オンロード、オフロードについて教えて下さい☆ 素人な質問ですが、ご教示頂けたら嬉しいです

オンロード、オフロードについて教えて下さい☆	 	 素人な質問ですが、ご教示頂けたら嬉しいです

匿名さん

オンロード、オフロードについて教えて下さい☆ 素人な質問ですが、ご教示頂けたら嬉しいです。
XT400E(アルティシア)というオフロードバイクのリアサスペンションだけを普通のオンロードバイク、TZRやRZRに装着した場合、オンロードサスとは違って、バネが長いオフロードサス(素人目)では、ぶよぶよした乗り心地になってしまうのでしょうか? 装着をした場合のデメリットメリットを素人な私でも分かるようにご教示頂けたら嬉しいです。
色々な事にチャレンジしてみたいので。

オフロードバイクの長いサスペンション取り付けるのですか?何の目的で?長さが5cmも違いますよ。
ぶよぶよする以前に、逆立ちしたようなリア上がりのバイクになります。
マトモに乗れたもんじゃない。
サスペンションの特性とか、そんな高度な話が出来るレベルじゃ無い。
全長調べて2cm違えば、リンクで倍になりますから、ほぼ、取り付けは不可能ですよ。

RZRに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

オンロード、オフロードについて教えて下さい☆	 	 素人な質問ですが、ご教示頂けたら嬉しいです

匿名さん

オンロード、オフロードについて教えて下さい☆ 素人な質問ですが、ご教示頂けたら嬉しいです。
XT400E(アルティシア)というオフロードバイクのリアサスペンションだけを普通のオンロードバイク、TZRやRZRに装着した場合、オンロードサスとは違って、バネが長いオフロードサス(素人目)では、ぶよぶよした乗り心地になってしまうのでしょうか? 装着をした場合のデメリットメリットを素人な私でも分かるようにご教示頂けたら嬉しいです。
色々な事にチャレンジしてみたいので。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内