関する回答

RWBに関する質問

サッカー日本代表のフォーメーションについて質問です。
守備が脆いが、中盤が強みという事であれば、3-6-1にしてはダメなんでしょうか? 守備時には5-4-1、攻撃時には2-3-2-3になるサンフレ ッチェ式のシステムを採用したら面白いのではないかと思いますが、みなさんはどう思われますか?? 《参考》 GK西川 CB森重 CB吉田 CB槙野 DH長谷部(本田) DH遠藤(山口) RWB内田(高徳) LWB長友(武藤) OH香川(宇佐美) OH南野(柴崎) CF岡崎(レッズ武藤)

RWB に関する質問

広島、浦和のペトロビッチ式の多段階の可変フォーメーションは複雑すぎて練習時間の少ない代表では無理でしょう。
選手のほとんどを広島と浦和から選ぶならできるかもしれませんが。
それともともとこの戦い方は攻撃大好きなペトロビッチ監督が構築したもので、点は取れても失点も多かったです。
攻撃時は4-1-5のような形になった上で4バックからも1人か2人攻め上がります。
守備時に5バックにまで変形しきっていまえば守備は強固ですが、カウンターを受けて変形が間に合っていない時は簡単に失点してしまうのです。
守備の弱点は前線からのプレスで変形の時間を稼ぐとか、全員が高い守備意識を持つなどで広島も浦和も改善されていますが、それは練習時間の長いクラブチームだからこそできる対策だと思いますね。
単に3-6-1で5バック気味に守るということならありだと思いますね。
ただ、今の代表はフォーメーション云々以前の問題だと思いますね。
練習時間が短いので仕方のない部分が大きいですが、監督のやりたいことが選手に全然伝わっていないと思います。

RWBに関する回答

RWBに関する質問

このチーム対このチームはどんな試合展開になると思いますか? サブは無しで、考えてください。
GK デヘア RB イヴァノビッチ RCB セルヒオ・ラモス LCB フンメルス LB アラバ CDM マティッチ RCM セスク LCM ポグバ RW ダビド・シルバ CF ベンゼマ LW アザール GK ブラーボ RWB ダニエウ・アウベス RCB ガライ CB チアゴ・シウバ LCB ゴディン LWB マルセロ RCM ビダル LDM ルイス・グスタボ RW アンヘル・ディ・マリア CF カバーニ LW ネイマール 分け方としては、ヨーロッパ組、南米組です。
戦術としては、ヨーロッパ組がポゼッションサッカーで最終ラインとマティッチから繋いでいき、ポグバがダイナミズムを与えてセスクとダビド・シルバは攻撃陣をコントロール、アザールはドリブルやワンツー、ベンゼマはポストプレーやフィニッシャーです。
南米組は、堅守速攻でハーフウェイ付近でボールを奪ってからの前線3➕高い位置にいるWBやRCMでゴールを奪いにいく形です。
中央の中盤が少しザルなので、カバーニが相手のアンカーにプレッシャーかけたりグスタボが守備職人といった形でしのぐイメージです。
少ないパスで個の力でゴールを奪いにいくスタイルで。
僕のイメージとしては、ヨーロッパ組が前がかりになったところを速攻でたくさんのチャンスを作られるのではないかと思います。
ヨーロッパ組は如何にチャンスを作れるか、守備のケアを忘れないかがポイントに南米組は決定機を外さないか、集中切らさず守りきれるか、がポイントになるかと思われます。
みなさんの意見待ってます。

RWB に関する質問

試合をやってみないとわかりませんね

RWBに関する回答

RWBに関する質問

セリエA インテルの怪我人も含めたベストメンバーどうなると思いますか? 自分は3ー5ー1ー1 FWパラシオ(ミリート) FWアルバレス(パラシオ) RWBサネッティ LWB長友 CMグアリン C Mコバチッチ CDMカンビアッソ RCBカンパニャーロ CBラノッキア LCBファン GKハンダノビッチ かな~

RWB に関する質問

悩むとしたらリッキーの前をパラシオにするかミリートにするか、それと年齢も考えてRWBはサネッティかジョナタンか…っていうとこぐらいでそれ以外は僕も同じ意見ですね。

