匿名さん
ハイブリット車か、ガソリン車か。
私は今はガソリン車に乗っています。
もう10年ものの車ですが、大きな故障もなく乗っています。
燃費は確かに悪いですが、週に一度乗るかどうかなので、気になりません。
最近になってPrius C(日本名では「トヨタアクア」)に興味が湧いてきました。
小さい車が好きです。
駐車しやすいし、一人で乗ることが多いからです。
今乗ってる車はエアコンも故障していませんし、いい車です(ホンダのCR-V)。
やはり乗り続けるほうが総合的に見ていいでしょうか。
ハイブリッドの場合はやはりバッテリーの寿命がありますよね。
たとえ10年乗れたとしてもバッテリーの性能が下がっていくでしょうし、そうなれば交換。
費用もばかになりませんね。
そうなったら乗り換え・・・・。
こう考えると10年サイクルで乗るのが理にかなっているような気もして。
ハイブリッド車は10年も乗ることを前提としていないのでしょうか。
下取りもそうなるとかなり低くなりますよね。
結局のところ、ほしいと思ったら買え!なのでしょうか。
みなさんはどのような判断でハイブリッド車を買いましたか?