匿名さん
LEDについて質問です。
車のLEDバルブ選びで、表記内容が多様過ぎでよくわかりません。
LEDの中にSMDと呼ばれる種類がありますが、5050(5060)や3528、その中でも3チップと呼ばれているものを良く見かけます。
3チップはすべて5050(5060)という認識でいいのでしょうか? この数字はあの黄色いところの大きさと認識してます。
3チップでもいくつか種類があるのでしょうか? たとえば、5050の3チップ。
3528の3チップ。
のように。
また、明るさを選ぶ場合はどの項目を重視すれば良いのでしょうか? よろしくお願いします。