RWBに関する回答

RWBに関する質問

いつしかのサッカーキングだかナンバーだかで、打倒バルセロナのフォーメーションを特集していたのですが、 3-4-3 GKノイアー CBコンパニ CBチアゴシウヴァ CBフンメルス DMFアロンソ DM Fピルロ RWB長友 LWBベイル RWGロッベン LWGクリロナ CFルーニー みたいな感じでした(正確ではないかもしれません)。
戦術は堅守速攻で、 CBは基本的なディフェンス能力に加えてビルドアップとフィードに優れた3人 ボランチはカウンターで精度の高いロングボールを放り込める2人 ウィングバックはスプリント力とスピード、スタミナを備えた2人(長友は過大評価ではなくこのフォーメーションに適任らしい)、 ウィングはカウンターで無双できるスピードのある2人、 フォワードが(これがファルカオだった気もするのですが)ルーニーなのは献身的な守備があるから(だった気がするw) って説目があったのですが、 このイレブンって通用しますか? 即興では話になりませんので、ある程度クラブとして経過したと考えても、守備が……と思うのですがwww ただ、ガッチガチに固めて、ブロックが形成できれば、守備がなんとかなるかもしれないとも思えますw また、あなたが考える、対バルサイレブンとその戦術を教えてください。

RWB に関する質問

レアルのメンツを揃えて ピルロ→モドリッチ ルーニー→ベンゼマ の方がいいと思います。
慣れてますし。
あと、個人的には ロッベン→アザール アザールはロッベンより中央に切り込んでかき回してくれるので。

RWBに関する回答

RWBに関する質問

サッカー日本代表は、餓鬼だね(゜c_,゜`。
)プッ ニュージーランドVS日本だけども・・・・・・ ザッケローニの前半のRWBのミス? あれトラップだけども(わざっと)だとすれば そこから選手の集中力が欠いたので ただ、出場時間を手を抜いてない選手は、岡崎、長友、本田 そして経験からしてわざっと手を抜いていた遠藤 それ以外の選手は、餓鬼というか集中力ないね(成長してないねw) これがワールドカップのグループリーグなら完全に負けてた そこからリズムを崩されて相手に支配されたけども お前等・・・遊び(調整)で試合してただろwwww 楽しすぎ行く所行かないと点取られるのに遊ぶから2点も入れられる 質問は、今日の試合は、練習ですか? しかしドイツリーガーのレベルの低い事・・・・ もち岡崎以外だよ Jリーガーと変わらんやん! インテルのフレディ・グアリンが日本は、強いって言ってたけども・・・・ 全然弱いじゃん!見る目無さすぎwwwwwwww 長友が強いのなら理解出来るが・・・・ 日本が強いってどこかの間違いだろwww じゃなければ格下すぎのニュージーランドにここまでやられないって 遊びですよね?今日の試合は(質問w)

RWB に関する質問

まあ回答いっぱい来るんでしょうけど。
せめて回答がいっぱい来ただけで、相手にされて良かったですね。
誰もあなたの言うことに共感なんかしてませんよ。
居場所がないならここだけでも相手にされたいだけなんですね。
別に。
私は日本サッカーは相当見て来ましたし、自分もサッカーをやっていてそれ相応の知識はあります。
ただ、今回はニュージーランドチームが相当のプレッシャーをかけて来たので細かいところでミスが出た。
ニュージーランド代表が余りにも当たりが強いので日本代表が対応出来なかったと言えそうです。
日本代表は一対一での競り合いに負けてすぐ抜かれる点は改めなければ。

RWBに関する回答

RWBに関する質問

アギーレジャパンの予想布陣は? GK林(鳥栖) CB岩波 CB植田 CB吉田 DMF山口 DMF大島僚 RWB内田 LWB酒井高 OMF柴崎 OMF香川 CF大迫 これで良いですか?4年後30歳を越える選手は 必要無いです。

RWB に関する質問

4年後30歳を超える選手は必要無いです。
→えーと鳥栖の林は30超えるはずですよw あと30超えたら不必要というのは何故? 年齢で必要ないっていうのはW杯を目指している選手に失礼。
確かに40歳とかなら厳しいけど、30ならやれるでしょう。
今回のW杯だって現にマルケス、遠藤やファンペルシだって30超え、ジェペスなんて38歳でもやってる、歳で決めつけるのは失礼。
ウイイレのマスターリーグをやってるわけではないんだから。

RWBに関する回答

RWBに関する質問

アギーレジャパンに招集してほしい23名を考えてみたのですがどうですか? GK川島 西川 林 DF吉田 塩谷 上田 槙野 岩波 長友 内田 酒井高 酒井宏 MF細貝 柴咲 香川 山口 大島 野津田 FW大迫 宇佐美 原口 永井 ハーフナー システム3-4-1-2 GK西川 CB塩谷 吉田 上田 LWB長友 RWB酒井宏 DH細貝 柴咲 OH香川 CF大迫 宇佐美

