匿名さん
このチーム対このチームはどんな試合展開になると思いますか? サブは無しで、考えてください。
GK デヘア RB イヴァノビッチ RCB セルヒオ・ラモス LCB フンメルス LB アラバ CDM マティッチ RCM セスク LCM ポグバ RW ダビド・シルバ CF ベンゼマ LW アザール GK ブラーボ RWB ダニエウ・アウベス RCB ガライ CB チアゴ・シウバ LCB ゴディン LWB マルセロ RCM ビダル LDM ルイス・グスタボ RW アンヘル・ディ・マリア CF カバーニ LW ネイマール 分け方としては、ヨーロッパ組、南米組です。
戦術としては、ヨーロッパ組がポゼッションサッカーで最終ラインとマティッチから繋いでいき、ポグバがダイナミズムを与えてセスクとダビド・シルバは攻撃陣をコントロール、アザールはドリブルやワンツー、ベンゼマはポストプレーやフィニッシャーです。
南米組は、堅守速攻でハーフウェイ付近でボールを奪ってからの前線3➕高い位置にいるWBやRCMでゴールを奪いにいく形です。
中央の中盤が少しザルなので、カバーニが相手のアンカーにプレッシャーかけたりグスタボが守備職人といった形でしのぐイメージです。
少ないパスで個の力でゴールを奪いにいくスタイルで。
僕のイメージとしては、ヨーロッパ組が前がかりになったところを速攻でたくさんのチャンスを作られるのではないかと思います。
ヨーロッパ組は如何にチャンスを作れるか、守備のケアを忘れないかがポイントに南米組は決定機を外さないか、集中切らさず守りきれるか、がポイントになるかと思われます。
みなさんの意見待ってます。