SUPER GT スーパーGT 2014年8月30日、31日 Round 6 SUZUKA 鈴鹿サーキット スーパーGT 第6戦 鈴鹿に初めて観戦しに行きます

SUPER GT スーパーGT	 2014年8月30日、31日	 Round 6 SUZUKA	 鈴鹿サーキット	 	 	 スーパーGT 第6戦 鈴鹿に初めて観戦しに行きます

匿名さん

SUPER GT スーパーGT 2014年8月30日、31日 Round 6 SUZUKA 鈴鹿サーキット スーパーGT 第6戦 鈴鹿に初めて観戦しに行きます。
東京から車で行こうと考えています。
しかし初めてなの で分からないことがたくさんあります。
駐車場、駐車料金のことや当日の混み具合のこと、また東京からの交通費ETCを安く済ませる方法などなど。
他にもたくさん知っておいた方が良いことなど また駐車場はここに止めた方が良いなど、駐車料金は2日間停めるので2回分かかってしまうものなのでしょうか? 当日を満喫できる攻略方法などたくさんアドバイスをください。
どんな些細なことでも構いません。
ご回答お願いします。

順番に1つ1つお答えしていきます 駐車場、駐車料金のこと 駐車場は開いているのは鈴鹿サーキット正面駐車場が空いていればそこに止めるのが無難です。
駐車料金は多分1000円だと思います。
ただ正面駐車場はGT開催時は早めに満車になります。
去年はお盆休み最後の開催で、今年は夏休み最後の開催になりましたので去年に比べれば少しはマシかもしれませんが、去年の実績では決勝日はAM7:00頃にはすでに正面駐車場は満車、8時過ぎの案内では他の直営臨時駐車場の状態も不明という感じでしたのでとにかく早く行く事をお勧めします。
なお2日間止めるという事ですが、1回駐車場から出るのなら2回分、出ないで車内泊等するのなら1回分の駐車料金で済むはずです。
ETCを安く済ませる方法 基本的には夜高速を走る事です。
夜の方が空いてるので燃費も良いですし高速料金も安いですし。
東京インターからだとざっと鈴鹿まで5時間から6時間という感じでしょうか。
夜の12時前後辺りに出て明け方着というイメージで丁度良いかと思いますよ。
当日を満喫できる攻略方法 特に攻略方法ではないですが・・・ 鈴鹿1000キロレースは国内4輪モータースポーツの中ではずば抜けて歴史のあるレースで、GWに行われるGT富士500キロレース、このGT富士1000キロレースは観客数も多いので、初観戦ならとりあえずは参加(観戦)する事に意義がある精神で良いかと。
年に一度のお祭りみたいな物ですから 本来ならピットウォークだけはチケット買いましょうとかいうのですが、すでに前売りで完売な状態です。
どうしてもピットウォーク参加したい場合はやや高いですがパドックパスを購入する事で参加出来ますが、こちらも購入希望なら早めに購入する事をお勧めします。
去年は予選日の9:30過ぎにはすでに売り切れていました(GTクラスのレースでパドックパスも売り切れるのは他に記憶ありません) あと当日の天気にもよりますが時期的に熱中症には気をつけて下さい。
帰りの渋滞は結構シンドイです。
個人的には慌てて帰るよりもノンビリ数時間置いてから帰路に着くことをお勧めします。
レース終わった後に花火が上がりますのでそれを見ながらレースを振り返り、車へ向かい出来ればさらに1時間位時間をつぶしてから帰宅、という感じが理想です。
以上です。
観戦楽しんできて下さい!

Suzukaに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

SUPER GT スーパーGT	 2014年8月30日、31日	 Round 6 SUZUKA	 鈴鹿サーキット	 	 	 スーパーGT 第6戦 鈴鹿に初めて観戦しに行きます

匿名さん

SUPER GT スーパーGT 2014年8月30日、31日 Round 6 SUZUKA 鈴鹿サーキット スーパーGT 第6戦 鈴鹿に初めて観戦しに行きます。
東京から車で行こうと考えています。
しかし初めてなの で分からないことがたくさんあります。
駐車場、駐車料金のことや当日の混み具合のこと、また東京からの交通費ETCを安く済ませる方法などなど。
他にもたくさん知っておいた方が良いことなど また駐車場はここに止めた方が良いなど、駐車料金は2日間停めるので2回分かかってしまうものなのでしょうか? 当日を満喫できる攻略方法などたくさんアドバイスをください。
どんな些細なことでも構いません。
ご回答お願いします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内