宜しくおねがいいたします

宜しくおねがいいたします

匿名さん

宜しくおねがいいたします。
車両はイスズ1980年117クーペG200W XGです、ハンドルが重たいので電動のパワーステに改造したいと思っていますが(ワゴンRのシャフトが合うと聞きました、ジョイントの交換のみでOKで)車検の問題やその後のトラブルが気になります。
またワゴンRのシャフトは使うとすれば何年式の形式を使えば良いのでしょうか?

ハンドル周りをまったく違うメーカーの部品で改造を施すのは危ないですよ。
車検は通るとは思いますが、トラブルが起きたとき対処できないですし、事故に直結する部位です。
私も117を乗ったことがありますが確かに重く据え切りは辛いですね。
走り出せば平気ですから、そう言うのもノスタルジックと受け止めた方が良いと思います。

117クーペに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

宜しくおねがいいたします

匿名さん

宜しくおねがいいたします。
車両はイスズ1980年117クーペG200W XGです、ハンドルが重たいので電動のパワーステに改造したいと思っていますが(ワゴンRのシャフトが合うと聞きました、ジョイントの交換のみでOKで)車検の問題やその後のトラブルが気になります。
またワゴンRのシャフトは使うとすれば何年式の形式を使えば良いのでしょうか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内