匿名さん
いつしかのサッカーキングだかナンバーだかで、打倒バルセロナのフォーメーションを特集していたのですが、 3-4-3 GKノイアー CBコンパニ CBチアゴシウヴァ CBフンメルス DMFアロンソ DM Fピルロ RWB長友 LWBベイル RWGロッベン LWGクリロナ CFルーニー みたいな感じでした(正確ではないかもしれません)。
戦術は堅守速攻で、 CBは基本的なディフェンス能力に加えてビルドアップとフィードに優れた3人 ボランチはカウンターで精度の高いロングボールを放り込める2人 ウィングバックはスプリント力とスピード、スタミナを備えた2人(長友は過大評価ではなくこのフォーメーションに適任らしい)、 ウィングはカウンターで無双できるスピードのある2人、 フォワードが(これがファルカオだった気もするのですが)ルーニーなのは献身的な守備があるから(だった気がするw) って説目があったのですが、 このイレブンって通用しますか? 即興では話になりませんので、ある程度クラブとして経過したと考えても、守備が……と思うのですがwww ただ、ガッチガチに固めて、ブロックが形成できれば、守備がなんとかなるかもしれないとも思えますw また、あなたが考える、対バルサイレブンとその戦術を教えてください。