<CX-5の価格・人気について> 28歳 3児の父親です

<CX-5の価格・人気について>  28歳 3児の父親です

匿名さん

<CX-5の価格・人気について> 28歳 3児の父親です。
二年前にCX-5 XD FF 購入。
CX-5の価格見たら、高くなってますねぇ。
私が購入時は上記本体価格が258万だった。
現在は280~290万が本体価格;; 高過ぎて見てないが、 Lパッケージなんて普通に300万超だね。
基本的に車に興味ないので、あまりわからないのですが 安全性能、カッコイイライトとかも標準装備みたいで、 値段が上がってるのはわかるのですが、 結局、補助金の関係があるから本体価格に上手く組み込んだって話ですよね? ベースを高くしてしまえば絶対マツダの取り分は増えますもんね。
マツダは客に、 「本体価格から値引きすると補助金満額貰えない」 「値引きするならオプションで・・・」って言うでしょう。
一般の人は、ナビ・ETC・マット・メンテパック位? せいぜい値引き30万程度でしょ? 客からしたら、 「本体価格は少し高かったけど+税金のみで買えた!!」 「オプションは全部値引きだった!!」と満足して購入するのでしょうね。
ってなこと偉そうに言ってますが、 あくまですべて私の想像・妄想ですので違ったらすみませんw <質問> ①私の妄想は正解でしょうか? にしても、最近職場の人が 「デミオディーゼル220万で買った」って言ってて驚愕したねw 私、補助金入れてですが269万で CX-5・XD購入(下取りなし・新規客・オプション40万値引き)したので余計に;; 皆さんが50万の差をどう感じるかはわかりませんが・・・。
それほど今のマツダは人気あるのだなって思ったよ。
まぁ~別の話になりますが、 一番今後悔してるのは、 当時マツダの株をゴッソリ買って置けば良かったって話。
だとしたら、 「値引きがなんちゃら」「今の価格がなんちゃら」って、 ちまちました話しに、こんな場所に来てませんからw さてさて、子供のオムツ交換でもしようっと。
お疲れ様でした。

私も2012年にベースモデルを258万円で買った口なのでわかります(笑) ただ、当時と比較すると、以下の点が大きな違いかなと思います。
①消費税がアップしている。
5%→8% ②当時オプションだったものが標準装備になっている。
スマートシティブレーキサポート、オートクルーズ、LEDヘッドランプ(当時はベースモデルはハロゲン仕様)、AFS、オートライト、オートワイパー党 ③ナビが半標準(SDカードは別途必要)になっている(マツダコネクト)。
①で約7万 ②で約15万 ③で約5万? と考えるとまぁ、30万円弱くらいはアップしていても仕方がないかなーという感じではありますね。
まぁでも、③については個人的には2DINナビの選択の自由を残してほしかったところです。
株については自分も1000株しか買わなかったので後悔しています。
1株100円切っていたときだったので10000株ほど買っておけばよかったー・・・ あと、確かに価格は上がりましたが、マツダのラインアップの中で、CX-5が一番のお買い得車であることは現在も間違いないと思います(^^)

L28に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

<CX-5の価格・人気について>  28歳 3児の父親です

匿名さん

<CX-5の価格・人気について> 28歳 3児の父親です。
二年前にCX-5 XD FF 購入。
CX-5の価格見たら、高くなってますねぇ。
私が購入時は上記本体価格が258万だった。
現在は280~290万が本体価格;; 高過ぎて見てないが、 Lパッケージなんて普通に300万超だね。
基本的に車に興味ないので、あまりわからないのですが 安全性能、カッコイイライトとかも標準装備みたいで、 値段が上がってるのはわかるのですが、 結局、補助金の関係があるから本体価格に上手く組み込んだって話ですよね? ベースを高くしてしまえば絶対マツダの取り分は増えますもんね。
マツダは客に、 「本体価格から値引きすると補助金満額貰えない」 「値引きするならオプションで・・・」って言うでしょう。
一般の人は、ナビ・ETC・マット・メンテパック位? せいぜい値引き30万程度でしょ? 客からしたら、 「本体価格は少し高かったけど+税金のみで買えた!!」 「オプションは全部値引きだった!!」と満足して購入するのでしょうね。
ってなこと偉そうに言ってますが、 あくまですべて私の想像・妄想ですので違ったらすみませんw <質問> ①私の妄想は正解でしょうか? にしても、最近職場の人が 「デミオディーゼル220万で買った」って言ってて驚愕したねw 私、補助金入れてですが269万で CX-5・XD購入(下取りなし・新規客・オプション40万値引き)したので余計に;; 皆さんが50万の差をどう感じるかはわかりませんが・・・。
それほど今のマツダは人気あるのだなって思ったよ。
まぁ~別の話になりますが、 一番今後悔してるのは、 当時マツダの株をゴッソリ買って置けば良かったって話。
だとしたら、 「値引きがなんちゃら」「今の価格がなんちゃら」って、 ちまちました話しに、こんな場所に来てませんからw さてさて、子供のオムツ交換でもしようっと。
お疲れ様でした。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内