RWB に関する質問

私も西川をスタメンにしてほしいと思います!次のキャプテンは個人的には細貝推しです!上田というのは鹿島の植田でしょうか?彼はすごいポテンシャル持ってると思いますけど、まだ力を活かしきれてないと思うし、全然代表レベルではないと思います。
神戸の岩波は前回大会の吉田のように早めに代表に入れて成長させてほしいと思います!あと身長小さいですけど湘南の遠藤と札幌の奈良にも期待しています! 私の希望は GK 西川 川島 権田 DF 吉田 森重 岩波 遠藤 内田 長友 酒井宏 酒井高 MF 細貝 扇原 山口 柴崎 大島 香川 清武 本田 FW 岡崎 原口(宇佐美) 大迫 小林悠 本田は数字で結果残せなくても去年くらい出場機会あれば呼ぶべきだと思いますが、もしベンチ外になったりほとんど出られないようならさすがに外すべきだと思います。
ハーフナーは新しいクラブでいいプレーできるようなら呼んで欲しいです。

RWBに関する回答

RWBに関する質問

マンチェスターユナイテッドがほぼディマリアの獲得が決定したといわれてますが、ディマリアを獲得した場合のみなさんの3バックの場合と4バックの場合のベストメンバーを教えてください。
自分 は3バックだけですが、前線の3人は流動的に デヘア スモーリング(RCB) ジョーンズ(CB) ロホ(LCB) エレーラ(RDM) キャリック(LDM) バレンシア(RWB) ショー(LWB) ディマリア ルーニー ファンペルシー 最後にファンハールはウイングバックでディマリアを起用すると思いますか? 自分的にはすごくもったいない気がします。

RWB に関する質問

ルーニーが、何だか頼りない。
凄いのに凄くないのだ。

RWBに関する回答

RWBに関する質問

リオ世代は今アジア大会参戦中だけどアジアユース優先でU-19に行ってる95年組を入れるとベストメンバーはこんな感じですか? GK 中村(柏) DF 遠藤(湘南)、西野(G大阪)、岩波(神戸) ボランチ 大島(川崎)、原川(愛媛) RWB 松原(新潟) LWB 山中(柏) RW 関根(浦和) CF 南野(C大阪) LW 鈴木(新潟) 久保は欧州組、深井は怪我で呼べないということで。

RWB に関する質問

南野のCFは見たこと無いが、南野のプレースタイル考えたらウィングが南野でしょ。
前を向いてボールを持てる機会が減ったら南野の魅力が無くなるね。

RWBに関する回答

RWBに関する質問

ロシアW杯の日本代表の布陣はこれでどうでしょうか? どちらも日本らしいサッカーができると思うのですが… A(広島・川崎中心) GK西川周作 LCB車屋紳太郎 CB千葉和彦 RCB塩谷司 LWB登里享平 CMF大島僚太 DMF谷口彰悟 RWB清水航平 OMF森谷賢太郎 OMF野津田岳 CFW小林悠 B(技術・戦術理解力重視) GK西川周作 LCB谷口彰悟 CB森重真人 RCB塩谷司 LWB登里享平(太田宏介) CMF柴崎岳 DMF遠藤航(高橋秀人) RWB内田篤人(松原健、吉田豊) OMF山田大記 ST武藤嘉紀 CFW大迫勇也

RWB に関する質問

1、布陣Aでは、だれか゛フリーキックを蹴るのでしょうか?また、キャプテンは、だれでしょうか? 2、布陣A、Bで「課題の決定力」、このメンバーで、改善されるのでしょうか?

RWBに関する回答

RWBに関する質問

こんなイレブンどうですか? GK ブッフォン CB キエッリーニ CB ボヌッチ CB バルザーリ LWB アラバ RWB ラーム DMF マスチェラーノ CMF モドリッチ CMF ラキティッチ OMF シルバ CF ルーニー 改善点があれば教えてください。

RWB に関する質問

ヨベティッチとデ ブライネは入れときたい。
トップはアグエロで。
あと、マスチェラーノをセンターバックにしてピルロを入れないと、セットプレーが楽しくなくなる。
でも、フォーメーションはいいと思います。

RWBに関する回答